添加…。

ボルボル

2009年08月11日 19:50

…点火です。
駅前留学のね…(*≧m≦*)ププッ
お初ではありません…既に何回か遊んでます…(  ̄ノ∇ ̄) ̄- ̄)ヒソヒソ…マジ?
燃料はケロシン(灯油)です…灯油専用機として買いましたからね。

セットしたら…
通常は燃料バルブを数秒間開いて…ウィックを燃料で湿らせて点火するのですが、今回はアルコールで予熱しています。
アルコールの炎は見えません…かなり高温なので…。
OPTIMUS(オプティマス) No.80NOVA用予熱用ウィック(8230)№80以降は共通パーツなんだから…「№80NOVA用」はやめません?

予熱時間は特に決まっていませんが、アルコールだと30秒ぐらいかな…。
予熱が終わったら…点火!


まずはとろ火…

ん~安定してますね~。

強火…火力調節できるのは嬉しいねぇ。
燃焼音はドラゴンフライよりは静かだと思います(*^_^*)

点火するだけじゃ勿体ないから…とりあえず…お湯を沸かします。

(笑)(笑)(笑)…(*≧m≦*)ププッ
NOVAと…このケトル…似合わねぇ~(爆)

お湯が沸く時間…?
はす向かいの酒屋に氷を買いに行って、帰って来た時には沸いている…という時間で沸きます(笑)

消火方法は…

ボトルをひっくり返すだけです。ひっくり返して約1分くらいで消火します。

で…

折角、お湯を沸かしたのでアイスコーシーでも…HARIO V60 アイスコーヒーメーカー フレッタです。
コイツの紹介はコツラです(^o^)

ドリップして完成。
ん~美味そう~(*^_^*)

でもね…でもね…こんな暑い日は…

こっち(*≧m≦*)ププッ
ビール飲むのにお湯はいらないしw
アイスコーシーは明日の朝飲みます…あくまで撮影のためのドリップです(笑)


OPTIMUS(オプティマス) No.82 NOVA(ノヴァ)

これは良いッス!扱い易いし、燃焼音も比較的静かです。

あなたにおススメの記事
関連記事