ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月30日

キャンプ納め。

お久しぶりです。
パソコンのメールを開いたら387件もメールが来ていた事に驚いたJINです…しかもメルマガばっかり…。
まぁ、メールを開いたのは8月以来だから仕方ないか(笑)

12月25日~27日まで新富士ACに行ってきました。
キャンプ納め。
午後3時頃には…設営完了していましたが、すでに地面が凍ってます(^_^;)
今回は…
キャンプ納め。
こたつバージョン(*^o^*)

そうそう…ランドロックのポールは無事に治って帰ってきました( ´∀`)
ホントは23日から出撃したかったんですが、小学校の終業式が25日だったので、アン君とポン君の帰りを待って12時頃に自宅を出発。
設営が終わり…
キャンプ納め。
こんな画像や…
キャンプ納め。
こんな画像をスマホからアップしようと思ったのですが…寒いので焚き火を始め…ビールを飲みながら料理をしていたらすっかり忘れてた(^_^;)

料理って程の物でもないが…
キャンプ納め。
ち~~さい牛肉をローストしました。
キャンプ納め。
仕上がりは…
キャンプ納め。
こんな感じ。肉を切るまな板の上に溢れる肉汁(^q^)
初日の晩飯は…
キャンプ納め。
出発前日にAファミリーから頂いたローストチキンとローストビーフ。

と…
キャンプ納め。

キャンプ納め。
管理人さんからの差し入れ(*゚▽゚*)

あとは温泉にドップリ浸かって…おやすみ~zzz

2日目。
朝飯~ぃ・・・と思ったら…ホットサンドにする予定だった食パンを猫(多分)にほとんど食べられてた…(;_;)
仕方ないので翌日の朝食予定だったホットドックで朝食。
朝食後は朝風呂に入って…
キャンプ納め。
車で20分ほどの田貫湖へ…意味はないが「たぬきそば」で昼食。
食後は田貫湖1周。
キャンプ納め。
レンタル自転車もありますが、寒いし、たった3.3キロなのでウォーキング…徒歩…いや散歩(^_^;)
富士山は雲で隠れています゚(゚´Д`゚)゚
キャンプ納め。

キャンプ納め。

キャンプ納め。

キャンプ納め。
ん~富士山は見えませんねぇ~。
キャンプ納め。

キャンプ納め。
おっ!もしかしたら…
キャンプ納め。
早足でナイスタイミング。雲の切れ間から富士山\(^o^)/
ここからの富士山が最高に好きなんですよ~!!
キャンプ納め。
あとちょっと…
キャンプ納め。
と言うことで、タンちゃんが大きな口を開けて「ゴール!」
てか、ポン君…暑いんですか?(笑)
私もスペックダウンしたんですかね…寒いよ((´д`))

キャンプ場に戻り焚き火。
キャンプ納め。
スペックダウンの図。キャンプ中ずーっと靴下を履いてました(笑)

晩飯は準備って程のものでもないので、のんびり(*^o^*)

ほら…
キャンプ納め。
切って、突っ込むだけ( ´∀`)
簡単贅沢!!
一応、ご飯は炊いたよ…ママが…ヮ(゚д゚)ォ!
ガスバーナーとライスクッカーは何の指示もしないで使いこなしてました~(^O^)
キャンプ納め。
お鍋の後はもちろん「おじや」(^O^)
キャンプ納め。
今日もまた管理人さんから差し入れ( ゚v^ )

食後…
キャンプ納め。
パズル大会。私は飲んでいたので不参加…ほら…邪魔するといけないし…。

で…だらだら…就寝。全員寝袋の上で…(笑)
セラミックヒーターを2つ点けて寝たらランドロック(インナーテント)の広さでも暑い暑い(笑)

3日目。
朝食はアルミカップに入ったうどん。
撤収作業中…管理人さんがサイトにやって来て「買い物にいってくるから…じゃぁ」って…(笑)

2泊3日キャンプ場貸切!しかも撤収後は管理人を含め無人に…(笑)

撤収後、向かったのは「ぐりんぱ」。
ん~
キャンプ納め。
涼しい!(*゚▽゚*)
キャンプ納め。

キャンプ納め。

キャンプ納め。

キャンプ納め。
上着を脱いで…(笑)
1日中滑りまくってました~( ´∀`)

2泊3日のクリスマスキャンプ&キャンプ納め…外はちょっと涼しかったけど、テント内は快適でした。

オマケ。
夏の終わり頃に導入。
キャンプ納め。
ニコン「P510」です。
キャンプ納め。
バリアングルフリーはD5000と違って回転しません。
キャンプ納め。
購入の決め手はこのズーム。
倍率で42倍!
キャンプ納め。
広角24mmから1000mmの超望遠!!
しかもデジタルズーム(×2)で2000mm相当まで!!
キャンプ納め。
広角側だとこんな写真が…
キャンプ納め。
ど~ん!とここまでズームイン!
小学校のグラウンドの反対側から顔のアップが余裕で撮れますo(^▽^)o
デジタルズームを使うと画質が少し落ちますが、手持ち(三脚なし)で2000mm相当の写真が気軽に撮れるなんて…ねぇ。
レンズ交換も必要ないし、1600万画素でそこそこな画が取れるからD5000の使用頻度が減るなぁ…(笑)

※記事内の横長の写真はスマホ画です。

今年は夏以外は出撃が少なかったので、来年はコンスタントに出撃したいですね…お会いしたい方も沢山いるし…。
お世話になった方々、あろがとうございました。
更に快適なキャンプを目指しますので、どうぞ来年もよろしくお願いします。

良いお年を~(^-^)/


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
お一人様御一行四国一周キャンプツーリング…その四。
お一人様御一行四国一周キャンプツーリング…そのニ。
お一人様御一行四国一周キャンプツーリング…その壱。
お一人様御一行紀伊半島一周キャンプツーリング…其の二。
お一人様御一行紀伊半島一周キャンプツーリング…其の壱。
お一人様御一行能登半島一周キャンプツーリング。
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 お一人様御一行四国一周キャンプツーリング…その四。 (2019-12-02 12:25)
 お一人様御一行四国一周キャンプツーリング…そのニ。 (2019-11-01 22:29)
 お一人様御一行四国一周キャンプツーリング…その壱。 (2019-10-28 19:46)
 お一人様御一行紀伊半島一周キャンプツーリング…其の二。 (2019-06-09 10:30)
 お一人様御一行紀伊半島一周キャンプツーリング…其の壱。 (2019-05-27 12:10)
 お一人様御一行能登半島一周キャンプツーリング。 (2018-09-21 23:12)
Posted by ボルボル at 22:41 │キャンプ
この記事へのコメント
JINさん ご無沙汰です♪

〆キャンプが貸切とは 羨ましい限りですよ~

自分も用事だらけで 今年は1回しかキャンプに行けませんでした(笑

来年はもうちょっと回数を増やしたいですね 今年1年有難う御座いました

又来年も 変らぬお付き合いの程 宜しくお願い致します♪
Posted by はやて at 2012年12月31日 04:17
おひさ!

ここのキャンプ場、一回行ってみたいなぁ。

てか、またカメラ買ったの?
オイラはあれをまだ大事に使っています(^_^)v

あっ、夏に子供達の喜びそうなキャンプ場見つけました。
ウチの家族はお気に入りです。
今度、教えますよ! 

グリンパ、今期はウチも連れて行かないと忘れてました(笑)

では、良いお年を!
 
Posted by マユパパ at 2012年12月31日 04:39
ポン君がそっくりになってきたね~
親父はスペックダウンしたけど、
ポン君が成長し後を継いでくれたみたいだよ(笑)

インナーにセラミックヒーター2つって、普通に暑いでしょ。

来年もよろしくお願いします!
Posted by ぶるぶる at 2012年12月31日 06:44
はやてさん、お久しぶりですm(__)m
3日間貸し切りでキャンプ納めができました~(^^)
子供が習い事をしてると動き辛くて…来年は間隔が開いてもコンスタントに出撃できればと…。
来年もよろしくお願いいたします。
Posted by JINJIN at 2012年12月31日 09:54
マユパパさん、お久しぶりですm(__)m
このキャンプ場はホントに良いですよ…てか、管理人さんが最高です(^^)
えぇ、またカメラです(笑)
だって欲しかったんだも~ん(^^;
大事に使ってくれて嬉しいです(^^)
そっち方面のキャンプ場かな?なんか最近はリピートばかりなので、是非とも教えてくださいませ(^^)
来年もよろしくお願いいたします。
Posted by JINJIN at 2012年12月31日 10:02
ぶるさん、お久しぶりですm(__)m
ポン君は日に日にソックリになってますわぁ~(^^;
ランドロックのインナーにセラミックヒーター1つだと寒いんですよ…でも、2つじゃ暑い(笑)
片方は「弱」にして快適でした(^^)
これからが本番ですね。風邪をひかないように頑張ってくださいね。
来年もよろしくお願いいたします。
Posted by JINJIN at 2012年12月31日 10:07
メリクリ(^O^)(爆)


あぁ~あぁ…

靴下履いちゃったよ…

っていうか、
靴下って知ってたの?


(超爆)^^


みるみるでかくなってるね~

アンポンタン^^


来年は会いたいなぁ~

よろぴくね~^^


良いお年を~(^O^)
Posted by yuma11 携帯 at 2012年12月31日 10:42
yumaさん、お久しぶりですm(__)m
靴下なんて便利な物があるんですねぇ…知らなかったわぁ(笑)
そう言えば、今年は会ってなかったね…来年は是非とも靴下を履いてお会いしましょう(^^;
来年もよろしくお願いいたしますね。
Posted by JINJIN at 2012年12月31日 11:22
JINちゃ~ん!久しぶりです!

キャンプ行ったんですね。
管理人さんから素敵な差し入れ~♪
良さ気なキャンプ場ですね。

さて、今年はカウプレのおかげで新境地が開けて
楽しいキャンプ年となりました♪

639大切に使って行きたいと思います。
ありがとうございました。
そして、来年もよろしくお願いします!
Posted by みわりん at 2012年12月31日 19:11
JINちゃん

素敵な締キャンプ楽しまれましたね~^^

来年は出撃増えそう??

ぜひどこかのフィールドで!!!

良いお年をお迎えください(^^)v
Posted by たーぼー at 2012年12月31日 20:29
みわり~ん!お久しぶりッス(^^)/
カウプレ…当選しましたねぇ。
今回のキャンプは214と639のケロタン2台体制でした(^^)
このキャンプ場の管理人さんは、世話好きでアバウト…(笑)
撤収中のキャンパーを残して「買い物に行ってくるから、じゃぁ」って…(笑)
ホント良い管理人さんですわ~(^^)
来年もよろしくお願いいたしますね~。
Posted by JINJIN at 2012年12月31日 21:28
たーぼー、久しぶりッス(^^)/
来年はできればコンスタントに出撃したいねぇ。
久しく会ってないので、フィールドで会いたいね~(^^)
良いお年をお迎えくださいね♪
Posted by JINJIN at 2012年12月31日 21:32
こんばんは。 しばらくでした。

僕が言うのもアレですが・・・

慌ただしい年の瀬に、突然の更新でびっくりしてます。^^

装備充実の力技で、これぞオートキャンプって感じですね。

冬でも快適そうすねえ。

軟弱装備の我が家は、しばらく出撃できません。(泣)

また来年も宜しくお願いします。
Posted by 犬吠埼 at 2012年12月31日 21:38
犬吠埼さん、お久しぶりッスm(__)m
冬は寒がりママの対策で荷物が多くて…(^^;
クリスマスキャンプが恒例になりつつあったんですが、終業式の関係で出撃が遅れ、帰宅後せっせと年賀状を作って…年の瀬更新ですわ~(^^;
来年もよろしくお願いいたしますね。
良いお年を~♪
Posted by JINJIN at 2012年12月31日 21:59

削除
キャンプ納め。