ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月14日

ヤフオク

ブログを始めて半年あまり…タイトルなんかを付けてみまスタ。

ここのところ…あまりに暇なのでヤフオクを始めました。
キャンプ用品は物欲をそそられる物ばかり…目の毒…(^_^;)

で…こんな物を…
ヤフオク
買いました。

MRI検査のため、病院に行こうとしたところに届きました。
圧力計です。
ヤフオク
左から圧力計、燃料タンクのキャップ、シールテープ。

圧力計は市販状態のままで、ガラス部は耐熱(80度)です。
ヤフオク
正確に言うとオークションではないんです…即決2,200円のみ。

実は出品者の自作品(燃料キャップのねじ穴加工)なのですが、先日の田代で214B(ケロシンランタン)の光がちょっと不安定で、「モノは試しに」と購入して、本日届きました。


キャップをタンクに固定して、圧力計のネジ部分にシールテープ(水道管の接続時に使うヤツ)を巻き、丁度いい向きのところまで締め付けます…これだけ。
ヤフオク
見た感じはさほど違和感なし。ブースト計みたい…って原理は一緒か…(^_^;)

一旦、キャップごと外して、給油…もちろん灯油。1リットル缶はあくまで大きさ比較のためネ。

キャップを閉めて、圧力計を見ながらポンピング。
圧力計の目盛りは約0.2Mpa(メガパスカル)でプレヒートして…
ヤフオク


点火して再度0.25Mpa までポンピング。
ヤフオク
光は安定しています。

0.21Mpa付近で時折小さな炎が出て、暗くなったり、明るくなったり…
連写で…
ヤフオク
ヤフオク
ヤフオク
ヤフオク
よく分からないか…1枚目はマントルの下から炎が出ています。あとは暗くなったり…明るくなったり…。

ホワイトガソリンだと0.25Mpaまでとの説明でしたが、ケロシンなので0.3Mpaまでポンピングしたところ非常に安定することが分かりました。
ヤフオク
光が不安定だった理由は
圧不足

このランタンの説明書には「30steokes.」と書いてあったから…30回ポンピングね…でも、燃料の量によって違うでしょ?ポンピングの回数って…説明書は英語のみだし…(^_^;)

灯油はガソリンに比べて気化しにくいため、圧をあげてジェネレーターからの噴霧を維持しなければいけません。
この圧力計は使えます!
214Bは0.2~0.3Mpaの範囲を維持すれば炎上しません。
1時間程のテストでしたが、圧力計自体は全く熱くならず、空気漏れ等もありませんでした。

タンク内の圧を「手の感覚」よりも「目」で確認できて、質感、使用感、スタイル…私は非常に満足です。

ただ…私の場合、ケロシンでの使用が前提でしたので…(^_^;)
ガソリンの場合は炎上しないで、暗くなるだけだから…必要かな?とちょっと思ったり…(^_^;)
ケロシンで炎上すると、消火して、またプレヒートからやり直さないといけないので、これは正解だと思います。

出品者のmonji77さん親切、迅速な対応ありがとうございました。

※出品者のmonji77さんには許可を得ております。monji77さんはランタン用の圧力計以外にも、シングルバーナー用、ツーバーナー用も出品されています。 



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
買い物。
プレゼント再び。
ローチェア30…その後。
ローチェア30。
プレゼント。
ラジオと…えぇと…食器なのか?。
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 買い物。 (2015-12-18 14:07)
 プレゼント再び。 (2015-12-16 16:00)
 ローチェア30…その後。 (2015-08-29 14:29)
 ローチェア30。 (2015-08-26 17:17)
 プレゼント。 (2013-05-30 00:29)
 ラジオと…えぇと…食器なのか?。 (2012-07-09 13:53)
この記事へのコメント
いいねぇ〜
圧力計って便利なんですね。
いつもポンピングをどのくらいしたらいいか分からずやってました……(恥)
Posted by ぶる at 2009年04月14日 22:16
誰かと思いましたよ!(笑)
快適キャンプなんて(^^♪ 
呑兵衛倶楽部にでもすれば良かったのに(爆)
神奈川ビッコ隊とかね。(○゚ε゚○)プッ

あと、字がデカイし、老眼?の僕でも十分というか、
なんかデカすぎのような(^○^)

怒られる前に話をもどすます(笑)
良い物を買いましたね!
自分の納得できる物が一番良いものです。
大事にしてやってくださいね。

オイラもヤフオクでも見てくるかねぇ。
Posted by mayupapamayupapa at 2009年04月14日 22:19
山登り上人様、こんばんは。

えぇ、目で確認できますからね。物もしっかりしていていいですよ〜。

私もWGは適当ですよ。(笑)
Posted by 336DX at 2009年04月14日 22:51
mayupapaさん@車のドアは直った?

ウフッ!暇なんで!
皆さんのブログを見ると、目的があっていいなぁと…。自分がキャンプに何を求めるかって考えたら「快適なキャンプ」だったんです。
「呑兵衛倶楽部」却下!
「神奈川ビッコ隊」…面白い!(笑)

>字がデカイ…

そ〜です!mayupapaのためです!(笑)
え〜っ!読みやすいって…マスヲ。さんが…┐('〜`;)┌
小さくしようかな…要虫眼鏡サイズに…(笑)

いや、ホント!買って良かったですよ。( ̄ω ̄*)ジコマンゾク
Posted by 336DX at 2009年04月14日 23:04
こんばんは!


hayatoo@未だレポ未完成 です...('〜`;)

アレッ?

ブログタイトル変更ですか?


そのアイテムは結構有名ですよね(^-^)v
けど、ウチには必要無いです…

北星君、引退予定デス
(_ _)
Posted by hayatoo at 2009年04月14日 23:08
快適キャンプさん♪

こんばんは~


って ブログ名変えたの?

誰かとおもった。
Posted by yuma11 携帯 at 2009年04月14日 23:15
hayatoo@未だレポ…みかん星人さん。

タイトル変更というか…開設時に「あ~メンドクセ~!ハンネでいいや…」って感じだったんで…タイトルを「付けて」みまスタ。

北星君は引退ですか。頂きます(笑)
Posted by 336DX336DX at 2009年04月14日 23:34
快適キャンプさんって…ハンネじゃね~よ~!タイトル!(笑)

>誰かとおもった…
人違いです…(笑)

タイトルやめようかなぁ…(^_^;)
Posted by 336DX336DX at 2009年04月14日 23:39
こんばんわ~♪

タイトル変えたんですね~^^
快適キャンプ、したいですね~~

圧力計、興味あります。。。
おっしゃられる通り、やっぱり目でわかる安心感ってありますよね!
これでポンピングも分かりやすく、快適に、、、、快適?

さすが、タイトルに偽りなし^^!?
Posted by じゅんちち at 2009年04月15日 00:07
じゅんちちさん、こんばんは。

えぇ、タイトル「付けました」よ…(笑)
いままで、ノータイトルでしたからネ。

今回、この圧力計を購入したのは、ケロシンランタンのためだったですよ~。
圧が下がりまくってからポンピングしても炎上してしまうので…。
でも、使ってみたらWGにもあったらいいなぁ…って。

快適なキャンプ…目指します(^_^)
Posted by 336DX336DX at 2009年04月15日 00:35
将来的に余裕ができたら、ツーバーナーに欲しいなと思ってマスタ
そうか、ケロランタンは炎上しちゃうんですね〜
幕内で使うためにはチョイと安心グッズなのですな

ヤホオクて、即決も楽でイイもんですよね。
このGW直前、キャンプグッズは面白いくらい売れますよヾ(^▽^)ノ
上半身は元気なようだから、お試しアレ

あ。股間のポンピングマシンもゲン…言わせねーよっ(ノ`◇´)ノ
Posted by マスヲ。 at 2009年04月16日 00:55
マスヲ。さん@何を売ったの?

これ…ツーバーナーの長時間料理にはあると便利ですね〜。

そうなんです、ケロタンは炎上しちゃうんですよ。内圧が分かればちょっと安心です。
即決なんてのがあるのを知りませんでしたから…楽でいい…てかまだ競ってませんが…┐('〜`;)┌
欲しいランタンも即決なんですが、スゲー悩んでます(^_^;)
売るのは…ボロい物か必要な物ばっかりだしなぁ…何かないかなぁ…┐('〜`;)┌

言わねーよっ!(〃 ̄ ̄▽ ̄ ̄〃)
やっぱ違うねぇ〜エロエロ王国の国王様は…( ̄ω ̄*)
Posted by 336DX at 2009年04月16日 08:24

削除
ヤフオク