2015年08月26日
ローチェア30。
今日はトレッサ横浜へ。
目的は…

こちらの…

こちらだけ(^^)
目的は…

こちらの…

こちらだけ(^^)
購入は2010年の4月。

ローチェア30です。
座り心地良くてねぇ…いつの間にか5年も使っていたのかぁ…。

耐荷重?何ですかそれは(笑)
スノーピークストアの店員さん曰く「張替えでしょうねー」「しかもこの色はないかもしれませーん。現行のカーキになるかもー」(^^)
さて、どうしたものか?
この色は結構気に入ってたんですよねぇ…。
実はもう1脚の方も、僅かですが破け始めてまして「こっちは、もしかしたら補修でいけるかも」ですって。
同じ色で帰って来ることを祈りつつ新潟へ旅立つために預けてきましたとさ。
少しばかりトレッサの中をブラブラ…

見慣れてきたからかな…ちょっと良いかも(^_^;)
でも、3回目の車検が終わったばかりなので、まだまだ乗りますよー(^^)



ヤバイ!
欲しいかも!?(笑)


アレ?ナチュラムでローチェア30の扱いがない?
入荷待ちかなぁ?

ローチェア30です。
座り心地良くてねぇ…いつの間にか5年も使っていたのかぁ…。

耐荷重?何ですかそれは(笑)
スノーピークストアの店員さん曰く「張替えでしょうねー」「しかもこの色はないかもしれませーん。現行のカーキになるかもー」(^^)
さて、どうしたものか?
この色は結構気に入ってたんですよねぇ…。
実はもう1脚の方も、僅かですが破け始めてまして「こっちは、もしかしたら補修でいけるかも」ですって。
同じ色で帰って来ることを祈りつつ新潟へ旅立つために預けてきましたとさ。
少しばかりトレッサの中をブラブラ…

見慣れてきたからかな…ちょっと良いかも(^_^;)
でも、3回目の車検が終わったばかりなので、まだまだ乗りますよー(^^)



ヤバイ!
欲しいかも!?(笑)

スノーピーク(snow peak) FDチェア ワイド レッド

スノーピーク(snow peak) ガーデンTAKEチェア
アレ?ナチュラムでローチェア30の扱いがない?
入荷待ちかなぁ?
Posted by ボルボル at 17:17│Comments(6)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
はじめまして。
トレッサの近くに住んでいるため、思わず見入ってしまい、過去記事も拝読させていただきました。
ローチェア30。
今まで座った中で、一番座り心地が良いチェアです。
完治して戻ってくるといいですね♪
突然おじゃましました。
トレッサの近くに住んでいるため、思わず見入ってしまい、過去記事も拝読させていただきました。
ローチェア30。
今まで座った中で、一番座り心地が良いチェアです。
完治して戻ってくるといいですね♪
突然おじゃましました。
Posted by シェイク
at 2015年08月26日 19:47

シェイクさん♪はじめまして。
トレッサの近くにお住まいなんですね。同じ市内でも私の家からは環2で40分ぐらいですー。
このローチェア30の色は現在のラインナップにない色なので、できればこの色で帰ってきてほしいですね。
またお越しくださいませ(^^)
トレッサの近くにお住まいなんですね。同じ市内でも私の家からは環2で40分ぐらいですー。
このローチェア30の色は現在のラインナップにない色なので、できればこの色で帰ってきてほしいですね。
またお越しくださいませ(^^)
Posted by JIN
at 2015年08月26日 21:04

こんばんは ご無沙汰っです(^o^;)
家にその生地色の30 4脚健在でありますよ♪ とにかく使う頻度が少ないんで(≧∇≦)
いや~絶対20のヴェルのほうが かっこいいですよ♪ お互い誇りを持って乗りましょうよ(≧∇≦)
最後のコマさん号・・・・・ 実は自分もコマさんファンだったりします♪ 自分も欲しいかも(≧∇≦)
家にその生地色の30 4脚健在でありますよ♪ とにかく使う頻度が少ないんで(≧∇≦)
いや~絶対20のヴェルのほうが かっこいいですよ♪ お互い誇りを持って乗りましょうよ(≧∇≦)
最後のコマさん号・・・・・ 実は自分もコマさんファンだったりします♪ 自分も欲しいかも(≧∇≦)
Posted by はやて
at 2015年08月26日 21:29

はやてさん♪お久しぶりッス。
この椅子を購入してから、キャンプやBBQ等に必ず持って行ってますからね。
新潟帰郷は、足の先端の修理以来2回目です(^_^;)
ヴェル…形は絶対に20でしょ〜!!(^^)
ディーラーもやっぱりコッチなだ…って言ってたし(笑)
新型で気になるのはサイドブレーキだけ…スバルと同じ電動式なのかな?
コマさん号…絶対車検には通らない(爆)
この椅子を購入してから、キャンプやBBQ等に必ず持って行ってますからね。
新潟帰郷は、足の先端の修理以来2回目です(^_^;)
ヴェル…形は絶対に20でしょ〜!!(^^)
ディーラーもやっぱりコッチなだ…って言ってたし(笑)
新型で気になるのはサイドブレーキだけ…スバルと同じ電動式なのかな?
コマさん号…絶対車検には通らない(爆)
Posted by JIN
at 2015年08月26日 22:25

アラアラ。こんな近くまでお出でなら一声掛けて下されば歩いて合流したのに>土日オンリーですけどw
因みに徒歩で行けますが、実行したことはありませぬ(;・∀・)アルェ?
思ったんですが、椅子の生地破れって補修出来ないものなんでしょうか。
手芸屋さんで分厚目のヤツとか買ってきたりして。
でも縫うのはミシンでチャチャッとやってもフレームのカシメも自営でやらないといけなかったりするから面倒ですもんね。
機会があれば化繊→コットン改造なんかも目論んでるのですが(^_^;)
因みに徒歩で行けますが、実行したことはありませぬ(;・∀・)アルェ?
思ったんですが、椅子の生地破れって補修出来ないものなんでしょうか。
手芸屋さんで分厚目のヤツとか買ってきたりして。
でも縫うのはミシンでチャチャッとやってもフレームのカシメも自営でやらないといけなかったりするから面倒ですもんね。
機会があれば化繊→コットン改造なんかも目論んでるのですが(^_^;)
Posted by mossan
at 2015年08月28日 21:14

mossan♪お久しぶりッス。
土日はその辺に近付きませんて(^_^;)
良いですね…こんな毒な場所が徒歩圏内で(笑)
店員さんにも相談したんですが「当て布で補修しても、直接縫ってもフレームがかなりキツくなるかもしれない」とのことでした。
ランステの修理みたいな神憑り的補修を期待してます(^^)
土日はその辺に近付きませんて(^_^;)
良いですね…こんな毒な場所が徒歩圏内で(笑)
店員さんにも相談したんですが「当て布で補修しても、直接縫ってもフレームがかなりキツくなるかもしれない」とのことでした。
ランステの修理みたいな神憑り的補修を期待してます(^^)
Posted by JIN
at 2015年08月28日 21:57
