撥水。
レボタープ…
先日のキャンプで撥水しない事が判明しました。
で…色々考えたような…考えてないような…
買ったのはコレ…Ogawaの塗る防水剤(*^_^*)
念のため2本購入。
適当に押し込まれたレボタープ…
最後に使ったのはうみかぜ公園でした…風が強くて畳みにくいんだよね(^^;)
さて撥水剤の方は…
キャップを外すと、キャップの中にアダプターが入っています。
アダプター…
スポンジに布を巻いたもので、裏にはキャップと同サイズの穴が開いています。
缶のキャップを外して装着…
こんな感じで、液をアダプターに染み込ませながら作業します。
スペースの関係上…
半分畳んだ状態で作業です(^^;)
で…
見た目は分かりませんが作業終了~!
え?
だって2本で半面しか塗布できませんでしたので…(笑)
正確に言うと、1本と3分の2ぐらい…。
塗りムラがないように丁寧に塗り過ぎたかな?液の出し過ぎ?
ナチュラムでは1本で6㎡塗れると書いてありますが…(^_^;)
感想としては…作業しやすいんですが、塗ってすぐに乾くので、どこまで塗ったかほとんど分かりません(^_^;)
個人的には、キャンプ場でメインポールだけ立ち上げて、スプレー式でサッと塗るのが手っ取り早いと思いますね(*^_^*)
1時間ぐらいで終わってしまったので…
丁寧に畳んでみました(*^_^*)
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) 塗る防水剤部分的に塗布するならイイと思います。
ユニフレーム(UNIFLAME) REVO(レボ)スクリーンスクリーンだけ欲しぃ…。レボは絶対オススメ!
あなたにおススメの記事
関連記事