2017年08月03日
そう言えば…ブログ。
ふとブログなるものを思い出し…
前回の投稿は2016年12月の年越しキャンプかぁ…(^_^;)

こんな所で…

こんな昼飯を食べたり…

テントで焼肉だったり…

鍋だったり…。
もちろん石廊崎の先端から初日の出を拝みました(^^)
前回の投稿は2016年12月の年越しキャンプかぁ…(^_^;)

こんな所で…

こんな昼飯を食べたり…

テントで焼肉だったり…

鍋だったり…。
もちろん石廊崎の先端から初日の出を拝みました(^^)
今年に入ってからはキャンプらしいことは全くありませんでしたが…

うみかぜ公園でBBQぐらいはしていました。
今回、7月30日から8月2日まで「篠沢大滝キャンプ場」に行ってきました。
2年前にも訪れたキャンプ場の第2サイトです。

今回は昨年同様に従兄弟親子(母子)が一緒で…

アルバーゴとランドロックです。
このキャンプ場は、清流(大武川)がすぐ近くにあるので
子供に好評です。


前日…というか、管理人さんの話によるとここ数日雨が多いらしいが、かなりの透明度ですが、2年前より温度が高い様な気が…でも冷たい(^^)

そうだ…今回アン・ポン・タン揃い踏み…てかアン君は受験前の年越しキャンプにも来てたな(笑)
高校生になっても来てくれるのね(^_^;)
2日目は



濁流の昇仙峡に行ってみました(^_^;)
3日目は…

シャトレーゼ。
全力でアイスを食べて、のんびり帰路につきましたとさ。
※雨にやられたが、色々な面で子供達の成長が感じられたキャンプでした(^^)

うみかぜ公園でBBQぐらいはしていました。
今回、7月30日から8月2日まで「篠沢大滝キャンプ場」に行ってきました。
2年前にも訪れたキャンプ場の第2サイトです。

今回は昨年同様に従兄弟親子(母子)が一緒で…

アルバーゴとランドロックです。
このキャンプ場は、清流(大武川)がすぐ近くにあるので
子供に好評です。


前日…というか、管理人さんの話によるとここ数日雨が多いらしいが、かなりの透明度ですが、2年前より温度が高い様な気が…でも冷たい(^^)

そうだ…今回アン・ポン・タン揃い踏み…てかアン君は受験前の年越しキャンプにも来てたな(笑)
高校生になっても来てくれるのね(^_^;)
2日目は



濁流の昇仙峡に行ってみました(^_^;)
3日目は…

シャトレーゼ。
全力でアイスを食べて、のんびり帰路につきましたとさ。
※雨にやられたが、色々な面で子供達の成長が感じられたキャンプでした(^^)
Posted by ボルボル at 09:13│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
同じくブログという存在をすっかり忘れてました。(笑)
Posted by くまパパ at 2017年08月08日 18:10
くまパパ。お久しぶりッスm(__)m
年1ブログになりつつある(笑)
年1ブログになりつつある(笑)
Posted by JIN
at 2017年08月08日 20:16
