完成…?
しばらくの間、放置されていた「北星箱」…やっと棺桶色から脱出し、固定策も解決しました。
まずは固定策。
ジグソーの木工円切用で
ノーススターの底部の形に切り出します。
ノーススターの底部の半分の形に切り出して、後はヤスリで削る…削る…ひたすら削る…
現物合わせをしながら、やっと完成しました。
ランタンの中央部付近をゴムか何かで固定することも考えていましたが、もともとぴったりサイズに作っていたため、がっちり固定されるようになってしまい固定策終了〜。結果オーライ?…(;´д`)
ランタンを入れて、扉を閉めると全くガタつきません。アラフシギ…
そして、棺桶色脱出。茶系の水性ニスを2度塗り。
1日乾燥させて…
足…
扉が周壁と同じ高さで開けづらいため、足をつけました。
一応…
完成?まだ…大事なモノが…(^_^;)
シンボルが…
細部を見ると
ま〜…細かいところはニスでごまかせたようで…なかなか〜!自画自賛…(^_^;)
ド素人でも、やればできるのネ(^^)
次は何作ろうかな(^з^)-☆
あなたにおススメの記事
関連記事