天板…そして…

ボルボル

2009年01月20日 21:25

実は…本日はお休みでしたのよ(* ̄ω ̄)v

で…何か造ります。

…いや…ロゴスの2way FDスタンドに天板を付けて、天板下スペースをゴミ箱にしようという構想の続き。

ゴミ袋が2つ以上掛けれるようにこのサイズ。ゴミの分別は正しくね!

今回は集成材です。

13ミリ厚で600×300を2枚です。
表面が、結構ザラザラしていたので、サンダーをかけること1時間…。
隣のバァさんが「精が出るね~」だって…間接的に「うるさい!」と言っているのはよく分かる…スイマセン(* ̄ω ̄)

面取りもしました。

あんまり綺麗じゃないな…切ったり、削ったりが結構難しい…。
集成材って、結局は木の寄せ集めですからね。堅かったり、柔らかかったり…(^_^;)

ニス塗布。カルピスではありません(^_^;)

今回は、無色。

三度塗りしました。

ほい!デキマスタ。

ツルツル、スベスベ!(^_^)v

しか〜し!

蝶番…どうしようか?
裏にベタ付けすると、蓋みたいに開かないし…側面に付けると、天板を開いた時に隙間ができるし…(;´д`)困った…

掘り込んで、蝶番を埋めて付けるか…難しい┐('〜`;)┌

開いた時に、天板の隙間を無くして、蓋みたいに開くようにするには?教えて!できれば簡単な方法…(;´д`)

良さげな蝶番もないから…

思案継続確定!

後は、問題の…布モノ

買い物ついでに、ユザワヤにいきました。

素材から見ると…色々ありますね〜!

綿は汚れそうなので、ナイロンを選択。防水スプレーも塗れるので。

で…色柄の選択。

迷彩…

勘違いされそう…右向け~左!

お〜っ!

スパンコール!美川憲一仕様にしようか?

この柄は…

トラ…┐('〜`;)┌…ヤバッ!一番好きなんだけど~(*^_^*)

これは…

ロゴスカラー…ん~。

水玉、花柄、チェック柄…色々ありましたが…結局、これにしました。

テントタープもこんな色だった様な気がしたので…(* ̄ω ̄)

で…いつできるか?
いや…できるのか?┐('〜`;)┌
年内の完成を目指します…(^_^;)




ロゴス(LOGOS) 2WAY FDスタンド

いろいろな使い方ができそうです。


あなたにおススメの記事
関連記事