高機動的買い物。

ボルボル

2010年05月20日 15:18

ママと休みが重なったある日…子供を送り出した後、ママ曰く「買い物に連れてって!」

で…

遠路遥々…片道3時間、約250km離れた那須のアウトレットでございます(^_^;)
さすが平日!



激混みです(笑)

私的には特に欲しい物はありませんが…

とりあえず、ここは見ておきましょう(*^^*)

ママが行きたかったのは…

このお店。

で…色々なお店を回って…

結構買いました(*^^*
私のゲットンは…

クワトロポッドとダッチのM(10インチ)です。
クワトロポッドは絶対に必要か?と言われると…必要ありませんねぇ…まぁ雰囲気ということで…(^^;)

ダッチはL(12インチ)を使っていたのですが、さすがにデカイので、一回りサイズダウン。
あと…

足がないのが気に入りました。
12インチもロゴスですが密閉率が良いです、はい(*^_^*)

囲炉裏テーブル、ピラミッドグリル、ダッチ(12インチ)、ソフトクーラー、テーブル…今回ゲットンのクワトロポッド、ダッチ(10インチ)…かなりロゴス製品が増えました(*^_^*)

滞在3時間…帰ろうとしたら、すぐ近くにICが出来ていたんですね(^_^;)
ICの名前は忘れたけど、アウトレットのすぐ横だから便利…でも土日は混みそう(^_^;)

ところで…
誰かママに「高速代とガソリン代を考えたら、近場で買った方が安い!」って教えてあげてくださいな!(笑)

それと…



こんなカメラを導入しました。発売されて久しいですが、日立のHSC−S2です。
大きさは…

私の携帯電話(P905i)と比較すると、同じぐらいの大きさです。

このカメラ…決して高性能な訳ではありません。安いしっ!
手ぶれ補正機能はないし、照明はあれどストロボはない…必要最小限の機能…って、ビミョ〜(^_^;)

最新の電話付きカメラでも1000万画素オーバーなのに…500万画素(^_^;)

電源は単4電池×3本なので、エネループを使っています。口コミを見ると、動画でも1時間は撮れるみたいですねぇ(*^_^*)

記録媒体はSDカード。16GB SDHCに対応していますが、私は8GBで十分です。

写真をブログに使ってみると画質は悪くないが、縦が少し長くなる…ちなみに最後の3枚はニコンのD5000。

高性能ではないけど、使ってみると以外と使い易い7250円のカメラ。
デジイチをずっと持っているのも辛いので、これからはこのカメラが主になるかな…(*^_^*)

あなたにおススメの記事
関連記事