精米
どこもクリスマスの話ばかりですが、何の脈絡もなく日曜日の話。
とあるブロガーさんのソロにゲリラ訪問後、子供の面倒を見ながら、とある場所にやってきました。分かりやすい…
横浜では、ほとんど見かけませんね〜(*^^*)
JAにもあるんですが、今回は違うところ。
米沢(妻の田舎)から送られてきました。よっ!日本人の主食!
30…重い…こっ腰が〜…大丈夫よ〜ん\(^_^)/
中は…
お米…当然です( ̄▽ ̄;)籾殻付きです。
年に何回か送られてくるのですが、毎回精米しています。
米沢に行ってもらった時は、米沢で精米しますけどね…安いから。
こんな値段。セルフで機械なのになぜ値段が違うの?なぜ?なぜ?
では、精米しましょ!
まずは、お米をセットします。
機械の真ん中ね。お金を入れてスタート!
結構、大きな音がします。
写真の左側から白いお米が出てきます。
空になった袋をセットします。受け皿にお米が貯まったら、ペダルを踏んでお米が袋へ。
白いお米が降ってきます。
お〜ライスシャワーじゃ〜〜!
時間的には、大体7〜8分ぐらいですね。裸電球なのでちょっと黄色く見えます。
しゅ〜りょ〜!お空の下で撮影。
白いお米になりました。
銘柄は「はえぬき」。
ちゃんと生産地と生産者が書かれていますので、安心して食べられます。
許可を頂いておりませんので、お名前は伏せさせて頂きますm(__)m
スーパーで買うお米より、絶対にウマイ…と勝手に思い込んでます( ̄▽ ̄;)
美味しいお米食べてますか〜?
関連記事