乙女。
モビリティパークのキャンプ場紹介記事を書こうと思っていたんですが…
突如…12月28~29日で乙女森林公園第2キャンプ場へ行って来ました。
現地に着いたら…受付で「すでに1組いますよ」と…。
ん~貸し切りじゃないのか…とサイトに向かうと…どこかで見たような車が…(*^^*)
でも…12月中旬って言ってたような気もするけど…車の種類と色が…。
多分…あの人だろうなと思いつつアルバーゴの設営に取り掛かりました。
がっ…!
やっても~た!!
メインポールを立ち上げ、フロントのポールをスリーブに通しピンに刺した瞬間…
突風~!!
思わずポールを押さえてしまい、ポールと一緒に私の心も折れました…(T_T)
折れた心は5秒で直りましたけど…(笑)
クヨクヨしても仕方ありません!
ポールケースに入っていたピンペグ3本ををハンマーで伸ばして、2本をビニールテープでひとまとめにします。
ポールの折れた部分を完全に切断して、切断面の口を広げ…
ピンペグを差し込んでビニールテープで固定。
反対側にも差し込み…
1本を添え木にして、再びビニールテープで固定。スリーブを痛めてしまうので、もちろんピンペグ全部をビニールテープで覆う様にね。
ちょっと歪なアルバーゴですが…とりあえず完成(*^^*)
夜の写真ですが…。(追加写真)
そんなこんなで、子供とバドミントンで遊んでると…先客の方がいっらしゃいましたので勇気を出して…「mossan」ですか?と…返事は「そうですよ~」でした(*^^*)
挨拶もそこそこに…
お風呂です。そう…ポンくんは発熱のため欠席です…(^^;
温泉で温まったら…晩御飯です…
(笑)(笑)
調理中?(笑)
雨が降ってきたので、テント内でマッタリ。
できた~(*^^*)
20倍は良いつまみです(笑)
食後は…
バーナーとヒーターアタッチメントで焼きマシュマロ(笑)
雨は9時頃には上がりましたので、焚き火でマッタリしました…一人で。
子供達は朝から元気でした。
テント設営後…風は止んだ(笑)…でも…雨が降った(悲)
でも…撤収まで堪えました(*^^*)
ポールの調達…かわせみに間に合うかなぁ?
あなたにおススメの記事
関連記事