2012年07月02日
届きました。
流石、ナチュラム…

届くのが早いですね~(#^.^#)
土曜日に発注して、日曜日には到着しました。

届くのが早いですね~(#^.^#)
土曜日に発注して、日曜日には到着しました。
そもそも注文する気は全くなかったんですがねぇ…

コイツが原因です…と他人のせいにしてみる…(笑)
買ったブツは…

全部でこれだけ。決して急を要するブツではない(;^ω^)
まずは…

ロゴス(LOGOS)どこでも扇風機。ドラえもん風に言いたくなるような商品名…(笑)

●サイズ:約幅30×奥行9.5×高さ33.5cm
●総重量:約1.1kg
●電池込重量:約2.2kg
●電源:電池(単一×8本)(別売)
●風量は2段階調節
電池のみ…しかも単1が8本って…ランタイムを考えると仕方ないかもしれないけど、ACがあっても良いのではないかと…(´ε`;)
次は…GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

追加購入。ホムセンなんかより全然安いっス!
●サイズ:185mm×87mm×87mm
●重量:415g(電池別)
●明るさ:280ルーメン
●ルーメンとは光束(光源から出る可視光線の量)の単位
●仕様光源:高輝度チップタイプLED(暖色)×3個
●使用電池:単1形アルカリ電池×3本(別売り)
●連続点灯:(Highモード)約72時間、(Lowモード)約144時間、(フラッシュ点滅)約240時間
●本体認識表示灯:約1年
●ポリカーボネット樹脂採用
どこでも扇風機と777の駆動源は…

単1電池。
扇風機に8本、777に3本…単1だとコストが掛かりますなぁ…(´ε`;)
エネループは…

こういうライト系に使ってますので、取り敢えず単1を使用します。
早速駆動してみます。

どこでも扇風機は、底部の蓋を開けて電池を入れます。
クチコミを見ると、電池の重さで蓋が外れることがあるらしいです(;^ω^)
777は皆さんご存知の閉め辛い蓋ね…必ず1度で閉められるけど…。

777は相変わらず明るいですなぁ(#^.^#)
どこでも扇風機は、コールマン(CPX)程ではないけど、そこそこの風量があります。
更に…

UNIFLAME CAMP KETTLEです。
●使用時サイズ:φ130×220mm
●重量:580g
●容量:1.6L
●材質:ステンレス鋼
実はこれが1番欲しかった…というか…これだけが欲しかった(笑)

ピカピカステンレス(#^.^#)

注ぎ口の蓋も気がきいてます(#^.^#)
使い込んだら…ワイルドだろ~なぁ('∀`)
大きさの比較をすると…

こんな感じです。
ケトルと777は似たような大きさです。
最後に…

何回目の購入か…忘れました(笑)
●快適な睡眠へいざなうウェーブスタイル
●どんな凹凸も感じさせないLOGOSだけのエアウェーブマット
●少ない空気でしっかり体を支える、LOGOSのエアウェーブ構造
●枕の高さを更に快適に!
●他のエアマットと比較して、空気注入量が少なくてすむから空気注入も楽々
カウプレやってます!
お気軽にご参加ください(#^.^#)

ロゴス(LOGOS) どこでも扇風機
換気等に…あれば便利かな…。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
買って間違いはありません!ベストセラーですからね。

ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプケトル
使い込んだら良い風合いになること間違いなし!

ロゴス(LOGOS) エアウェーブマット・ダブル-J
寝心地は抜群。でも…穴が開くと発見は難しい(笑)

コイツが原因です…と他人のせいにしてみる…(笑)
買ったブツは…

全部でこれだけ。決して急を要するブツではない(;^ω^)
まずは…

ロゴス(LOGOS)どこでも扇風機。ドラえもん風に言いたくなるような商品名…(笑)

●サイズ:約幅30×奥行9.5×高さ33.5cm
●総重量:約1.1kg
●電池込重量:約2.2kg
●電源:電池(単一×8本)(別売)
●風量は2段階調節
電池のみ…しかも単1が8本って…ランタイムを考えると仕方ないかもしれないけど、ACがあっても良いのではないかと…(´ε`;)
次は…GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

追加購入。ホムセンなんかより全然安いっス!
●サイズ:185mm×87mm×87mm
●重量:415g(電池別)
●明るさ:280ルーメン
●ルーメンとは光束(光源から出る可視光線の量)の単位
●仕様光源:高輝度チップタイプLED(暖色)×3個
●使用電池:単1形アルカリ電池×3本(別売り)
●連続点灯:(Highモード)約72時間、(Lowモード)約144時間、(フラッシュ点滅)約240時間
●本体認識表示灯:約1年
●ポリカーボネット樹脂採用
どこでも扇風機と777の駆動源は…

単1電池。
扇風機に8本、777に3本…単1だとコストが掛かりますなぁ…(´ε`;)
エネループは…

こういうライト系に使ってますので、取り敢えず単1を使用します。
早速駆動してみます。

どこでも扇風機は、底部の蓋を開けて電池を入れます。
クチコミを見ると、電池の重さで蓋が外れることがあるらしいです(;^ω^)
777は皆さんご存知の閉め辛い蓋ね…必ず1度で閉められるけど…。

777は相変わらず明るいですなぁ(#^.^#)
どこでも扇風機は、コールマン(CPX)程ではないけど、そこそこの風量があります。
更に…

UNIFLAME CAMP KETTLEです。
●使用時サイズ:φ130×220mm
●重量:580g
●容量:1.6L
●材質:ステンレス鋼
実はこれが1番欲しかった…というか…これだけが欲しかった(笑)

ピカピカステンレス(#^.^#)

注ぎ口の蓋も気がきいてます(#^.^#)
使い込んだら…ワイルドだろ~なぁ('∀`)
大きさの比較をすると…

こんな感じです。
ケトルと777は似たような大きさです。
最後に…

何回目の購入か…忘れました(笑)
●快適な睡眠へいざなうウェーブスタイル
●どんな凹凸も感じさせないLOGOSだけのエアウェーブマット
●少ない空気でしっかり体を支える、LOGOSのエアウェーブ構造
●枕の高さを更に快適に!
●他のエアマットと比較して、空気注入量が少なくてすむから空気注入も楽々
カウプレやってます!
お気軽にご参加ください(#^.^#)

ロゴス(LOGOS) どこでも扇風機
換気等に…あれば便利かな…。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
買って間違いはありません!ベストセラーですからね。

ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプケトル
使い込んだら良い風合いになること間違いなし!

ロゴス(LOGOS) エアウェーブマット・ダブル-J
寝心地は抜群。でも…穴が開くと発見は難しい(笑)
Posted by ボルボル at 23:48
│キャンプ道具
この記事へのコメント
俺ならいくら抽選に当たってもロゴスの扇風機は買わないかと…
だって単1電池は何か有っても手に入らないんだもん。
でね…結構、捨て値で売ってたんだ(笑)
値段は…19…ヤメトコ(爆)
ユニのケトルはいいよね。
焚き火の横に置いて置くといい感じです。
注ぎ口のフタが良い仕事をしてくれます。
灰が入らないんだよね。
しかし連投なんて、時間に随分と余裕が出来たじゃん。
良かったね〜(^.^)
だって単1電池は何か有っても手に入らないんだもん。
でね…結構、捨て値で売ってたんだ(笑)
値段は…19…ヤメトコ(爆)
ユニのケトルはいいよね。
焚き火の横に置いて置くといい感じです。
注ぎ口のフタが良い仕事をしてくれます。
灰が入らないんだよね。
しかし連投なんて、時間に随分と余裕が出来たじゃん。
良かったね〜(^.^)
Posted by マユパパ at 2012年07月03日 05:39
こんにちは~☆はじめまして♪
最近ブログを始めたさくらと言います(*´∀`*)
777私も先日購入しました!以前はロゴスのライト使ってたんですが、これが暗いったらありゃしない・・・
なので777購入~♪リモコン付きと悩みましたが、はたしてリモコンって使うんだろうか・・・と考えた結果いらないだろと・・・w
これなら明るくて快適に過ごせそうですね☆
ケトルかっこいいです!!
ユニのカトラリーセット買ったのでおソロで買えばよかったな~・・・
物欲が・・・w
またお邪魔します☆
最近ブログを始めたさくらと言います(*´∀`*)
777私も先日購入しました!以前はロゴスのライト使ってたんですが、これが暗いったらありゃしない・・・
なので777購入~♪リモコン付きと悩みましたが、はたしてリモコンって使うんだろうか・・・と考えた結果いらないだろと・・・w
これなら明るくて快適に過ごせそうですね☆
ケトルかっこいいです!!
ユニのカトラリーセット買ったのでおソロで買えばよかったな~・・・
物欲が・・・w
またお邪魔します☆
Posted by ◆さくら◆
at 2012年07月03日 09:43

マユパパさん、こんにちは♪
確かに、有事の際は単1の入手は厳しいですよね。
まぁ…災害時に扇風機を使おうとは思いませんけど…(笑)
抽選ですからね、捨て値です('∀`)
rikurenさんがユニのケトルを使い込んでいて、良い感じでしたよ~。
焚き火の中にドンッ!ワイルドっすわぁ~(#^.^#)
そうねぇ…気持ちにゆとりが出来たというか、時間も有効に使えるようになりましたよ…いつまで続くか分からないけど…(爆)
確かに、有事の際は単1の入手は厳しいですよね。
まぁ…災害時に扇風機を使おうとは思いませんけど…(笑)
抽選ですからね、捨て値です('∀`)
rikurenさんがユニのケトルを使い込んでいて、良い感じでしたよ~。
焚き火の中にドンッ!ワイルドっすわぁ~(#^.^#)
そうねぇ…気持ちにゆとりが出来たというか、時間も有効に使えるようになりましたよ…いつまで続くか分からないけど…(爆)
Posted by JIN
at 2012年07月03日 11:23

◆さくら◆さん、こんにちは♪
はじめまして(*´∀`*)
新着からブログは何度か拝見しておりました。
777は色合いも良いし、明るいし、電池の持ちは秀逸ですよね(*´∀`*)
リモコンはシュラフの中に入ったまま消せるという利点がありますが、私は寝る前に枕元に777を移動しますので必要ありません…というか、リモコンをなくす自信がありますので…(笑)
テント内での就寝時、頭上に単1が3本入った777があるのは…チト…(;^ω^)
絶対に落ちないのであれば…アレですけど…アレって??
ユニのケトルはやっぱり格好よろしいですなぁ(*´∀`*)
知人が実際に使っているのを見て、ずっと欲しかったんですが、結構良い値段なんですよね…(;^ω^)
物欲…私も時間に余裕が出てくると…抑えられません(笑)
これからもお願いします。
コチラからもお伺いしますね~(#^.^#)
はじめまして(*´∀`*)
新着からブログは何度か拝見しておりました。
777は色合いも良いし、明るいし、電池の持ちは秀逸ですよね(*´∀`*)
リモコンはシュラフの中に入ったまま消せるという利点がありますが、私は寝る前に枕元に777を移動しますので必要ありません…というか、リモコンをなくす自信がありますので…(笑)
テント内での就寝時、頭上に単1が3本入った777があるのは…チト…(;^ω^)
絶対に落ちないのであれば…アレですけど…アレって??
ユニのケトルはやっぱり格好よろしいですなぁ(*´∀`*)
知人が実際に使っているのを見て、ずっと欲しかったんですが、結構良い値段なんですよね…(;^ω^)
物欲…私も時間に余裕が出てくると…抑えられません(笑)
これからもお願いします。
コチラからもお伺いしますね~(#^.^#)
Posted by JIN
at 2012年07月03日 11:56

こんばんは♪
お~ユニのケトルだ!!すっごい今最も欲しい商品の1つ(って
そんなのがいっぱいありますが^^;)
777はうちにもあります!うちも寝るときは下に置いてますね~
起きて点けたり消したりが面倒だからなんですけど(^^;
考えたこと無かったですけど、確かに単一8本も入ったブツ、
頭上にあるのは怖いですね(@Д@;
お~ユニのケトルだ!!すっごい今最も欲しい商品の1つ(って
そんなのがいっぱいありますが^^;)
777はうちにもあります!うちも寝るときは下に置いてますね~
起きて点けたり消したりが面倒だからなんですけど(^^;
考えたこと無かったですけど、確かに単一8本も入ったブツ、
頭上にあるのは怖いですね(@Д@;
Posted by hana41 at 2012年07月03日 23:28
hanaさん、おはようございます♪
物欲は無限です(笑)
このケトルは良いッス!
コールマンのケトルは、注ぐ時にボタボタとこぼれましたが、これは注ぎ易い!コーヒーのドリップもできます(^o^)
777が「絶対に落ちない」のであれば、リモコン付きをぶら下げたままで問題ないと思うんですがね…777のフックでは…(^^;
引き続き頭上注意願います(笑)
物欲は無限です(笑)
このケトルは良いッス!
コールマンのケトルは、注ぐ時にボタボタとこぼれましたが、これは注ぎ易い!コーヒーのドリップもできます(^o^)
777が「絶対に落ちない」のであれば、リモコン付きをぶら下げたままで問題ないと思うんですがね…777のフックでは…(^^;
引き続き頭上注意願います(笑)
Posted by JIN
at 2012年07月04日 07:04

こんばんは。
キャンプケトルは、良いスタイルしてますねえ。
今までノーマークでしたけど、やかんに目覚めそうですわ。
700RCの方を4個使ってます。
テントの四隅に置いて、スイッチオンッ!がやってみたくて・・・
リモコンはよく行方知れずになります・・・つか、ほとんど使わないっすわ。
キャンプケトルは、良いスタイルしてますねえ。
今までノーマークでしたけど、やかんに目覚めそうですわ。
700RCの方を4個使ってます。
テントの四隅に置いて、スイッチオンッ!がやってみたくて・・・
リモコンはよく行方知れずになります・・・つか、ほとんど使わないっすわ。
Posted by 犬吠埼 at 2012年07月04日 21:08
犬吠崎さん、こんばんは♪
このケトルは使い易いし、スタイルも良いですよ(#^.^#)
新しジャンル「やかんマニア」誕生~(笑)
RCユーザーなんですね…てかテントの四隅って…(笑)
1つのリモコンでスイッチオンッ…で4つが同時に点灯するんですか??
せっかくですからリモコンを使いましょうよ…無くさないように本体に接着して…(笑)
このケトルは使い易いし、スタイルも良いですよ(#^.^#)
新しジャンル「やかんマニア」誕生~(笑)
RCユーザーなんですね…てかテントの四隅って…(笑)
1つのリモコンでスイッチオンッ…で4つが同時に点灯するんですか??
せっかくですからリモコンを使いましょうよ…無くさないように本体に接着して…(笑)
Posted by JIN
at 2012年07月05日 19:35

こんちは~(^0^)/
あははは~買いましたね~^^
扇風機は自分も欲しいんですけど・・・確かにAC使えないのが・・・。
777はいいっすよね~!点灯時間短いけどエネループの単3仕様っす!
軽いよ~^^
お!しばらく徘徊サボってたらカウプレ!!!
そっちにもお邪魔しま~す(^^)v
あははは~買いましたね~^^
扇風機は自分も欲しいんですけど・・・確かにAC使えないのが・・・。
777はいいっすよね~!点灯時間短いけどエネループの単3仕様っす!
軽いよ~^^
お!しばらく徘徊サボってたらカウプレ!!!
そっちにもお邪魔しま~す(^^)v
Posted by たーぼー
at 2012年07月08日 14:59

たーぼーさん、こんにちは♪
携帯持ち込み禁止は辛いですよね…(´ε`;)
後で気がついたんだけど、ACが使えるバージョンもあるのね…ちょっと高いけど…。
ってことで単一のみの仕様って売れないんだろうから叩き売り…だと思う今日この頃…(´ε`;)
777は2個目です。バーナー以外は電池でキャンプ…どうかな?(笑)
携帯持ち込み禁止は辛いですよね…(´ε`;)
後で気がついたんだけど、ACが使えるバージョンもあるのね…ちょっと高いけど…。
ってことで単一のみの仕様って売れないんだろうから叩き売り…だと思う今日この頃…(´ε`;)
777は2個目です。バーナー以外は電池でキャンプ…どうかな?(笑)
Posted by JIN
at 2012年07月09日 18:03
