アラジン。

ボルボル

2010年01月02日 15:39

改めまして、明けましておめでとうございます♪

ここにもネズミが…(笑)

私の平成22年は仕事で始まりました(^_^;)
大晦日のお話。

ローストビーフを作った後…アラジン君の大掃除をしてあげました。
ウチのアラジン君は玄関で酷使されてますからね。
玄関で使うのは、2階も含め家全体が暖まるからって訳。

写真では分かり辛いと思いますが、結構埃が溜まってます…(^_^;)

アラジンって…

こんな風にガバッって開くんです(ちょい笑)
当然、点火装置なんて付いてませんしね。

中を見ると…

アラ~結構キテますね~(^_^;)

タールぽいのは…

真鍮ブラシで擦ります。
で…

コヤツも…成敗してくれるわっ!…ってすご~く簡単に取れます(^_^;)

で…

バラバラ大作戦(^_^;)

こういう所は…

固く絞った雑巾や柔らかいブラシで埃を払います。

ほ~ら見てごらん!

ピカピカのアラジン君!

最後に芯の先端を専用の道具で削って…赤い炎が混ざっていた燃焼状態は…

すこぶる良好!
これぞブルーフレーム!!

これからの時期…アラジン君1台ではランドロックの広さに勝てない…(;´д`)
薪ストーブも…言われてみれば薪代が結構かかる…せっかくケロ化が進んできたのに…。
一酸化炭素警報機と一緒に中古の安いストーブでも買おうかな…(-_-)


つたないブログですが、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m



あなたにおススメの記事
関連記事