今回は向かいのマンションの幼稚園&小学校繋がりの家族と一緒(Cファミリー)
前回記事はコチラ
午前8時に自宅を出発…8時40分に到着してしまった…(´ε`;)
まだガラガラでしたが、既に5~6組はすでに準備完了。
我が家は…
2年ぶりに使用するラウンドスクリーン400EX…前回の使用はCファミリーとのBBQでした…しかもうみかぜ公園('∀`)
設営時は結構風が強かったけど、こんにゃくに負けないぐらいの柔軟性でした(笑)
400EXと…
WILD-1のレクタ。こちらは初張り('∀`)
購入は…過去記事を見たら「1年と1日前」でした(笑)
購入記事はコチラ
メインポールはちょっと華奢だとの噂を耳にしていたので、キャプスタのポールです。
付属のポールは250センチですので、260センチ(70×2、60×2)での設営。
60×3+70だと250なんだけど…ポールの数の問題でね。
生地は結構しっかりしてましたねー(*´∀`*)
遮光性能はあまり良くありませんが、今日みたいに曇り空にはピッタリです!
午前中はマッタリ…ゆっくり…のんびり…('∀`)
午前11時ころから…
火おこし開始。
炭は名古屋の某ブロガーさんにもらった手作り備長炭。
じつは勿体なくてずっと使えなかったんですよ…荷札を見たら「2010・5・10」…(´ε`;)
まぁ…予想通りバッチンバッチン爆ぜました(笑)
一通り爆ぜたら焼き焼き開始です(#^.^#)
まずは手羽先。
で…
ドーン。
ちなみにピラミッドグリルは「XL」ですので…(*´∀`*)
良い感じです。
中の赤さ加減もバッチリですな。
あとは…
エビやら…
豚バラやら…
牛カルビやら…普通にBBQ。
てか…
食べる係って素敵(*´∀`*)
ほら…トングには1度も触ってないしぃー…黙って座ってるとお皿に肉が入ってくるしぃー…良いわぁ('∀`)
子供達は…
ガッツリ食べてましたー(^。^)
頼もしいね~(*^^)v
食べた後は…
乗り物系です。
今年は噴水が止まっていますので、水遊びはなし…てか寒いぐらいでした(笑)
節電の影響ですかねぇ。
遊具やソリ遊び、ブレイブボードにキックボード…子供達は終始全力で遊んでました。
午後は風も弱くなり、私は400EXの中で…
2時間程爆睡…zzzz(笑)
深い眠りから覚めると「コーヒーをドリップしろ」との下命が…(-_-;)
おやつタイム。
たこ焼きに見えるシュークリーム、米澤牛入りサラミ、ポテチ。
子供はサイダーやら水やら…。
午後4時。
みんなで撤収開始。みんなでやると早いね~(*´∀`*)
レクタはその名のごとく長方形なので畳み易いですねー。
午前中の風はちょっと難でしたが…
快適でしたーー!
Cファミリーから「キャンプに行きたい!」「早く連れてって!」と…でもなかなかタイミングが…(;^ω^)
あなたにおススメの記事