2009年04月08日
仕上げ…
以前から制作していた…
このテーブル。
怪我もあり、中途半端なところでオフ会に参加したので…今日こそは仕上げです。
今回は速乾ニスを使いました。いつもは水性だけど…。
乾燥時間20分って…早っ!(20度の時ネ)
ラッカー系…臭いが…気持ちよくなりそう…(^_^;)
塗り始める前に…
ヤスリ掛けです。
スポンジみたいですけど…しっかりヤスリです。
左の非開封は1000番で、右の茶色いヤツは400番です。これは初めて使ったのですが、広い面をヤスリ掛けする時は重宝しますね…目詰まりしないし。
全体にヤスリ掛けをしたら…ニスをラッカーうすめ液で希釈して塗ります。
……
はい!できました…(*^_^*)
二度塗りです。念のため1時間ぐらい乾かしてから2度目。
テカテカになりました。バイクの白い部分が写り込んでいるのが分かるかな?
最後の仕上げ…
できた〜!
(*^_^*)ワーイ!
ついに…貼ってしまいました…
ど〜ぉ?(笑)
天板の固定はビスを貫通させる方法に変更しました。
木ねじだと強度的に弱く、外れてしまったのです(>_<)
天板が9ミリのシナベニヤなので、長いタッピングは使えません。
で…頭の薄い…?平ぺったいビスを発見したので、即採用!
なかなかいいです。邪魔にもなりませんね〜。
裏側はこんな感じ…
パイプに刺さっているビスは天板の横ずれ防止対策。
パイプに穴を開けて、コンクリートにビスを打つ時に使うプラスチックのヤツ(名前が分からん)…を使ってビス止め。
ビスをねじ込むとプラスチックが中で広がるんだよね。多分外れない…(^_^;)
天板の固定方法…
フックというか…
足を広げた時に広がり過ぎないように…と、子供が天板の隅を押さえて、ドリフの学校コントにならないように…(^_^;)
ホムセンでステーの所にありました。
現物合わせでピッタンコ。でも…1個500円以上…(;´д`)
あぁ…布地は全部取っ払いました(^_^;)イラネェ〜
ナンデスカ…コレハ?
埼玉県のトラック乗りさん…貼りましたよ…裏だけど…(笑)
折りたたむとこんな感じ。
デカイ…(;´д`)
このテーブルは先日の田代で使用しましたが、安定感抜群って程でもありませんが、気をつけていれば倒れることはありません。
ちょっと子供から目を離したら…倒されました、置いてあったランタンごと…286Aのグローブはあえなく…昇天…(>_<)
ま〜そこに置いた俺が悪いんだけどね。
でも…光には不自由しませんでしたねぇ…いつもどおり…(笑)
ほんとにすいません(爆)
私の次回作にしっかりと技術をパクらせていただきます。
作りなさい!(笑)
折角自作を始めたんだから…これはかなり簡単ですよ!(^_^;)
>完成形…
そうですね…多分。
>パクらせていただきます。
ど〜ぞ、ど〜ぞ!
そう言ってもらえると嬉しいですね〜(^_^)
「よこせ!」って言う人が多くて…┐('〜`;)┌
足の部分はどうやって仕入れたのですか?
>売っててもおかしくなさそう…
それは…誉めすぎです…何もでませんよ(笑)
>足の部分…
これは、ホムセンでも売ってるバンドックのベンチです。
廃品利用できれば良かったんですが、980円で買いました(^_^;)
シャア専用…作ってください(笑)
足が我が家と同じ感じだ(笑)
ワシンの速乾ニス 愛用しております
乾燥速すぎです(笑)
高速製作にはかかせませんよねぇ
足代よりストッパー金具代の方が高いとは驚きであります(笑)
>フォールディングシェルフ…
そうそう!それです!(笑)
>足が我が家と同じ感じだ…
えっ?これはノーチェックでした…ホムセンで部材を探してたら、なんとなくこんな感じになりました(^_^;)
>ワシンの速乾ニス…
初めて使いましたが、乾燥速すぎ〜!(笑)
>足代よりストッパー金具代の方が高い…
そう言えば…(笑)
いい感じに調整できましたねー (σ・∀・)σ
なにげに各所のフォントサイズ変更もされて
読みやすくなってますね。
で、メタルシェルフに化けるのはいつですか?
ガルヴィ載っちゃう?( ´艸`)
お陰様で無事、工事が完了いたしました。
そうなんですよ~。前々から文字が小さいなぁと思っていたんですよ。
読みやすいですか?良かった~!(^_^)
>メタル…
ん~やりたいですけど、ホムセンに行くのも一苦労なんです(^_^;)
>ガルヴィ…
載りません!(笑)

おはよーございます(^-^)/
2つあれば、10人でもイケますね♪
収納時の脚が気になります(ρ_-)o
切っちゃって、使用時差し込む、、、、
強度的に無理?
ヴェルちゃんにどうやって積むのかなぁ~
>収納時の足…
そぉ?
>どうやって積む…
田代の撤収の時に見ませんでした?
ヴェルには「横」にして積めますよ~!
ヴェルの横幅って結構広いのよ(*^_^*)
天板同士を合わせてね。そうすれば上にガンガン荷物が積めますよ。
デリカの積み込みの方が驚愕でしたよ~!(^_^;)

説得力の無い赤いステッカーですな(笑)
裏かい!(´ψψ`)
テーブルは良い出来ですね!
送料はいかほど?ウッソ〜(爆)車に載らないから。
あの…私のよく行くホムセンで…
その金具に近い物…ちょっとだけ、
本当にちょっとだけですが安かったです。
値段は言えません(;^_^A
自分仕様に作ってしまうなんてスバラシイ!!!
余計に愛着わきそうですね~♪
仕上げちゃったし早くデビューさせたくてウズウズしてるのでは?

はい!と~っても暇です…パソコンかぶりつき!(笑)
>裏かい!(´ψψ`)
裏じゃ!(笑)…ホントは「子供の自転車」に貼ろうと思ったんですがね…デカイよ┐('〜`;)┌
この金具…色々ありますね。でもパイプに合うサイズを探してたら、ステンレスしかなくて…高い…(^_^;)
PINGさんに指摘されたとおり、足より高いんですよ~(;´д`)

>スバラシイ!!!
ありがとうございま~す(*^_^*)
自分仕様…そうですね、そこが自作のいいところですかね。愛着もわきますしね(*^_^*)
実は…仕上げる前に実践投入してるんですよ~…2回ほど…ふもとっぱらキャンプ場と田代のオフ会で…(^_^;)
でも…完全に自分仕様になったので、大事に使いたいですぅ。

これ前から作りたいと思ってるやつですよ~。
ところが足の部分がなかなか手に入らないんですよね。
新品買って改造しちゃうのも、なんとなく性格的にできないんですよね。
壊れたやつどこかに落ちてないかなあってずっと探してます。(^^ゞ

お手製テーブル!!スゴイですねぇ(*^_^*)
しかもロゴステッカーもカッコイイです(*^^)v
売り物なら絶対買いますよぉぉ(^o^)丿
スゴ~~~イ(>_<)

オフ会で使用したかったので、手っ取り早く新品を買ってしまいましたよ~2個!
1個980円もしますからね…(^_^;)
廃品利用…すんばらしい!PINGさんもそうですけど、技術のある人はスゴイですね~(*^_^*)

積み込みは終わりましたか?
>売り物なら…
そこまで上手に出来てませんよ~!売り物になんて…滅相もない!(^_^;)
自作は自分の好きなように作れますからね…修正もきくし…(^_^)
ロゴ…私も気に入ってますよ!

とても作業が丁寧ですね~
参考にさせていただきます♪
キャンプ場のゴミステーションにベンチが捨ててあったら,すかさずゲットして私も真似させていただきます^^
あのSUS304のJ型金具かなり高いんですよね…

>作業が丁寧…
不器用なのは分かっていますので心掛けてはいますが…結構雑ですよ(^_^;)
>私も真似させていただきます
自作のベテランさんのを見ると、結構手の込んだ作りなので、これは皆さんイケるとおもいますよ。
>あのSUS304のJ型金具…
え゙え゙〜っ!詳しいですね〜(o ̄ω ̄)ノ”チョット〜
えぇ、1個500円以上しますね(^_^;)
完成したのですね!この前見た時に完成型だと思ってました^^
器用に作られますね~羨ましいです^^
あれっ!テーブルに貼ったんですか!
ヴェルちゃんには逝けませんでしたか!?
そうか!まだ何枚か手元に残ってるんですね^^!
このテーブル、ウチの車には積めるかな^^

そうなんです…未完成で使用してました…形はできてましたからね…(^_^;)
>テーブルに…
えぇ…テーブルに貼りました…色々考えたんですがね…車に貼るのは色あせの可能性があるような…長期レポ希望…(^_^;)
手元にはありませんので、発注しようかな…
>積めるかな…
ランクル100だったら積めるでしょ~!余裕で…(*^_^*)
ヴェルで跳ね上げたサードシートの間に収まります…幅は110㎝で作ってますからね。

すごいな~すごいな~
お近くだったらきっと、、、、材料持ってお願いにあがるところなんですが^^;
仕上げもきちっとされているし、、、、
日曜大工やってましたが、いつも中途半端なんですよ
特に仕上げ! 根気つづかず、まっコレでええかって強制終了!
つめが甘い人生と同じです(爆)

>材料持ってお願いに…
これぐらいなら、いつでもドゥォ〜ゾ〜(笑)
根気と言うか…暇を見つけてのんびりやってますから…(^_^;)
でも、なかなかイメージ通りにはいかないんです〜(^_^;)
そういえば、仕事で使っていた長椅子、ウールリッチに買い替えていたな〜.....
確か4脚ほど廃棄予定のヤツがあったので、パクってきましょうかねぇ、、、( ̄ー ̄)
>確か4脚ほど廃棄予定…
それは…そのまま廃棄する手はないでしょ〜!
今度こそやりましょうね…自作(^_^)
テーブルを自作して、おっぱい号で使うのはどぉ?
「キャ〜!hayatooさんってスゴ〜い!」って…(o ̄ω ̄)ノ”ナイナイ…