ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月29日

キャンプ納め

12・27/28日でキャンプをしてきました。

今年のキャンプ納めです。

場所は田代くんです。
夏場はBBQ客でごった返すこの場所も、さすがにガラガラ…
この場所でテントを設営したのは初めてです。
夜はマッタリ
キャンプ納め
囲炉裏デーブル…想像以上によかったです!
一緒にいた友達の「山登りさん」も「これはいい」と感激していました!
意外と物が置けますし、安定しています。

チビストーブもガンガンです!やかんのお湯ぐらいはあっというまに沸騰です。

こんな遊びもしてみました。
キャンプ納め
篝火(かがりび)です。

杭は現地に入る前にホムセンで1本198円。
ステンレスのボウルは100均の物。前に料理で使ったヤツ。
針金又は麻ひもがあれば良かったんですが、荷締ロープで代用。
燃料は灯油。アラジン用に10リットル程持ってきていましたので。
芯は、いろいろ考えたのですが、タオルはあまりもっていませんでしたので、汚れた軍手。なぜか軍手はたくさんありましたので…。

ボウルに軍手を入れて、灯油をドボドボ…多過ぎるとヤバイっすよ!
軍手だと大体…10分から15分くらいは燃えますネ!タオルだと30分近くは燃えます。
ビニールの手袋をもっていれば、灯油を染みこませたタオルをギュッと絞って、針金を巻くと1時間以上は燃えてくれます。

今回は、火遊び重視という意図がありましたので、消火器を買いました。
ホムセンで2野口ぐらいネ!これからもキャンプでは必ず携行します。私は…。
イヤ、必要ない!という人もいると思いますが、無いよりはあった方が…使わないに越したことはないのですが…。

これ…携帯写真ネ…チトキビシイか…
キャンプ納め
実は、今回一番危険は火遊びはこれ。
那須のアウトレットでママが買った物で、キャンプで使うことを楽しみにしていた物です。
「暗いところでつけたたら、綺麗だろうね〜」って。

イヤ〜綺麗でしたヨ!
無断で持ち出たのは私です!
勝手に火を点けたのも私です!
ごめんなさい!
…だって家を出る時にパートでいないんだもん(*^_^*)

まだ言っていません。言えません!
こっそりろうそくを買って戻しておきます…(^_^;)



そして朝…
キャンプ納め
ヴェルちゃんが…凍ってる…どうりで涼しい訳だ!

テントとタープの違い分かります?

キャンプ納め
タープは凍っていますが、テントは…。

実は…夜中、非常に寒くてアラジンをテント内に移動しました。よってポカポカ!
テントの入り口は開けたままで、天井のベンチレーターも全開。換気バッチリでポカポカ!
朝まで爆睡しましたゼ(*^_^*)

外に放置してしまったポリタンク…
キャンプ納め
中身は水ではありません。「氷」という物質に変化しています。

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
我が家のメイン?ランタンが……………
キャンプ納め
放置されて凍ってる…・。

囲炉裏テーブル…活躍してくれました。
キャンプ納め
やっぱり…トライポットまたはクワトロポットでダッチ料理をしたいなぁ〜!

これは、みなさんやっていると思いますが…
キャンプ納め
炭を2〜3個入れて、椅子の下に…オシリがアッタケ〜!
篝火に使ったので、使い回しネ!

山登りさんチームは…

キャンプ納め
カーサイドタープで車中泊。
寝袋の写真がありませんが、スゲーの使ってました。やっぱり山用のダウンでした。ウラヤマシ(^_^;)

お〜〜寒いと思ったら…ペンギン発見!ここは南極か?
キャンプ納め
それじゃ寒いだろ!もう一匹はトラですので…お見せできません…。

チビどもは…
キャンプ納め
日曜日の朝は、必ずポケモン…(^_^;)
ホントはキャンプでは見せたくないんですけどネ…甘いパパだこと…(*^_^*)

ここ田代は山の中にも関わらず、よく映るんです!
キャンプ納め
車の暖房全開でポケモン…イイノカ…キャンプだぞ?

ちょっと田代くんをご紹介。
キャンプ納め 
タープのキャノピー上部に写っているのがトイレです。
野営には贅沢?

そのトイレです。
キャンプ納め 
運動公園が管理していますので、非常に綺麗です。立派ですナ!
写っていませんが、写真の左側に水場もありますが、「洗い物は禁止」となっています。


川のほとりですので、チト寒いか…
キャンプ納め 
ま〜BBQで人気のある場所は基本的に川か海ですからネ!
川を挟んで道路があるのですが、車の音が多少気になります…残念! 

我が家の…
キャンプ納め 
CAMPサーモ…どっから見てもそうだろ?文句はいわせね〜ゼ!
道志の道の駅で買ったんだ!後10年は使うゾ!

あの〜モシモシ?400EXのキャノピー…破けてるんですケド?
うわ〜〜〜!ヤッチマッタ…(>_<)

今回の設営=自立しまくりのウィンズドーム336DXは張り綱なし。
タープは朝方の風を警戒して6本程張り綱をしました。
ペグはソリステをお勧めします。最初、甘く見てVペグを使ったら見事に曲がってしまい、即ソリステに変更しました。
あちらこちらに大きな石が埋まっているみたいです。

今回のキャンプは、初の男チームでのキャンプでしたが、友人参加して、訪問販売…じゃないや、マスヲ。さんまで来てくれてとても楽しいキャンプになりました。子供は「帰りたくな〜い!」って言うし!
最高のキャンプになりましたトサ。

来年は、合同キャンプも予定にあるし、色々なキャンプ場にも行ってみたいな〜。
当然野営もしますよ!オフ会もしたいし〜。

欲しい物はない…ハズ…ハズ…ハズ?
 


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
お一人様御一行四国一周キャンプツーリング…その四。
お一人様御一行四国一周キャンプツーリング…そのニ。
お一人様御一行四国一周キャンプツーリング…その壱。
お一人様御一行紀伊半島一周キャンプツーリング…其の二。
お一人様御一行紀伊半島一周キャンプツーリング…其の壱。
お一人様御一行能登半島一周キャンプツーリング。
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 お一人様御一行四国一周キャンプツーリング…その四。 (2019-12-02 12:25)
 お一人様御一行四国一周キャンプツーリング…そのニ。 (2019-11-01 22:29)
 お一人様御一行四国一周キャンプツーリング…その壱。 (2019-10-28 19:46)
 お一人様御一行紀伊半島一周キャンプツーリング…其の二。 (2019-06-09 10:30)
 お一人様御一行紀伊半島一周キャンプツーリング…其の壱。 (2019-05-27 12:10)
 お一人様御一行能登半島一周キャンプツーリング。 (2018-09-21 23:12)
Posted by ボルボル at 16:52 │キャンプ
この記事へのコメント
こんにちは
男の火遊びサイコーですね!!しかも勉強になりました!!
囲炉裏テーブルいいですよね!!一度使うともう無しでは焚き火出来ません(笑)
ぜひ来年はご一緒できればと思います!!
Posted by toratakeda at 2008年12月29日 17:12
336DXさん


があははは~
(^O^)


相変わらず
笑わしてくれますな~ ランタン!
使用可 不可?

逝っちゃいました?
ほんと楽しませて戴きました(^O^)

、、、車の音はしょうがないですね。

私も いろいろな所で野営してますが
車の音が全くない所はないですね~

いいじゃないですか~田代君!
家からもたいした距離じゃなさそうだし。
次回はここだな!
(^-^)/
Posted by yuma11 携帯 at 2008年12月29日 19:40
いいなぁ~、
男キャンプ!
田代君は行ったことがないので、
次回は行きたいな。

1月のお誘いすいません。
時間的に無理そうなんで、仕事の絡みで・・・

オフ会は駄目だと言われても行きますから(爆)
Posted by ぶる at 2008年12月29日 19:54
toratakedaさん、こんばんは。

>男の火遊びサイコーですね!!

はい。サイコー!\(^_^)/

でも…あまり参考には…
火遊びは楽しいですヨ…正しくやれば…

車をはじめ道具もそうですが、正しく使えは便利ですが、誤った使い方をすると危険な物になってしまいます。

火は人間にとってもっとも原始的な道具の一つです。便利で楽しい反面、リスクも大きいですから…
道具は使い手次第ですね。
もっと色々な火遊びをしたいです〜(^^)

「たいまつ」も面白いですよ!


>囲炉裏テーブルいいですよね!!

便利ですね〜。買って良かったです〜(⌒‐⌒)
Posted by 336DX at 2008年12月29日 19:56
yuma11さん、こんばんは。

>相変わらず笑わしてくれますな〜 ランタン!
使用可 不可?

イエイエ、我が家のメインは不滅です!


>、、、車の音はしょうがないですね。

山の中ですので、夜中は静かですよ。

>次回はここだな!
(^-^)/

けって〜ぃ!ご一緒しますゼ!
Posted by 336DX at 2008年12月29日 20:02
ぶるさん、こんばんは。

>いいなぁ〜、
>男キャンプ!

いいッスよ!たまには。

>田代君は行ったことがないので、次回は行きたいな。

お勧めです!

>オフ会は駄目だと言われても行きますから(爆)

急な仕事もあると思いますので、比較的ゆとりのある時期ってどうなんでしょ?アリマス?

できるだけみんなの都合を…っていうとキリがないんですよね〜ムズカシイ…

私的には春先がいいなぁ〜。
Posted by 336DX at 2008年12月29日 20:11
こんばんは~

コメ返しに早速やってきました~^^

さっき見たとき、わ~うちと一緒のスクリーンやあ
わあ、うちと違って男の子ふたりやあっておもってましたあ!

テントの中にアラジンご招待したんや~ そりゃ温い^^
でもでも換気と寝ぼけて引っ掛けないようにくれぐれも注意してくださいね~

じゃまたこちらもお邪魔させていただきます^^
Posted by たかやんたかやん at 2008年12月29日 22:12
こんばんは!


今朝、カミさんに年越しキャンプを却下されたhayatooです。。。。(〃_ _)σ‖


火遊びグッズを持ってない僕にとって、ちょいと物欲を刺激されたレポでしたネ(笑

逝っちゃお〜かな〜
(*´艸`)フフフ


囲炉裏テーブルも意外に使えそう……



アッ、オフ会するんですよね?

タイミングが合えば、、、わたくしも、、、
Posted by hayatoo at 2008年12月29日 22:30
たかやんさん、コメントありがとうございます。

男の子2人なんです…実は1番下の女の子は留守番してました~(^^)/

400EXですね!破れてしまいました(^_^;)
キャノピーになる所の一部分ですが…補修、補修!


>でもでも換気と寝ぼけて引っ掛けないようにくれぐれも注意してくださいね~

はい!換気は十分気をつけます。
ウチの子供は異常に寝相が悪いので、私がガードしていました(^o^)
寝ぼけて引っかけてしまうのも怖いですね…。
Posted by 336DX336DX at 2008年12月29日 22:49
hayatooさん、こんばんは。

年越しキャンプ…残念でしたネ。

グッズがなくても火遊びはできますよ~!
今回の河原は直火OK!てか規制ないし~、焚き火台を使わずに薪を井型に組んで焚き火をしても良かったんですが…子供もいたし、草も多いのでやめました。

てか!地面が焦げているのが何カ所がありますが、あまり気分のいいものではありませんネ…ということで買ってください!焚き火台!(*^_^*)

篝火も杭と100均のボウルだけですから~!

囲炉裏テーブル…イイ!かなりイイ!お勧めです!
焚き火台とセットで…(^_-)

オフ会…もちろんでございます!大歓迎ですよ!
Posted by 336DX336DX at 2008年12月29日 22:59
レポお疲れ様です ( ゚∀゚)ノ
あの朝は放射冷却で、そうとう冷え込んでましたもんね。
富士山もメチャクチャ綺麗に見えてましたよ。

北星箱の出来もスバラシかったし、あ、早めに画像送ってクダサイねw

そうそう。
現地で実物プレゼンしてもらったのを受けて、
さっきポチポチしちゃったモノがまた・・・イロイロと。エヘヘ
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2008年12月30日 22:44
マスヲ。さん、おはようございます。

>あの朝は放射冷却で、そうとう冷え込んでましたもんね。

冷えましたね〜(^^)でも、楽しかったですよ〜\(^_^)/


>さっきポチポチしちゃったモノがまた・・・イロイロと。エヘヘ

え〜?何だろう?リフレクター?777?

来年楽しみにしています〜!\(^_^)/
Posted by 336DX at 2008年12月31日 07:03

削除
キャンプ納め