構想
次回作も箱モノにしようかな〜なんて思っていましたが…。
先日、買ったコイツに天板なんぞを付けようか…そのうち…と放置していました…
なんかできるだろう…みたいな感じで買いました。イヤ…買ってもらいました( ̄▽ ̄;)
で…ホムセンで(マタカヨ!)こんな物を見つけました。
「カチット」…?
裏は…
実は、パイプ椅子に付けるヤツですね。
椅子を動かす時にガチャガチャ音が出ないように。
で…19ミリ用と22ミリ用があって、スタンドのパイプ径が18ミリだったので19ミリ用を選択。
これを天板の裏に付ければ…構想に変わりました。
とりあえず一つ購入。
2個入りで198円(^^)
こんな形。
はめる時に多少反る形ですが、天板に固定して反らなくなっても1ミリの余裕がありますから大丈夫でしょう……多分…(;´д`)
横から…
結構幅がありますね〜。
天板は折り畳み式にしたいので、4個必要…こんなに幅は必要ないし…
で…切断。
こんな感じに…
素材が結構柔らかいので、カッターで簡単に切れました(^^)
実際にスタンドのパイプにはめて見たら…
イケるね!これは!
ストレスなく、まさに「カチット」(^_^)v
で…?
終わり…( ̄▽ ̄;)
天板…作ってね〜し!
(゜ロ゜ノ)ノ わぉ!
天板はシナベニヤで、ニスは無色を予定(^_^)
タオル掛けも付けたいなぁ…ロゴも挑戦したいなぁ…(^з^)-☆
あっ!ロゴって…
『336DX』?
テントを買い替えても?
キャンプが終わってからゆっくり考えよ(^з^)-☆
あなたにおススメの記事
関連記事