大野路で合同キャンプ…その2。
2日目。
朝6時には起床。朝からコーヒーをドリップして接待…(´ε`;)
前回のクリスマスキャンプではコーヒー豆を忘れて非難轟々…゚(゚´Д`゚)゚
今回はバッチリです!(^。^)
朝食は…
子供はなかむさしさんのカウプレで頂いた
ホットケーキパンでホットケーキです。
ホットケーキの上にホイップした生クリームとフルーツ缶。
大人はホットドック。
あとはかぼちゃミートやフライドチキーンの残り物、買ってきたプリン等…。
結構疲れるよ…朝から…(;^ω^)
朝食後はチャレンジ広場…と思ったら…
何かのイベントか?カメラマン&音声さん帯同、ディレクターらしき人も…(;^ω^)
賑やかな団体を横目にチャレンジ広場へ…。
イヤ~、暑さに負けず子供は元気です(*´∀`*)
…大人も元気だった…(笑)
お昼前まで遊んで昼食。
写真がないけど「流水麺」。暑い夏は助かりますなぁ。
【後書・Cパパさんのフェイスブックで写真を発見!頂きました('∀`)】
もちろんそれだけではゲストが納得しないので、ゴボウと人参とシーフードのかき揚げを揚げました。
そっ!「天ざるそば」(*´∀`*)
午後はちょっと足を伸ばして…
白糸の滝でマイナスイオンを浴びまくり(*´∀`*)
滝の周辺はヒンヤリ…超涼しい~!ヽ(*´∀`)ノ
てか…向かう途中に車の外気温計を見たら…「富士山こどもの国」付近は24度だった…。
午後2時で24度って…キャンプ場より5度近く低い…ヮ(゚д゚)ォ!
キャンプ場に戻り…子供達は再びチャレンジ広場へ…元気だねぇ(;^ω^)
午後5時頃、2回同じお風呂ではナンですので、趣向を変えて車で5分程度のヘルシーパーク裾野へ。
デッカイお風呂は気持ち良いね~!上がった後のエアコンも…(笑)
さぁ、夕食の準備です。
準備ってものはありませんが…(#^.^#)
残骸写真(笑)
ぶしゃぶしゃ…しゃぶしゃぶ~(#^.^#)
豚肉8割、牛肉2割と水菜ともやし。もちろん出汁を張りましたよん。
量的にはお腹が破裂しそうな程度(笑)
あと…北海道出身の後輩に「幻のホッケを探せ!」とお願いしておいたら、何とタイミングの良いことか…ちょうど夏休みで帰省していて、キャンプ出発前日に届きました(*´∀`*)
それが…
これっ!
決して寝ぼけている訳ではありません(笑)
本来、ホッケは回遊する魚ですが、回遊しないで海草の根元で
私みたいにボケ~っとしているホッケがいるんですよ。上は「真ボッケ」。
焼き上がりはちょっと崩れてしまいましたが…
マジうまっ!
ヤバイよコレ…ビールがススム~(*´∀`*)
夕食後はマッタリ~とダラダラ~(笑)
椅子寝('∀`)
「もう限界~」と言っていたC嫁…
パンを食っとるし…(笑)
この日も沢山飲んで食って笑って午前1時に就寝。
続くよ。
ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプケトルコーヒーのドリップも問題なし!
ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットcuteやっぱりこのサイズが使いやすかった。
あなたにおススメの記事
関連記事