2019年05月27日
お一人様御一行紀伊半島一周キャンプツーリング…其の壱。
5/20〜5/23まで紀伊半島一周キャンプツーリングに行って来ました。
まず、
5/19に宇宙旅行に行ってきました(笑)
まず、
5/19に宇宙旅行に行ってきました(笑)
5/20
実家のある静岡市から高速を走り、三重県に入るころから小雨…お伊勢参りのころには上がっていました。
初老の夫婦に声を掛けられ約30分の歓談。別れ際に「気を付けて〜」と言われると、ホント嬉しい(^^)
お伊勢参りを済ませ…
海の駅 黒潮
凄いメニュー(^o^)
白い方のエビは生きていて、どんぶりから何度も脱走するので、即刻成敗!(^^)
うましっ!!
鳥羽展望台。
伊勢志摩 横山展望台(天空カフェテラス)。
伊勢えび大王(^o^)v
その後は…
チェックイ〜ン!!(^^)
キャンプツーリング??
こんな天気じゃダメでしょ!?
前日から「撤退する勇気」マンマン(笑)
ビジネスホテルを予約していました\(^o^)/
5/21
ビジネスホテルの朝食バイキングを頂き…天気予報とにらめっこ。
ピークは越えているが、小雨。
意を決してカッパ装備で9時過ぎにに出発。
走りたかった伊勢志摩スカイライン(^^)
雨は上がっていたが、霧が出ていて…ちょっと残念(;_;)
伊勢志摩スカイラインの終点(始点)にあるドライブインで、カッパ脱ぎ脱ぎ&お土産の送り付け。
あとは、ひたすら南下。途中…
おわせお魚いちば おとと
金目のあら煮と唐揚げの定食で800円…うましっ!
その後は…
アッチコッチ寄りながら、ひたすら一般道を南下。
やっとキャンプ(^^)
本州最南端の潮岬キャンプ場…無料\(^o^)/
パンダの前室部にシューティングマットを敷いて、お座敷スタイル。サーマレストのトレオチェアも持って行ったが出番なし。このスタイルで固定できそう(^^)
ツーリングキャンプにおいては、「キャンプを楽しむ」ではなく、あくまで「寝床」だったので、今まではレトルトやコンビニ飯ばかり。
今回は、思い切って一人焼き肉(^^)
うましっ!
シーズン中は有料キャンプ場ですがシーズン外は無料。だけどシーズン外も水場やトイレはしっかり管理されています。
このキャンプ場で、九州発日本一周の方にお会いしました。ヤマハYZF-R25で日本を一周し、九州に向けて終盤とのこと。旅の無事を祈る(^^)
続く。
実家のある静岡市から高速を走り、三重県に入るころから小雨…お伊勢参りのころには上がっていました。
初老の夫婦に声を掛けられ約30分の歓談。別れ際に「気を付けて〜」と言われると、ホント嬉しい(^^)
お伊勢参りを済ませ…
海の駅 黒潮
凄いメニュー(^o^)
白い方のエビは生きていて、どんぶりから何度も脱走するので、即刻成敗!(^^)
うましっ!!
鳥羽展望台。
伊勢志摩 横山展望台(天空カフェテラス)。
伊勢えび大王(^o^)v
その後は…
チェックイ〜ン!!(^^)
キャンプツーリング??
こんな天気じゃダメでしょ!?
前日から「撤退する勇気」マンマン(笑)
ビジネスホテルを予約していました\(^o^)/
5/21
ビジネスホテルの朝食バイキングを頂き…天気予報とにらめっこ。
ピークは越えているが、小雨。
意を決してカッパ装備で9時過ぎにに出発。
走りたかった伊勢志摩スカイライン(^^)
雨は上がっていたが、霧が出ていて…ちょっと残念(;_;)
伊勢志摩スカイラインの終点(始点)にあるドライブインで、カッパ脱ぎ脱ぎ&お土産の送り付け。
あとは、ひたすら南下。途中…
おわせお魚いちば おとと
金目のあら煮と唐揚げの定食で800円…うましっ!
その後は…
アッチコッチ寄りながら、ひたすら一般道を南下。
やっとキャンプ(^^)
本州最南端の潮岬キャンプ場…無料\(^o^)/
パンダの前室部にシューティングマットを敷いて、お座敷スタイル。サーマレストのトレオチェアも持って行ったが出番なし。このスタイルで固定できそう(^^)
ツーリングキャンプにおいては、「キャンプを楽しむ」ではなく、あくまで「寝床」だったので、今まではレトルトやコンビニ飯ばかり。
今回は、思い切って一人焼き肉(^^)
うましっ!
シーズン中は有料キャンプ場ですがシーズン外は無料。だけどシーズン外も水場やトイレはしっかり管理されています。
このキャンプ場で、九州発日本一周の方にお会いしました。ヤマハYZF-R25で日本を一周し、九州に向けて終盤とのこと。旅の無事を祈る(^^)
続く。