庄内夕日の丘オートキャンプ場(1日目)。

ボルボル

2012年08月17日 19:14

サマーバケーション…2日目。

今年も8月9日から12日までの3泊4日で庄内夕日の丘オートキャンプ場に行ってきました。
昨年記事その1
昨年記事その2
昨年記事その3
昨年記事その4
米沢を午前8時に出発し、国道13号から山形自動車道を通り、目指すは庄内空港(#^.^#)
途中…

寒河江PAに隣接するアグリランドで今年もお買い物。
目的は…

昨年に続き「つや姫弁当」!
ご覧のとおり300円!
お弁当だけのつもりだったのですが…

保護色を身にまとったママが枝豆をカモフラージュに使い…スイカを抱えてた…(笑)

米沢から3時間程でキャンプ場に到着。

叔母さんお手製のおむすび(^O^)

これまた昨年と同じパターン…キャンプ場横の公園でランチ(^_^;)

さぁ!

チェックINだ!
…と思ったら…「1時からなんですが…」と…

あら?
記憶に頼ってはいけませんね…12時だと勝手に思い込んでいて確認していませんでした゚(゚´Д`゚)゚
さぁどうしようか…?
ママの提案で…

デカ過ぎるイオンへ…買い物も兼ねて時間潰し。
ホント…広過ぎるよぉ~

コメリも併設されてるしっ!すっかり忘れてました…WGを焦って買う必要なかったな…(;^ω^)

そんなこんなで、1時半頃にキャンプ場に戻り…

設営完了しました。

今年は9番サイト。ランドロックとアルパインのボロタープを張って丁度良い感じ。
このキャンプ場は全体的にサイトが広いです(#^.^#)

タープにランステ用のテープを張って、ジェントスを2つぶら下げたらテーブルランタンが必要なかった…(^_^;)
設営完了後は…ちょっとのんびり。
お風呂へは車で行かなければならないので「設営完了!プシュ~!」ができないんですよね…(;_;)

夕方4時。

「滝の湯」さんへGOです。





ここはホントにゆったりできます。
今回は時間的にも余裕があるし、ゆったりのんびり。
何と言っても、今回のテーマは…
「徹底的に料理をしない!」
ですから…(笑)
パパは連続で接待キャンプだったので…ママも快諾…多分(;^ω^)

…と言うことで…

晩ご飯(*゚▽゚*)
このお弁当はホントに美味い!
みんな満足してましたよ…多分…(;^ω^)

つづく。


あなたにおススメの記事
関連記事