ならここキャンプ場…その1。

ボルボル

2011年08月28日 18:32

8月23日~25日の2泊3日で静岡県掛川市にある「ならここキャンプ場」に行って来ました。

22日の夕方から私の実家に行き、タダ飯、タダビール(^_^)v

23日。

13時チェックインですので、途中で買い物や昼食の時間があるため実家を午前9時頃に出発しました。
買い物…実家から30分程の焼津市。

薪の調達です(^_^)v
薪専門店の岩本燃料…「いわねん」さんです。現在は休止中…だと思ったら再開してた…いわねんブログやっています(^^)
私がチョイスしたのは1束300円ぐらいの薪を8束と量り売りしてくれる切り炭(福島県産)2㎏です。
焚き付け用の薪1束はサービスしてくれました(^o^)

奥様はとても感じが良く、商品説明も詳細でまた利用したいと思いました!…美人だしね(^o^)
(薪は1束から対応してくれるそうです)

薪の調達が済んだらちょっと早めの昼食…すき家でした(^^;)
午後1時30分。

キャンプ場に到着です。

さっさと設営…と思ったんですが、午前中まで降っていた雨の影響で、サイトがぬかるんでいてちょっとテンションダウン…(^^;)
今回はフリーサイト…前回もか…(^^;)
元々は野球グラウンドだったみたいですね…バックネットが残ってるし…。

まぁ…元グラウンドでも1、2時間で乾く訳もないので、何度か気合いを入れ直しながら草地を選んで設営完了したのですが…何でみんなは汗をかかないんだ?
えぇ…ほぼ1人設営でしたわぁ~(-_-)

設営が一段落したら周辺散策です。

吊り橋です(^^)

同系列営業の温泉に行くにはこの吊り橋を渡って行くことになります…が…結構揺れます(笑)
タンちゃんはこの橋が超お気に入り!暇さえあれば「橋に行ってくる~!」って…(^^;)
吊り橋を渡ると当然目に入るのは川…

お決まりですが…ママには言ったはずなのに水着がない!仕方ありませんね(^^;)

テントの前で記念撮影なんて滅多にしませんが…

パチリ。
そうそう…今回は甥っ子のD君が参戦しております(^^)
4年生のアン君と身長、体重がほぼ同じの6年生です(笑)

さて…そろそろ夕飯の準備ですが…ママの強い希望と絶対的権力によりBBQです(^^;)

新調したピラミッドグリル…勿体ない気もしますが…(^^;)
炭はやる気満々良い感じです!

BBQとさっぱり系のツルムラサキ…



ご飯を炊きながら塩茹です。
えぇ、今回はツーバーナーを持ってきました…料理をするには便利ですよね~。今回は料理する気マンマンだし(笑)

私の好物…ツルムラサキの醤油&マヨネーズ和えです…茹でただけだけど…(^^;)
そしてBBQ。

(ストロボ未使用)
今回は囲炉裏テーブルとピラミッドグリルの隙間にパイルドライバーを刺して一番高く設置、290&ベンチレーターリフレクターを使いました。ベンチレーターリフレクターが良い感じにグリル上を照らしてくれてました。炭の熱もランタンには全く影響ありませんでした(^_^)v
対角にもう1本あれば完璧か?

ホッケ最高!(笑)

我サイトをストロボを使わないで撮影してみると…

程良く明るく良い感じです(笑)
今回はノーススター2000、290、635の大型ランタン3連灯です(^^)
左から290(ベンチレーターリフレクター使用)、635、ノーススターです。やっぱりノーススターが一番明るいかな?燃費悪いけど…(^^;)
やっぱり夜の撮影に三脚は必要だねぇ…冬のキャンプで三脚を車で踏んだヤツがいるんですよ…はい…自分です(T_T)

夕飯も終わり、食器などを片付けて…第1、3火曜日は温泉が休みなのでコインシャワー(5分100円)を浴びて…

自然と始まります(^^)

ん?

タンちゃん!…それだけはやってはいけないと…あれほど言ったのに…(笑)
更に10分後…

完璧ッスわぁ~(爆)
ここで椅子寝が見れるとは思いませんでした…私も修行しなければ…(^^;)

そして…

誰もいなくなった…。

ランタンを消して一人呑み(^^)


翌朝…

うん!1回で良い感じになった~(^_^)v

朝食は…



ホットサンド(ハム&チーズ、ツナマヨ、チョコ)、サラダ、チキンナゲット&コーヒーor牛乳。
朝から揚げ物したよ…(^^;)


中途半端だけど…つづく。




Coleman(コールマン) ノーススターチューブマントルランタン+【ランタンスタンド】

やっぱり明るい!ランタンスタンドがセットでお得です。


Coleman(コールマン) パワーハウスツーマントルランタン

ノーススターに負けず劣らず明るいです。燃費と明るさのバランスはGOOD!


ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD

BBQ時はお皿を置けるし、皆で手を伸ばせるのでお気に入りです。ピラミッドグリルはXLがベストマッチかな。


Hilander(ハイランダー) MINIタープ レクタ

小雨からちょっとした日よけには最高です。収納も手のひらサイズ。


Coleman(コールマン) 【パワーハウス LPツーバーナーストーブII】+【マルチフォールディングスタンド】ガス缶×2セット

このセットは持っていて損はないと思います。

あなたにおススメの記事
関連記事