HN(ハンドルネーム)。

ボルボル

2010年02月05日 20:08

「336DX」


そうです…今まで…イヤ…今でも所有している、コールマンのウィンズドーム336DXです。
ファミリーでキャンプをするようになって最初のテントでしたので、愛着も思い出も詰まったテントです。
このブログを始めた頃は、このテントとラウンドスクリーン400EXと、レボタープ(ユニフレーム)しか所有していませんでしたので、安易にハンドルネームをテントから取って「336DX」としてしまったんです…(^_^;)
このテントを買った理由は、当時コールマンの中では最大級の大きさだったので…「大きい物好き」の私としては即買いでしたね(笑)


400EXも同じ理由…(爆)
今ではウィンズドーム336DXをはじめ…

ランドロック(スノーピーク)


ROGUE RIVER 4(USコールマン)


アルバーゴ45(Ogawa)
未公開のツーリングテントST(コールマン)と人数や季節で使い分けできるように…(^_^;)

さて、本題のハンドルネームですが…正直、悩みますねぇ(^_^;)
「336DX」「336」は呼び難いと一部の人から苦情が…先日のオフ会では「約340」とか呼ばれるし…(笑)

じゃあ仕方ない、変えたろかっ!と思ったんですが…1年半近くも「336DX」のハンドルネームで通用しちゃってますからね…ナカナカ…(^_^;)
ぶっちゃけ…ブログがこんなに長く続くと思ってなかったしぃ〜(^_^;)

足りない頭で考えた結果…ハンドルネームは…

「ドジョウニョロニョロ、ウナギニュルニュル」

にしました(笑)
噛まないで呼んでネ!(爆)
ウソよん!ホントは…

「JINちゃん」(ジンちゃん)

にしました。しばらくは違和感があると思いますが、慣れるまで堪えてくださいねm(__)m

ところで…

ソリステがこんなに曲がるとは…恐るべし!某yuma11さん…(笑)

田代の忘れ物…

誰のですか〜!
ベルモントのチタンシェラカップは既に名乗り出た人物が…でも他にも名乗り出る人がいるかも(笑)

【2月6日追記】
「JIN」だけではナンですので、「JINちゃん」に変更しました。
くれぐれも「JINちゃんさん」「JINさん」はやめてくださいね(^_^;)

あなたにおススメの記事
関連記事