おニューのカメラとレンズを持って写真を撮りたかったんですよ…俺は。
でも、何年もかかったヘソクリで買ったから文句を言われる筋合いはないんですがね。
まぁ、そこは小心者のボクちゃん…ママへの還元?機嫌取り?も考慮して機種を選択、旅行の全費用もヘソクリ…見事に破産した巻きです(^^;
9/22
最寄りの地下鉄で新横浜駅へ。
午前8時30分…新横浜から新幹線のぞみで約4時間の沈黙(^^;
ようやく…
広島駅に到着。すでに午後1時い近い時間でしたので、駅中にある…
サザエさんに出てきそうなお店で昼食。
やっぱ広島じゃけ…カキフライ定食…ウマシ(^^)
昼食後は、山陽本線で約30分…
ようやく宮島口駅に到着ですが、まだ先があります。
宮島口駅から歩いて約5分…もかからないかな…
フェリー。といっても乗船時間は15分程度…往復360円(^^)
フェリー乗り場からP510でスーパーズーム…何やら人がゴソゴオおるぞ(^^;
…まだおニューのカメラは取り出せません(^^;
ようやく宮島に上陸…
鹿のお出迎え(^^)
フェリー乗り場から宿を探して右往左往…
Webサイトを確認したら「フェリー乗り場から90歩」…えっ?
フェリー乗り場の目の前だった(笑)
錦水別荘。
チェックインしてすぐカメラバッグを担いで散策開始。
ようやく出番です。
旧機よりもボディが重い…フルサイズだとレンズも重い…その上三脚とストロボ…カメラバッグを担ぐのも容易ではない(^^;
素晴らしいタイミング!
干潮で鳥居の真下まで行けました。
壮観ですねぇ(^^)
大きさもさることながら、この鳥居は置いてあるだけだそうです。埋めてあるものだと思っていました。
海辺の散策も程々に…
本殿を拝観いたします。
干潮でも雰囲気があります。
水が満ちてくるのが楽しみです。
…と、不意に背後から「ふ~ん、カメラ新しいんだぁ~…」と呟くママ…振り返ると目が笑ってません(T_T)
その後の無言にビビりながら…宿に向かいつつ…
水が満ちてきました(^^)
宿に戻り、大浴場でゆったりのんびり…緊張しながら向かい合わせで夕食を頂いたら…
再度外出…
神秘的ですね(^^)
この写真が撮りたかった!
この景色は宮島の島内に宿泊しないと撮れません…フェリーの時間がありますからね。
やっぱデジイチだな…なんて思っていたら…
スマホ(Galaxy SⅢ)の低照度モードで撮影しても…十分撮れる…(^^;
スマホで十分じゃん!…とママが言ったとか言わなかったとか…(+_+)
※デジイチ撮影は昼間、夜間、屋内外…色々試行錯誤しながらもAモード(絞り優先)、Sモード(シャッタースピード優先)しか使っていません。
スマホのカメラにも色々な機能(スマホによって違う)があるので、試してみてはいかがでしょうか。
撮りたかった…見たかった景色を満喫したら、宿に戻り、再び大浴場でゆったりのんびり(^^)
9/23
美味しい朝ごはん…またしても向かい合わせ(^^;
カメラネタに触れる事なく完食(^^)
チェックアウトしても荷物を預かっていただけるのは助かります。
午前10時、チェックアウトを済ませカメラバッグを担いで再度…
水が満ちていると雰囲気が全く違いますね~(^^)
(ニコン24-120VR、24㎜、F22、SS1/20)
これを…
Dライティングで露出補正+1にするとこんな感じ。
今回の旅行で一番のお気に入りの一枚(^^)
楽しかった(ビビった)宮島ともこれでサヨナラ。
フェリーで本土に戻り、行きは山陽本線でしたが、帰りは広電(広島電鉄)です。倍以上の時間がかかりますが…
広島に来たら路面電車でしょ~(^^)
宮島口から約1時間とチョイで広島駅。
2泊目の宿…
「シェラトン」と読むらしいですよ…知ってました?(笑)
広島駅新幹線口から徒歩1分(^^)
チェックインを済ませたら…
再度広電でお出掛け。
広島駅新幹線口は確かに近い…でも広電は駅の反対側。地下道をトボトボ歩かないと行けない(^^;
カメラバッグが「重い~」と呟くと「自分で買ったんだからねぇ」とどこからともなく聞こえるドスのきいた声…(((・・;)
市内は定番の…
人それぞれ想いがあると思いますので書かない…心の中で想うべし。
ドーム、平和記念公園を散策したら、商店街をアッチコッチ覗きながらひたすら歩き、向かった先は…
早目の晩飯(^^)
広島に来たら食べない訳にはいきません。
25店舗の中から選んだのは「桃太郎」さん。
ドームの近くにいた親切なオッサンのオススメ(^^)
ウマシ!ビールもウマシ!(^^)
あっ、カウンターが20㎝ぐらいしかないからビールが写ってない(笑)
私のリサーチでは「ヒロちゃん」だったけど、2件は無理(^^;
のんびり食って飲んで…
ホテルの近くにあるローソンでつまみゲット(^^)
外を見たら…
夜景が綺麗だった…。
9/24
モーニングブュッフェ…庶民にはバイキングと言ってもらった方がピンとくるんですが…(^^;
朝から食欲マックス(^^)
このホテルでもチェックアウト後に荷物を預けられるので、チェックアウトしてから再度広電でGO!
縮景園。
…撮影か?女性は外国人だった(^^;
続いては…
広島城。
これにて宮島・広島の撮影終了~(^^)
撮ること400枚オーバー!
使える写真は少ない…(^^;
最後は駅中で尾道ラーメン(^^)
午後4時…広島を後にしました。
午後8時…新横浜到着。
午後9時…自宅到着。
※写真を撮りまくった2泊3日(^^)
いつもはキャンプしながら撮るか、富士山を撮るだけだったので何か新鮮でした。若干の威圧?を感じながらもD610の性能や機能も十分に把握でき、宮島・広島も満喫できました(^^)
その後…カメラについては何も言わない…(^^;
「いつ買った?」「いくらした?」とか聞いてもらった方が気が楽なんですが…無言の恐怖(((・・;)
イヤ…旅行で相殺なのか?
今度は1人で行こう~(^^)d
あなたにおススメの記事