ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月21日

島忠 

用はないし、欲しい物もないんですが、なぜアウトドアコーナーに行ってしまうのでしょうか?


島忠にいつから並んでいたんだろう?このチェア…夏頃かな?
島忠 
ふ~ん、背中のところがメッシュなんだ~。今の時期じゃ寒いんじゃない

ご存じ!キャンパーズコレクション。山善です。
島忠 
…ん?

なに~?!!!


ズ~ム・イン!
島忠 
~ですか!
安全荷重100㎏!

スタイルは…
島忠 
並んでるコールマンより格好いいんじゃない?
収束式なのに座り心地もいい!背もたれ部分に厚みがあるんですね!
色もシブ目でGood!
コールマンの収束式は腰の角度が90度に近い感覚に対して、山善はゆったりもたれかかって座れる感じです。
値段も安い!
パイプ径が微妙に太く、生地が少し厚目だから、この耐荷重なのかな?

やったぜ!山善!
俺なら絶対に「買い」だ!メタボの俺は「買い」だ!
金曜日にコールマンのチェアを買ってなければ…「買い」


欲しがりそうな人が2人ほど心当たりがありますが…カインズ…もっと早く見つけていれば…残念。

ちなみに安全荷重100㎏は本当なのでしょうか?
そこは…ほら~…山善だから…不安…(^_^;)

他のメーカーはここまで気が利かないですよね~。洋服の有名ブランドがLまでしか作らないのに憤りを感じる今日この頃…。
山善を見直してしまいました(*^_^*)

このチェア…皆さん知ってました?私は知ってましたが…耐荷重までは…。
ま~耐荷重70㎏のチェアよりは、安心して座れると思います…。



おまけ

ホムセンに行ったのは…
ベニヤ板が目的でした。
島忠 
1800×900を900×900×2枚にカットしてもらいました。

おまけでいいのか? 



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
買い物。
プレゼント再び。
ローチェア30…その後。
ローチェア30。
プレゼント。
ラジオと…えぇと…食器なのか?。
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 買い物。 (2015-12-18 14:07)
 プレゼント再び。 (2015-12-16 16:00)
 ローチェア30…その後。 (2015-08-29 14:29)
 ローチェア30。 (2015-08-26 17:17)
 プレゼント。 (2013-05-30 00:29)
 ラジオと…えぇと…食器なのか?。 (2012-07-09 13:53)
この記事へのコメント
336DXさん


ど~もです♪

先程は ありがとうございました♪
楽しかったです♪



ズームイン!の前に速攻で 耐荷重の所に目が行きました。あははは♪

私の体は特異体質であり、体重が3ケタ程あるんです。

あっ、でも300㎏はありませんよ(爆)
だから、耐荷重は非常に気になります。
昔 ホムセンで
コールマン
リラックスチェア、ラージ(耐荷重100㎏) の前で腕組みをして1~2時間程 買おうか悩んでました。

、、、耐荷重200とか ないんですかね~
って、世界中さがしてもないか(^O^)

ふっ
相変わらず、アホだな…俺(/_;)/~~
Posted by yuma11 携帯 at 2008年12月21日 18:15
yuma11さん。ど〜もです。
こちらこそ、ありがとうございました。


私は2ケタです。

へ〜耐荷重100キロがあったんですか〜。知らなかったワ(*^^*)

LLを見つけた気分です。3Lはありませんよね〜。ましてや4Lは…

無い物は作りましょう!DIY初心者の私。
100年程お待ちいただければお作りますよ( ̄▽ ̄;)
Posted by 336DX at 2008年12月21日 18:27
こんばんは!


その気持ち、よ〜く分かります(^-^)
僕も用が無いのにアウトドアコーナーに行ってしまいマスヾ(^_^;


そうそう!山善の収束タイプのイスって、コルマンより座り心地がイイんですよね〜
そして安い!

更に100KgまでOK!

いや〜、確かに買いですな!


けど… ウチにはコルマンのキャプテンチェアがあるからな〜、、、


残念!(爆
Posted by hayatoo at 2008年12月21日 18:54
hayatooさん、こんばんは。

>僕も用が無いのにアウトドアコーナーに行ってしまいマスヾ(^_^;

そうなんですよね〜。条件反射?反復行動?

>そうそう!山善の収束タイプのイスって、コルマンより座り心地がイイんですよね〜

思いの外、良かったです!
>けど… ウチにはコルマンのキャプテンチェアがあるからな〜

一昨日買ったばかりです…コールマンの収束式…
( ̄▽ ̄;)
Posted by 336DX at 2008年12月21日 19:03
用も無いのに、

欲しい物も無いのに、

アウトドアコーナーに行ってしまう・・・

この時期特にそうです(笑)

100㎏って凄いですね。

いすなんて消耗品ですよ、

メタボな我々には・・・(爆)

逝っちゃえ~!
Posted by ぶるぶる at 2008年12月22日 07:46
ぶるさん。おはようございます。

ホムセンでアウトドアコーナーを見ずに帰れません…絶対に…( ̄▽ ̄;)

>100って凄いですね。いすなんて消耗品ですよ
え〜マジっすか?イヤイヤ消耗品じゃないですよ!

>逝っちゃえ〜!
逝けませ〜ん(*^^*)
Posted by 336DX at 2008年12月22日 08:28
あ、耐用100キロのチェア、前に見つけたコトあります。
デモコレ、ちょっと違うな・・・背中寒そう。チョイ破廉恥?
ワタシはあとちょっとで80キロ切るところ。地味~にダイエット中です・・・

ベニヤ以外の部材が見当たりませんがwww
なぜ半分に切らせたのかも謎・・・う~んワカラン ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

作製編、期待してますよっ ( ノ゚Д゚)ヨッ!
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2008年12月22日 14:22
マスヲ。さん、こんにちは。

顧客の336DXです。

ホントに4諭吉…イヤイヤ…4野口でいいんですか〜?武井くんまで付けてもらっちゃって( ̄▽ ̄;)

>ベニヤ以外の部材が見当たりませんがwww

真鍮釘と蝶番は手に持って撮影してましたの…オホッ!

前開きにする予定なんですが、上部に付ける取っ手というか手提げというか…いいのがなかったんですよね〜。結構重くなりそうなので、そこは慎重に…無きゃ〜無いでもどうってことないケド。


>なぜ半分に切らせたのかも謎・・・う〜んワカラン ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

ん〜デカイからです。車にチェアやらペグセットやらウンジャラカンジャラが載っていたので…30円払いましたワ( ̄▽ ̄;)

制作過程は恥ずかしくてお見せできませんワ(*^^*)
なんせ不器用なドシロウトですから〜。
Posted by 336DX at 2008年12月22日 14:59
わお、島忠・・・
ココはもちろんあそこの島忠だろうな~(笑)
我家もよく行きますよ~
切炭はココで買ってたりします(笑)
Posted by mb190splmb190spl at 2008年12月24日 01:01
mb190splさん、おはようございます。(^^)

>わお、島忠・・・
>ココはもちろんあそこの島忠だろうな〜(笑)

そうです!あそこの島忠です(笑)

>我家もよく行きますよ〜
え〜ホントですか〜?もしかしてニアミスあり?

>切炭はココで買ってたりします(笑)

私はアッチコッチで買ってま〜す(笑)
Posted by 336DX at 2008年12月24日 06:57

削除
島忠