エコセラ・テーブルチューブラル(S)。

ボルボル

2009年06月17日 23:34

今日、藤沢市にあるSPOPIAシラトリに行ってきました。
野暮用のついでに寄ってみたんだけど、目的は…

先日の炎天下のBBQからタープ下でも使えるグリルを思案していたロゴス エコセラ・チューブラル(S)の現物を見ようと思ったんです。
いつかはユニセラって思っていたんですが、折角今週末に出撃するんで…現物を見てナチュラムで買おうかなと…
この店…久しぶりだったんだけど…店内のディスプレイは…

こんな感じです。

最初は何も気にしないで、BCでも展示してるのかなぁと…全く興味なかったし…。
でも…近づいて見ると…アレ?

このテント…

そう…ディスプレイされていたのはウィンズドーム336DXです!
カタログ落ちして久しいこのテントが…まさかディスプレイしてるなんて!(-゜3゚)ノビックリ
ここ最近はホムセンでも全く見なくなったテントが…いかにも現行型だぞと言わんばかりに堂々とディスプレイ。
ワタシャ~目を疑いましたよ!

在庫は残り2つ!

…と思いきや…

いっぱいありました…(笑)皆さん、どうですか…お一つ?
このテントって…まだ作ってるのかなぁ?

ちなみにナチュラムさんでは17,800円です!

話は戻って…

やっぱりというか…確信犯というか…買ってしもうた(*≧m≦*)
だ~てぇ~~!ユニセラは高いし~!ナチュラムさんより500円安かったんだも~ん!(*≧m≦*)

早速…

組み立て…って程でもないけどね。
高さは11㎝!低くていいね~(^_^)

やっぱり気になるのは、テーブルが熱くならないか…。

一応、アルミの断熱板をぶら下げるのですが、長時間の使用にも耐えうるのか?テーブルとのクリアランスはほんの数センチ…。
とりあえず…ベニヤを切り出していくか…(^_^;)

帰りにこんな物を買ってみまスタ…

「白たい焼き」最近テレビでもやってたしね(^_^)
皮にタピオカ粉を使っているらしくて、もっちりして旨かったですよ。
あんまり甘いのは得意ではありませんが、ペロッと1個食べちゃいました(^_^;)


ロゴス(LOGOS) ECOセラ・テーブルチューブラル

テーブルトップグリルでは一番安いかな…



Coleman(コールマン) ウインズドーム336DX

生涯現役でお願いします!(笑)

あなたにおススメの記事
関連記事