ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年04月24日

赤い頭

以前から考えていたソリステの個別認識の印…

みなさん紐を付けたり、ロゴに色を付けたりしています。

どうせやるなら皆と同じじゃつまらないし…ド派手なのもイヤだし…

結局こんな塗料で塗ってみました。

樹脂系の塗料です…車のペイントみたいだけど…メーカーも…(^_^;)  続きをど~ぞ!

Posted by ボルボル at 11:21自作

2009年04月08日

仕上げ…

今日はジッとしてましたよ…比較的…(笑)



以前から制作していた…

このテーブル。

怪我もあり、中途半端なところでオフ会に参加したので…今日こそは仕上げです。  続きをど~ぞ!
Posted by ボルボル at 18:03自作

2009年03月26日

流行の「偽……」

宴会場のテーブルにと考えたところ、幅の広いテーブルだと折角のスペースが…と思い、作ってみまスタ。

制作過程の写真はありませんm(_ _)m


ちょいとデカイんで、廊下で…  続きをど~ぞ!

Posted by ボルボル at 22:09自作

2009年02月25日

そう言えば…

バァバさんからこんな物を受け取りました。ハテ…?


広げてみると…

お~そう言えば!頼んであったな~  続きをど~ぞ!

Posted by ボルボル at 23:46自作

2009年02月09日

北星箱

ようやく…完成ではないですね…

買ってきました…透明バージョンの転写シート。

緑のロゴは完全に乾いてませんので、多少、色の感じが変わると思いますが…ひとまずOKでしょ。

色は良い感じになると思います。

あとは…細かい文字の転写をしないと…

黄色のロゴ…剥がせません(^_^;)
  

Posted by ボルボル at 00:18自作

2009年02月03日

失敗…

先日、購入した
シールの印画紙に印字してみました。
水転写のはがきサイズ。

白いんです…余白が…(^_^;)  続きをど~ぞ!

Posted by ボルボル at 23:19自作

2009年01月22日

ロゴ作成…

部材の購入。

仕事帰りに閉店間際のヨドバシカメラへ…

印刷用紙コーナー…


ドンダケ〜!と叫びたくなる品揃え(^_^;)  続きをど~ぞ!
Posted by ボルボル at 08:16自作

2009年01月20日

天板…そして…

実は…本日はお休みでしたのよ(* ̄ω ̄)v

で…何か造ります。

…いや…ロゴスの2way FDスタンドに天板を付けて、天板下スペースをゴミ箱にしようという構想の続き。

ゴミ袋が2つ以上掛けれるようにこのサイズ。ゴミの分別は正しくね!

今回は集成材です。

13ミリ厚で600×300を2枚です。  続きをど~ぞ!

Posted by ボルボル at 21:25自作

2009年01月09日

構想

次回作も箱モノにしようかな〜なんて思っていましたが…。

先日、買ったコイツに天板なんぞを付けようか…そのうち…と放置していました…


なんかできるだろう…みたいな感じで買いました。イヤ…買ってもらいました( ̄▽ ̄;)  続きをど~ぞ!
Posted by ボルボル at 19:34自作

2009年01月08日

完成…?

しばらくの間、放置されていた「北星箱」…やっと棺桶色から脱出し、固定策も解決しました。



まずは固定策。

ジグソーの木工円切用でノーススターの底部の形に切り出します。  続きをど~ぞ!
Posted by ボルボル at 18:29自作

2008年12月23日

制作

本日は、先日購入したジクソーとサンダーとベニヤ板で工作です。

作るのは、「北星箱」…?ノーススターのケースです。

面倒くさいので一気に行きますワヨ。(*^^*)


シナベニヤです。ジクソーで切りま〜ウィッシュ!
( ̄▽ ̄;)

「ジクソー!」と言っても、助手なんぞはいるはずもなく…1人でやります( ̄▽ ̄;)はい。

ジクソーで真っ直ぐに切るのって意外と難しい!
ガイドが届かない幅だし…そこでひと工夫。
最初からある直線を利用…ベニヤをずらしてクランプで止める。結構緻密に計ってね!ずらした段差がガイドになって…バッチリ直線\(^_^)/
  続きをど~ぞ!
Posted by ボルボル at 23:41自作