お一人様御一行中国地方一周キャンプツーリング…その壱

ボルボル

2022年11月04日 21:37

約3年ぶりの旅。
コロナは一旦落ち着いた傾向にあるので、このタイミングで…10/18朝6時スタート。
でも、生憎の小雨…神奈川県を出た辺りから雨は上がり、浜松SAでカッパを脱ぎました。

カッパを脱いで、高速走行に戻ると…寒い(*_*)
一応、インナーを外してあるとはいえ、冬用ジャケットなので、耐えられない訳ではないのでそのまま我慢!!グリップヒーターを使いながら我慢(^_^;)

東名→新東名→伊勢湾岸→新名神→中国横断自動車道→山陰自動車道で米子まで約10時間かかりました(^o^)
715キロって…横浜↔青森港の距離とほぼ同じ(笑)
一泊目は紀伊半島一周の時と同じで、雨予報だったのでビジネスホテル泊(^_^;)

でも、ほとんど降らなかった(^_^;)

翌10月19日、ホテルを朝9時頃に出発し、走り始めること数分…土砂降り(笑)
でも、気にせず走り…

駐車場に着く頃には小降りに…(T_T)

水木しげるロード。当初は寄る予定がなかったが、妻の指令が…

かにみそのバーニャカウダ購入でミッション達成…その他お土産の送り付け。
買い物が終わる頃には、雨も完全に上がり、

以前にCMで使われたべた踏み坂を通り、一路…



出雲大社。家族全員の良縁を祈願してきました(^o^)
その後はひた走り…

A水木しげるロード、B出雲大社


たどり着いたのは萩阿武川温泉キャンプ場。
キャンプ場一泊310円。
温泉410円。
温泉で受け付けしたのは午後6時30分。温泉は7時30分までなので、速攻設営してお隣の温泉へ(^o^)

てか、北海道、紀伊半島、能登半島、四国…全ての旅で雨に当たってる(笑)

※今回、キャンプの晩飯は全部コンビニ弁当、朝は菓子パン、昼は食べたり食べなかったりだったので写真は一切なし(^_^;)







あなたにおススメの記事
関連記事