ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月08日

合同デイキャン。

昨日、幼稚園つながりで3家族合同デイキャンに行ってきました。
合同デイキャン。
場所はいつもの『うみかぜ公園』です。
混雑が予想されたので午前8時に我が家に集合。現地に午前9時ちょっと前に到着しました。
午前10時を過ぎると駐車場待ち確実ですからネ(^_^;)
ちょっと早いかな…とも思いましたが、すでに設営を完了しているグループが結構いました。

1枚目の写真…ちょっと試してみました…

何を?って…レボの「全部上げ」…(笑)
昼前ののんびりした時間…ロゴスのプッシュアップとキャプスタのポールで両サイドを上げてみました。
風は全くなく、お天道様はほぼ真上…有効面積最大活用…それはそれは快適でしたよ(*^_^*)
でも…ちょっと格好悪い(^_^;)

Aファミリー、Bファミリーともほとんどアウトドアの経験はなし…従って道具は全て我が家のもの。
準備は「道具」「食材」「飲み物」で各家族で担当を決めました。(椅子だけは各家族持参)
全て私が準備してもよかったんだけど、せっかく合同なので…みんなでネ(^.^)

大人6人、子供6人なのでタープはレボと400EXの2つ。

設営は…大人全員が進んで参加してくれて…気が付くと私は指導者…(笑)
合同デイキャン。
400EXはお座敷にしました。

BBQはL2と囲炉裏テーブル&BBQグリルにしました。
合同デイキャン。
しかし…炎天下のBBQは…ツライ( ̄m ̄〃)
お父さん方はチャコスタに驚いてましたね~、「うちわ…要らないの?便利な物があるんですね」って…。
合同デイキャン。
で…BBQ開始!
もちろん私は食べる係…(笑)
焼き焼き係は…本人たっての希望でAパパさん。
Aママさんが超インドア派の人で、Aパパさん曰く「ぼく七輪で肉や魚を焼いてるんですよ…庭で…」

一同(笑)

はい!焼き焼き係決定!

初めての本格的なBBQにご満悦な様子でした(*^_^*)

BBQグリルは買ってから約2年…2度目の出番です(^_^;)
合同デイキャン。
BBQと焼きそば…定番ですね~(* ̄ω ̄)
あえてメニューには注文をしませんでしたからね。でも…
合同デイキャン。
ステーキ肉だけはリクエストしました…(* ̄ω ̄)

気が付くと、なぜか…
合同デイキャン。
ママさんチームは炎天下…

パパさんチームは…
合同デイキャン。
タープ下の日陰で食事…(笑)

子供達は元気全開です(*^^*)
凧上げ… 
合同デイキャン。

坂すべり…ダウンヒル?もちろん全員参加!
合同デイキャン。

サッカー…
合同デイキャン。

で…「入れ」とも「入るな」とも言ってないので…当然(^_^;)
合同デイキャン。

合同デイキャン。
Bママさん「着替えの意味が分かりました…」(笑)

子供達は全力で遊んでましたね…おもちゃの要らない遊び…最高です!
両パパ、ママさんとも凄く満喫した様子でした。
特にAママさんはレボや400EXを見て「これならアウトドアも快適よね…最初から入ればよかった…」って(笑)
「快適」を目指す私にとっては願ってもない誉め言葉に聞こえましたよ。
両ファミリーとも「キャンプに行きたい!」って…よっしゃ~!今度はキャンプで楽しませてやるゼ!コンビニ弁当でよければな!(*≧m≦*)ププッ

今回、ちょっと考えたのは「炎天下のBBQはツライ」って事で…ロゴスECOセラ・テーブルチューブラルが欲しいなぁ…と。
ユニフレームユニセラTGに比べて安いし…ねぇ。



ロゴス(LOGOS) ECOセラ・テーブルチューブラル
ロゴス(LOGOS) ECOセラ・テーブルチューブラル

この低さ!魅力です。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG

ホントはこっちがホスィ…



同じカテゴリー(うみかぜ公園)の記事画像
今年初…。
デイでいっ!。
気になる光景…
リハビリ…?
初デイキャン
同じカテゴリー(うみかぜ公園)の記事
 今年初…。 (2011-09-25 21:44)
 デイでいっ!。 (2009-07-25 19:39)
 気になる光景… (2009-04-21 00:16)
 リハビリ…? (2009-04-19 23:19)
 初デイキャン (2009-01-05 00:43)
この記事へのコメント
リハビリ中の息抜きですね(笑)
これでA・Bファミリーははまっていくの確実!
Posted by ぶる at 2009年06月08日 17:51
こんばんは~^^

いいなぁいいなぁ♪
見ていて 私もめっちゃ楽しかったです♪(なぜだろ? 笑)

「楽しいね♪ 快適~♪」 と言ってもらえたら 「ムフフ♪」ってなります(ニヤ)
我が家も336DXさんのようなお友達がいたら、もっと早くにキャンプにはまっていってたんだろうなぁ^^

チャコスタ やはりいいんですねぇ!
あったら便利よ~!と言っても、「炭の当番がしたいの」というパパ・・・
火遊びが楽しいらしいです(笑)
Posted by gksママ at 2009年06月08日 19:00
BBQと焼きそば やっぱこれが一番ですねよ^^
で、その分厚いステーキ さぞかし旨かったでしょうねぇ~~~

う~ん、まさにこうしてキャンプ人口が増えていくのですな^^

水遊び、、子供たちたのしそうだぁ~
ええおっちゃんもやりたいなぁ~ 水遊び^^
Posted by たかやんたかやん at 2009年06月08日 19:27
ビア~はMAXだったのかな?

膝はもうMAX?


って言うか

400EXは
俺のじゃないの?

(爆)(爆)(核爆)
Posted by yuma11 携帯 at 2009年06月08日 19:30
こんばんわ~。


楽しいデイキャンになって良かったですね(^O^)

僕もこの前、バレーボールチームでBBQした時はキャンプしてるのが僕しかいなかったのでやはり僕のキャンプ用品がメインになりました。

チャコスタはやはりみんな驚いてたからつい鼻高々になりましたよ(笑)
Posted by ガリレオ at 2009年06月08日 20:20
ぶるさん、こんばんは。
NO~リハビリの一環です(笑)
道具ばかりに頼るのもどうかと思いますが、AパパさんもBパパさんもイメージが「レジャーシート敷いて、炎天下で炭をうちわで扇いで…」ってイメージみたいでしたから、「こんな快適な道具もあるんだなぁ」と思ってもらえればOKですね。いずれハマってくれれば嬉しいですけどね(*^_^*)
「BBQにビール」…このイメージは変えてはいけません(笑)
Posted by 336DX336DX at 2009年06月08日 21:08
gksママさん、こんばんは♪
楽しさが伝わってブロガー冥利に尽きます(*^_^*)(感謝)
接待するつもりは毛頭なく、「みんなでやって楽しんでもらう…しかも快適に…」見事に成功しました(^_^)v
チャコスタはやっぱりいいですよ~。
「あったら便利よ~」と言うか…時間的に炭当番をしている間に色々な準備ができますからね…もちろんゆっくりする時間もね。
>火遊びが楽しいらしい…
ん~それはそれで…分かる気がする(^_^;)
パパさんのこだわりなんでしょうね。どこにこだわるか…人それぞれですから。でも、チャコスタは持っていてもいいのでは?ゆっくり炭熾しができない時もあるだろうし…「買い」だな…(笑)
Posted by 336DX336DX at 2009年06月08日 21:22
こんばんは〜!

沼への勧誘、ご苦労様でした(笑)

でもやっぱり子供は水が好き!(^.^)b
子供達は後の事は気にしない♪
でも楽しそうな笑顔が
親にはたまらないんですよね。

また来ようって思います。
良い1日だったみたいで私も笑顔で見ちゃいました。
Posted by mayupapa at 2009年06月08日 21:33
たかやんさん、こんばんは♪
「BBQと焼きそば」定番と言うか、リクエストのしようがありませんので…。
「ダッチオーブンでも料理しますよ~」なんて私が言ったら「あの西部劇とかインディアンのヤツ?」って…まぁ間違いでは…(苦笑)
食料担当は「肉と野菜」しか思いつかなかったみたいですね。もちろん文句はいいませんでしたが、イカやホタテ、サザエや干物なんてのはちょっとだけ期待していたんですが…(涙)

>で、その分厚いステーキ…
言うまでもありません!(^_^)v
ホント、キャンプ人口は増えて欲しいですが、マナーの悪いキャンパーにだけはなってほしくないですね。
これからの季節、水遊びは最高ですね!
Posted by 336DX336DX at 2009年06月08日 21:33
こんばんは!


イイ天気だったんですね(^-^)

そんな中、肉喰ってビール呑んで、、、


ちょうどその頃、僕はダウンしてましたネ(^_^;

はぁ〜、肉喰いたい…

ホテルの部屋でBBQしてみようかな.....(´〜`)
Posted by hayatoo at 2009年06月08日 21:38
yumaさん、お久しブリブリ(*^_^*)
A・Bファミリーともyuma家と同じく、ママさんがドライブGO!GO!だからA・BパパさんはMAXでしたねぇ…私?私は着いてすぐに500を1本だけね。帰りの運転があるから…(悲)
17時までに十分醒めるしね。
膝はまだです…てか完璧に治るのは半年以上かかります(^_^;)
>俺のじゃないの?
…(o ̄ω ̄)ノ”ォィォィ
ランドロックでもそんな事言ってなかった?
で…妹さんにウェザーマスターは買わせたの?
俺のウェザーマスター…(笑)
Posted by 336DX336DX at 2009年06月08日 21:42
ガリレオさん、こんばんは♪
イヤ~ホント楽しかったですよ~(*^_^*)
そうなんですよ…ブログで知り合った人以外は、キャンパーってあんまり身近にはいないですよね~。
私も内心は鼻高々でしたが…ハマるなら自主的にハマってくれ…俺のせいにするなよって思ってました(笑)
Posted by 336DX336DX at 2009年06月08日 21:52
mayupapaさん、こんばんは♪
ホント、子供は水が好きですね~。怖い物知らずというか…何というか…(^_^;)
子供の笑顔たまりません!おもちゃで遊んでる時やテレビを見ている時の笑顔とは比べものになりませんね。
子供はもちろん、大人も「またやろう!」って…嬉しかったですよ!
実は…別の2家族が「連れてけ」って依頼が…(笑)

楽しさが伝わってブロガー冥利に尽きます(感謝)
Posted by 336DX336DX at 2009年06月08日 21:59
hayatooさん@北のおっぱいはいかが?
こんばんは♪
最高の天気でしたよ。2日前の天気予報だと午後から晴れる予報だったんで中止にしようか迷ってたんですよ。でも前日の天気予報でバリバリの晴れだったので…(*^_^*)
ダウン…もったいない!休みの日は朝からビール園でしょ!
>肉喰いたい…
北海道でしょ…羊だね、やっぱり(^_^;)
良い情報があるので、後でメールします。
Posted by 336DX336DX at 2009年06月08日 22:15
こんにちは~

海を見ながらバーベQ最高ですね
指導者とはカッコイイっすね
ウチがやると、どーも動いてしまってパシリにみえちゃて・・・
存在感‘大,の肉は指導者手当?
Posted by なかむさし at 2009年06月08日 22:49
なかむさしさん、こんばんは♪
指導者って…横着者とも言いますが…(笑)
みんな「これどうやるの?」「次は?」って興味津々で…つい口先指導に(爆)
いやいや…存在感‘大,の肉は3枚ありましたので、みんなで食べましたよ。
もちろん激ウマでした!
天気もロケーションも最高でした(*^_^*)
Posted by 336DX336DX at 2009年06月08日 22:56
こんばんわ♪

あれっランドロックは出番なしですか!?(笑)
楽しそうで^^
ホントこうやってアウトドアの楽しさに目覚めていくんでしょうね~
これから時代はアウトドア産業かな(爆)

お子さんたちの水浴びが楽しそうで!!
ホント暑かったですもんね~!
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年06月09日 00:14
こんばんは〜

キャンプしない方はチャコスタ知らないですもんね、

去年のやったBBQでも大人気でしたね、構造は?原理は?と質問責め(^O^)
ピラミットグリル共々持って帰りそうな気に入りようでしたね。

あ〜今年も大勢でのBBQやりたいな〜(^O^)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年06月09日 00:16
指導者・・・いいなぁ。快適キャンプ指導員w
ワタシがその立場だときっと・・・サバイバル軍曹になってしまいそうなw
自覚があるからまぁいいでしょwww

チャコスタ大人気ですね。
カツヲの火起こしが黙ってみていられるようになったら買うとしましょうか。
彼が着火剤ていう存在を知った時、ワタシは相当恨まれるんだろうなぁ・・・
Posted by マスヲ。 at 2009年06月09日 03:50
じゅんちちさん、おはようございます♪
さすがにランドロックまでは必要ないですよ(^_^;)
どちらかというとモンベルのビッグタープの方が欲しいな…。
ホント水遊びには丁度いい感じの天気でしたよ。子供も大人もすごく満喫できた1日でした(*^_^*)
Posted by 336DX336DX at 2009年06月09日 08:56
炭焼き小五郎さん、おはようございます♪
そうですね~、キャンプやアウトドアに興味がない人はホムセンでも売り場に行かないんでしょうね。
チャコスタもそうでしたが、スクリーンタープも色々質問されましたからね。
やっぱり大勢のBBQは楽しいですネ(*^_^*)
Posted by 336DX336DX at 2009年06月09日 08:59
マスヲ。さん、おはようございます♪
指導者なんて立派なモンじゃないですよ~。みんなが興味を持って手を出してくれるから、必然的に私のやる事が減って、教えざるを得なかっただけです(^_^;)
チャコスタは知らない人が見たら、凄い発明だと思うんでしょうね。
イヤイヤ…感謝されてこそ恨まれる事はないですよ。便利な物に頼り過ぎて、いざそのグッズが無い時には、その知識と技術が絶対に役立ちますよ!
やるなぁ…軍曹…(* ̄ω ̄)
Posted by 336DX336DX at 2009年06月09日 09:10
BBQでステーキ肉!う・・・旨そーーーー☆
そういや、いつも焼き肉用の肉ばっかなので、今度はステーキ肉も焼いてみよ~っと♪

パパさんチーム → 日陰
ママさんチーム → 炎天下

日頃、子供の送り迎えや洗濯などしてるママさんチームの方が炎天下に強いのかしら?(笑)
Posted by poppopoppo at 2009年06月09日 09:29
poppoさ〜ん!ステーキ肉で〜すよぉ〜!(*^^*)

ママさんチームはちょっと遠慮してたみたいです(^_^ママさん達は全員日焼け止めを塗ってましたからね。
あ〜首の後ろと手がヒリヒリ( ̄m ̄〃)
Posted by 336DX at 2009年06月09日 15:38
こんばんは
私も幼稚園繋がりで4回ほどBBQ開催しました。
一家族は引き入れましたが今年の夏に
もう一家族引き込む予定です。
囲炉裏テーブル、
食材やらタレやら載せられて使いよさそうですね。
多人数でBBQを囲むときは必要ですね。
Posted by 春風香春風香 at 2009年06月09日 17:51
春風香さん、こんにちは♪
お~引き入れましたか!
ま~私は引き入れるというか「こんな感じだよ~ん」って…でもかなり興味津々でしたね(笑)
囲炉裏テーブルはかなり重宝しますよ!でも「炎天下」はツライですね。
今回はロゴスのECOセラ・テーブルチューブラルかユニセラが欲しいと思いましたね…マジで(*^_^*)
このサイズならタープ下で焼き焼きできますからね。
Posted by 336DX336DX at 2009年06月09日 18:16
こんにちは。
楽しそうな事してますね~!!
これから幼稚園でアウトドアサークルができちゃうんじゃないですか?
勿論336DXさんは顧問ですね(^o^)/

うみかぜ公園は良い所みたいですね~。
我が家から行くにはちょっと遠いですが、写真を拝見していたら何だか行きたく
なってきちゃいました。
Posted by law-childlaw-child at 2009年06月12日 14:22
law-childさん、こんにちは♪
>アウトドアサークル…
ソレいいですね〜!
うみかぜ公園は良い所ですよ。駐車場代1日600円のみだし(*^^*)
ちょっと足を伸ばしてみる価値はありますよ。
Posted by 336DX at 2009年06月12日 18:10

削除
合同デイキャン。