ランタン(その2)。

ボルボル

2009年05月21日 17:27

今回は携帯カメラの500万画素で撮影しました。今までは300万画素でアップしてたんですが…。
以前に500万画素で撮影した時は「2000KBまでです」って蹴られたのですが…やってみたら…できました(^^;)
さすがに、デジカメの800万画素はそのままではアップできませんので、画素を落として撮影しています。
携帯カメラとデジカメ…明るいところでの撮影は、ほとんど変わりませんね。
前記事は300万画素なんですが…違いが分かります?ワタシャ~ワカラン(笑)

さてランタンですが、またメージャーな物の紹介です。



コールマン ワンマントルランタン286Aです。

明るさ、燃費、大きさ、スタイル…非常にバランスの良いランタンだと思います。
マントルは…

21Aのシングルです。明るさは丁度いいですよね。扱い易いし、どこのホムセンにも売っているので良いですな。

ところで…コレ…

廃盤品のグローブガードです。以前、友人から貰ったものです。記事はコチラ
何からガードするのか…激しくナゾですが…(笑)
普段は…

こんな感じで使っております…(*^_^*)

このランタン…非常に光が安定していて気に入ってます。ノーススターがちょっと調子が悪い時はコイツの方が明るいぐらいです。
実は…御殿場のアウトレットで手に入れた物なんですがね…5野口で…(*^_^*)
このランタンは非常に気に入ってますが…200Aがホスィ~の…。
どうしてもホスィ~んだけど…この前、競り負けました…誕生月の200Aを…(T_T)
また見つかるかなぁ…トホホ…。

●明るさ:約200CP/130W
●燃料タンク容量:約590cc
●燃焼時間:7.5~15時間
●本体サイズ:約16×31(h)cm
●重量:約1.4kg、
●使用ジェネレーター:288-5891
●使用グローブ:R214C046J
●付属品:プラスチックケース
●使用マントル:21Aタイプ


Coleman(コールマン) ワンマントルランタン

バランスの取れた一品です。




あなたにおススメの記事
関連記事