スペックアップ。
私のデスクトップのHDDがついに逝ってしまいました(;_;)
OSは今となっては懐かしいXP、富士通のFMVデクパワー、使うこと約7年。
なんか汚ねぇし…(笑)
OSはXP。CPUはintelペンティアム4ですな。
スペックはメモリ容量512MB、HDD容量300GB。
ドライブはDVDマルチドライブ。
一昔前のスペックですねー。
HDD交換で何とかなると思いますが…今日からは「ゴミ」という名称に変わってもらいます(;^ω^)
さて…
スペックアップです。
富士通ライフブックAH77。
OSはWindows8!CPUはintel Core i7!
メモリ容量は8GB!HDDは1T!(*´゚∀゚`)テラテラ
ドライブはBDXL対応ブルーレイディスクドライブ( ^^)
HDDが2Tや3Tのデスクトップも検討したんですが、ノートの方が持ち運びできますからねぇ。
いや~それにしても相当なスペックアップですなぁ。
とりあえず、プリンタはUSB接続。
WiFiでも使えますが、CanonはWiFiだと設定幅が狭いんですよね。エプソンだとかなり良いみたいです。
デスクトップではKDDIのau光を使っていましたが、今回からは「イーモバイル」に統一。
そ、ポケットWiFi。
イーモバイルのGL02Pです。
自宅だとエブリリトルシングがバリ4なんですよ~(笑)
通信してみると光ケーブルと大差ない!外出して3Gエリアになるとスマホ並。
通信速度に処理能力がついて行けなかったんだろうな(笑)
ちなみにノートPC、タブレット、スマホを同時にWiFi通信しても全く速度の変化なし。
てか…スマホはdocomo電波とは比べ物にならないくらい早くなる!(^^)!
今まで使っていた…
焼きそばのような配線とはおさらばです(*^^)v
オマケもありました。
10.1インチタブレット。
もちろんWiFi通信。
ホントはこれが欲しかった…(笑)
EMOBILE GT01。
CPUは1.4GHzクアッドコア。
内部メモリは16GB。
OSはandroid4..0。
Bluetooth3.0。
バッテリー容量は6400mAh。
カメラは800万画素。
重量は590g。
タブレットを手に入れたら…
折り畳みキーボードをヤーマダさんで購入。
Bluetoothで接続。快適入力(*^^*)
更に…
同じくマウスもBluetoothで接続。
キーボードのケースは…
こういう使い方もできますが、
BlueLEDとはいえどこでも使えるようにマウスパッドになってもらい、別にスタンドも購入。
マウスはandroidとの相性が不安でしたが…
接続完了!ポインタもスクロールホイールも快適快適(*^^*)
てか、タブレットもこうなったら…
パソコンじゃん!
…ということで、持ち運ぶならタブレット!
ノートは固定です(爆)
スマホ(GALAXY SⅢ)もandroidなので、キーボードとマウスをBlietoothで接続可能。
ほとんど同じ操作だし、Gmailも同期したので、両方にメールが来る(笑)
アプリもPlayストアでほとんど同じ物をインストールしたし…スマホで出来る事は全てタブレットでも出来る。
また、その逆も。
でも590gとはいえ、手に持って使うと疲れる(笑)
タブレットからスマホに持ち替えると、デカいはずのGALAXYがとてつもなく小さく感じる(爆)
あとはLTEのエリアがもっと広がってくれると良いんだが…。
キャンプ場周辺では良いとこ3G通信だろうな…たぶん圏外だろうけど(;^ω^)
キャンプ場ではスマホでdocomo電波+キーボード&マウスだろうな…すでにノートPCは放置状態だし…(笑)
デジタルJINちゃんの完成で~す!(^^)!
あなたにおススメの記事
関連記事