ベンチレーターリフレクター
先日、撃沈される前に購入したベンチレーターリフレクター。
ノーススターでの検証です。
本日は、携帯カメラではなく、パナソニックFZ-30(ストロボPE-28S)での撮影です。
(三脚及びリモコンシャッター使用)
まずは、ストロボを上方75度での撮影。
ん~なかなかいい雰囲気!
では比較してみます。(ストロボなし)ちなみにバルブは終始全開です。
リフレクター
未装着で
ランタンスタンドに…
広範囲に照らされていますが、ランタンの直下は影ができています。
ランラン自体の底部の影ですね。
リフレクターを
装着しました。
ランタン直下が非常に明るくなりましたが、広範囲を照らしているのは変わりません。
ランタンを
直置きで、リフレクター
未装着。
ランタンの周辺がなかり明るいです。
ランタンを
直置きでリフレクターを
装着。
ん~ほとんど変わりません。ランタンを直置きしてチェアに座れば眩しくないですね。
スタイルの比較。ストロボ0度(直射)。
リフレクター未装着。
ん~美しい。私がホワイトガソリンに手を出した理由の一つがこのスタイルです。
リフレクター装着。
どちらも美しい。
結果、これは完全に「好み」ですね!私個人としてはベンチレーターリフレクターはない方が好みです。
子供が起きている時間であれば、ランタンスタンドの足下を照らして安全かと思います。
フィールドデビューはしていませんが、普通?のリフレクターで光の方向性を出せは、隣のサイトに迷惑をかけませんね。
私、336DX!
まじめに頑張りました!
ウホッ!こんなまじめな記事は初めてで…手がプルプル…ア…ホ…に~…へ~んしん!
しません。今日は…
Coleman(コールマン) ノーススター2000ランタン明るさならコレ!
Coleman(コールマン) ベンチレーターリフレクターランタン直下を明るくするなら絶対オススメ!
あなたにおススメの記事
関連記事