2009年06月21日
ふもとっぱら(その2)〜帰還〜。
6月20・21日の1泊で「ふもとっぱら」に行ってきました。

到着して少しの間だけ富士山が見えましたが、これが最初で最後でした。

子供は裸足で走りまくり…(*^_^*)
到着して少しの間だけ富士山が見えましたが、これが最初で最後でした。

子供は裸足で走りまくり…(*^_^*)
出発は前記事のとおり”ドタバタ大作戦”でした…(笑)

両サイドをコールマンに挟まれました…(^_^;)
今回は我が家以外に5組ほどのキャンパーさんがいましたが、程よい距離…というか、両サイド以外は遙か彼方なんですが…(笑)
設営終了後…

早速…
…というか…

設営しながら飲んでましたね…そう言えば…(^_^;)
350缶2本が軽く入るマイジョッキを持参しました(*^_^*)
でも、コロナの瓶ビールにライム果汁が付いていたんです。栓を開けてライム果汁を入れてのんだら…
サイコ〜!
そのまま飲んでもウマイんですが、ライム果汁を入れることでさっぱりしていくらでも飲めます。
2本しか買って行かなかったのが悔やまれます(^_^;)
瓶ビールのラッパ飲みっていいねぇ…でも…330ミリリットルって「2口サイズ」…(T_T)
で…

飲みながらローストビーフを作りました。
ローストビーフを作りながら、子供のためにオムライスを作ったのですが、一足早く完成したオムライスは…

「頂きます〜!」の時にはほぼ完食( 」´0`)」オーイ
焼き焼き開始~!

で…最後のビールです…(T_T)
ジョッキが大きいのか?タンちゃんが小さいのか?(笑)
いざ…始めようとしたら…

ん?ラウンドストーブが2個入りません…。1個じゃ焼き面積が狭いしなぁ…(;´д`)
仕方ないから…

のこぎりで半分に切断しました。
こんな感じで…

セットしたんですが…
持ってくるハズの…

ベニヤをしっかり忘れました。まっいいや…このテーブルなにげに耐熱150度だし…ってレポにならないか(^_^;)
いざ着火!さほど火柱は上がりませんでした。

着火が簡単でいいですねぇ~(*^_^*)
焼き焼き~!


面積的に結構焼けます!
子供は全く食べませんでしたので、大人二人で丁度いい大きさです(*^_^*)
普段は飲み始めると全く食べない私ですが、結構食べました!
特に今年初の鮎はウマカッタヨ~!養殖だけど…(*≧m≦*)ププッ
幕内での炭使用ですから換気には注意しましょうね~。

我が家は換気扇完備です(*^_^*)

ナショナル RV GEARです。このポータブルバッテリーを使うとミニ扇風機は7~8時間ぐらいは使えます。
食後は…

まったりタイムのハズですが…ない…ないのよ!ビールが…(T_T)
何も置いてない囲炉裏テーブル…あり得ない!
約2時間ぐらい焚き火をしてたのですが、雨が降ってきてしまい…やむを得ずテントへ。
不完全燃焼…ビール不足でなかなか眠れず…前記事を携帯でピコピコ(^_^;)
子供はもちろん、ママも爆睡…結構強い雨なのに…音は気にならないらしい…(^_^;)
写真はありませんが、朝食はラウンドストーブの余りで焼いたトーストとちびパン大活躍の目玉焼き&バターコーン&ソーセージ(^_^)

朝も結構降っていましたね…・
で…撤収ですが…

ランドロックを丸めたら…とてもじゃないけどゴミ袋には入りません!
仕方がないのでゴミ袋を敷いて車に積んだら…後方視界ゼロ…これも仕方ない…(;´д`)
チェックインの時に「2日目は夕方までデイキャンプで…」ってお願いしたんですが、管理人さんが「いいよ、いいよ。昼頃までにテントだけ撤収すれば1泊料金だけで、夕方までゆっくりしていいよ。」なんて言ってくれたのですが、雨が強かったので「温泉でもいこうか」と早々に撤収しました。
がっ!
エンジンをかけようとしたところ…「カリカリカリ…」
えっ!
そうです。バッテリーが上がってしまったのです。
原因は朝からずっと子供達がDVDを見ていたのです…エンジンをかけないで…。
撤収作業中、気にはなっていたんですが…遅かった…(T_T)
雨で遊べないから…と思っていたんですが…考えたら、朝食後から3時間ぐらい見っぱなし…そりゃバッテリーも上がるワ(;´д`)
ポータブルバッテリーを繋いでも「プスッ」程度。ヴェルファイアはサラウンドシステムや両側電動スライドドア等かなりの電装品があるので、バッテリー容量はかなりのもの…管理人さんにお願いしてブースターでエンジンをかけました。
管理人さん…ホントありがとうございました<(_ _)>
キャンプ場を後にして…

やってきたは「御殿場市温泉会館」…2時間500円(*^_^*)
6時間800円ってのもありますが、2時間もゆっくりすれば十分です。
ここの温泉は源泉100%で1回入るとずっとポカポカしてるんです。設備は古く綺麗ではありませんが、お気に入りなので「御殿場アウトレット」に来た時は必ず寄ります。
「オヤクソク」です(*^_^*)

温泉でゆっくりした後は、「アウトレットでも寄ってく?」とママが言ってましたが、東名の道路状況表示に「事故渋滞8キロ30分」って出ていたので、早目に帰ろうということになり、渋滞を「1時間半」かけて抜け、途中で晩飯(クルクル回るヤツ)を食べて帰りました。
どうやら、車が東名から落っこちたららしい…ε=ε=(ノ≧∇≦)ノコワー
で…無事帰還。帰りに買ってきました。

やっぱりうまいよ!これ!

ロゴス(LOGOS) ECOセラ・テーブルチューブラル
いいよ!このサイズ!使い易い!

ロゴス(LOGOS) アルクリーンベンチテーブルセット4
実は…テーブルはこれでした。

ロゴス(LOGOS) エコココロゴス・スターシェイプ12
これは使わずじまい…(^_^;)
両サイドをコールマンに挟まれました…(^_^;)
今回は我が家以外に5組ほどのキャンパーさんがいましたが、程よい距離…というか、両サイド以外は遙か彼方なんですが…(笑)
設営終了後…
早速…
…というか…

設営しながら飲んでましたね…そう言えば…(^_^;)
350缶2本が軽く入るマイジョッキを持参しました(*^_^*)
でも、コロナの瓶ビールにライム果汁が付いていたんです。栓を開けてライム果汁を入れてのんだら…
サイコ〜!
そのまま飲んでもウマイんですが、ライム果汁を入れることでさっぱりしていくらでも飲めます。
2本しか買って行かなかったのが悔やまれます(^_^;)
瓶ビールのラッパ飲みっていいねぇ…でも…330ミリリットルって「2口サイズ」…(T_T)
で…
飲みながらローストビーフを作りました。
ローストビーフを作りながら、子供のためにオムライスを作ったのですが、一足早く完成したオムライスは…
「頂きます〜!」の時にはほぼ完食( 」´0`)」オーイ
焼き焼き開始~!
で…最後のビールです…(T_T)
ジョッキが大きいのか?タンちゃんが小さいのか?(笑)
いざ…始めようとしたら…
ん?ラウンドストーブが2個入りません…。1個じゃ焼き面積が狭いしなぁ…(;´д`)
仕方ないから…
のこぎりで半分に切断しました。
こんな感じで…
セットしたんですが…
持ってくるハズの…
ベニヤをしっかり忘れました。まっいいや…このテーブルなにげに耐熱150度だし…ってレポにならないか(^_^;)
いざ着火!さほど火柱は上がりませんでした。
着火が簡単でいいですねぇ~(*^_^*)
焼き焼き~!
面積的に結構焼けます!
子供は全く食べませんでしたので、大人二人で丁度いい大きさです(*^_^*)
普段は飲み始めると全く食べない私ですが、結構食べました!
特に今年初の鮎はウマカッタヨ~!養殖だけど…(*≧m≦*)ププッ
幕内での炭使用ですから換気には注意しましょうね~。
我が家は換気扇完備です(*^_^*)
ナショナル RV GEARです。このポータブルバッテリーを使うとミニ扇風機は7~8時間ぐらいは使えます。
食後は…
まったりタイムのハズですが…ない…ないのよ!ビールが…(T_T)
何も置いてない囲炉裏テーブル…あり得ない!
約2時間ぐらい焚き火をしてたのですが、雨が降ってきてしまい…やむを得ずテントへ。
不完全燃焼…ビール不足でなかなか眠れず…前記事を携帯でピコピコ(^_^;)
子供はもちろん、ママも爆睡…結構強い雨なのに…音は気にならないらしい…(^_^;)
写真はありませんが、朝食はラウンドストーブの余りで焼いたトーストとちびパン大活躍の目玉焼き&バターコーン&ソーセージ(^_^)
朝も結構降っていましたね…・
で…撤収ですが…
ランドロックを丸めたら…とてもじゃないけどゴミ袋には入りません!
仕方がないのでゴミ袋を敷いて車に積んだら…後方視界ゼロ…これも仕方ない…(;´д`)
チェックインの時に「2日目は夕方までデイキャンプで…」ってお願いしたんですが、管理人さんが「いいよ、いいよ。昼頃までにテントだけ撤収すれば1泊料金だけで、夕方までゆっくりしていいよ。」なんて言ってくれたのですが、雨が強かったので「温泉でもいこうか」と早々に撤収しました。
がっ!
エンジンをかけようとしたところ…「カリカリカリ…」
えっ!
そうです。バッテリーが上がってしまったのです。
原因は朝からずっと子供達がDVDを見ていたのです…エンジンをかけないで…。
撤収作業中、気にはなっていたんですが…遅かった…(T_T)
雨で遊べないから…と思っていたんですが…考えたら、朝食後から3時間ぐらい見っぱなし…そりゃバッテリーも上がるワ(;´д`)
ポータブルバッテリーを繋いでも「プスッ」程度。ヴェルファイアはサラウンドシステムや両側電動スライドドア等かなりの電装品があるので、バッテリー容量はかなりのもの…管理人さんにお願いしてブースターでエンジンをかけました。
管理人さん…ホントありがとうございました<(_ _)>
キャンプ場を後にして…

やってきたは「御殿場市温泉会館」…2時間500円(*^_^*)
6時間800円ってのもありますが、2時間もゆっくりすれば十分です。
ここの温泉は源泉100%で1回入るとずっとポカポカしてるんです。設備は古く綺麗ではありませんが、お気に入りなので「御殿場アウトレット」に来た時は必ず寄ります。
「オヤクソク」です(*^_^*)

温泉でゆっくりした後は、「アウトレットでも寄ってく?」とママが言ってましたが、東名の道路状況表示に「事故渋滞8キロ30分」って出ていたので、早目に帰ろうということになり、渋滞を「1時間半」かけて抜け、途中で晩飯(クルクル回るヤツ)を食べて帰りました。
どうやら、車が東名から落っこちたららしい…ε=ε=(ノ≧∇≦)ノコワー
で…無事帰還。帰りに買ってきました。

やっぱりうまいよ!これ!

ロゴス(LOGOS) ECOセラ・テーブルチューブラル
いいよ!このサイズ!使い易い!

ロゴス(LOGOS) アルクリーンベンチテーブルセット4
実は…テーブルはこれでした。

ロゴス(LOGOS) エコココロゴス・スターシェイプ12
これは使わずじまい…(^_^;)
タグ :雨でも快適キャンプ!
Posted by ボルボル at 23:36
│キャンプ
この記事へのコメント
車で見せちゃダメよ、DVDは!
ポータブルDVDプレイヤー買わないと!1回の充電でDVD2本見れるから。
我家は必需品です!必ず20枚はDVDをキャンプには持参します(笑)
ポータブルDVDプレイヤー買わないと!1回の充電でDVD2本見れるから。
我家は必需品です!必ず20枚はDVDをキャンプには持参します(笑)
Posted by ぶる at 2009年06月22日 01:46
豪華ヤキヤキ、いいじゃないですか〜
やっぱり小型グリルもいいなあ。
スポオソ10%OFFを無事に耐えきったのに、こういうの見ちゃうとなぁ…
撤収後にアウトレットなんか寄ったら我慢大会になるだけでしょw
寄らなくて正解。トラブルの元。
バッテリー上がりはキツいな〜
そういったトラブル対処を考えると、
やっぱり管理人常駐のキャンプ場が安心ですね
でも、今後はポータブルDVDとか考えたほうが良さそうですねぇ。
やっぱり小型グリルもいいなあ。
スポオソ10%OFFを無事に耐えきったのに、こういうの見ちゃうとなぁ…
撤収後にアウトレットなんか寄ったら我慢大会になるだけでしょw
寄らなくて正解。トラブルの元。
バッテリー上がりはキツいな〜
そういったトラブル対処を考えると、
やっぱり管理人常駐のキャンプ場が安心ですね
でも、今後はポータブルDVDとか考えたほうが良さそうですねぇ。
Posted by マスヲ。 at 2009年06月22日 01:57
ぶるさん、おはようございます。
う~ん、ホントはDVDは見せたくないんですよね…キャンプでは…(^_^;)
土日って雨の予報でしたっけ?ポンチョや雨具を一切用意してなかったんで、仕方なく見せてあげたんです。DSも持っていかなかったし…。
う~ん、ホントはDVDは見せたくないんですよね…キャンプでは…(^_^;)
土日って雨の予報でしたっけ?ポンチョや雨具を一切用意してなかったんで、仕方なく見せてあげたんです。DSも持っていかなかったし…。
Posted by 336DX
at 2009年06月22日 08:43

マスヲ。さん、おはようございます。
小型グリルはいいですよ~!ユニセラは使ったことがありませんが、このグリルは全く高さがきになりません!
値段も3野口以下でしたから、これはオススメですね(*^_^*)
アウトレットは行かなくて良かった…というか、駐車場待ちが凄くてすぐにやめました。東名の渋滞も凄かったし(*^_^*)
今回のトラブルは管理人様々ですね。キャンプ場で管理人に頼ったのは初めてでしたが、ホントありがたかったです。
ポータブルDVDか~…値段を考えたらペトちゃんの方がいいよ…(^_^;)
小型グリルはいいですよ~!ユニセラは使ったことがありませんが、このグリルは全く高さがきになりません!
値段も3野口以下でしたから、これはオススメですね(*^_^*)
アウトレットは行かなくて良かった…というか、駐車場待ちが凄くてすぐにやめました。東名の渋滞も凄かったし(*^_^*)
今回のトラブルは管理人様々ですね。キャンプ場で管理人に頼ったのは初めてでしたが、ホントありがたかったです。
ポータブルDVDか~…値段を考えたらペトちゃんの方がいいよ…(^_^;)
Posted by 336DX
at 2009年06月22日 08:53

こんにちは!
イヤですよネ〜、、、雨撤収……(^_^;
ランドロックを自宅で乾かすとなると、大変じゃないですか?
それとも、今週末に乾燥撤収キャンプに行くとか....(^ヘ^)
で、、、ペトロ逝きます?( ̄ー ̄)ニヤリッ
イヤですよネ〜、、、雨撤収……(^_^;
ランドロックを自宅で乾かすとなると、大変じゃないですか?
それとも、今週末に乾燥撤収キャンプに行くとか....(^ヘ^)
で、、、ペトロ逝きます?( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted by hayatoo at 2009年06月22日 11:12
hayatooさん@パソコンからの投稿は?
ランドロックの乾燥は…今日も雨が降っているので出来ません(;´д`)
幕の面積はハンパじゃないので大変ですぅ(^_^;)
ペトちゃんね…まだまだ逝きませんがなぁ!
晩秋か冬には「ケロシンキャンプ」ができればいいなぁと…(*^_^*)
ランドロックの乾燥は…今日も雨が降っているので出来ません(;´д`)
幕の面積はハンパじゃないので大変ですぅ(^_^;)
ペトちゃんね…まだまだ逝きませんがなぁ!
晩秋か冬には「ケロシンキャンプ」ができればいいなぁと…(*^_^*)
Posted by 336DX
at 2009年06月22日 11:42

こんにちは!
ふもとっぱらで広々キャンプ最高ですね!
ローストビーフも美味しそう。
でも雨はチョット残念。
撤収時の雨は、やっぱりイヤですね~。
ソロでも面倒なのに、ファミでは尚更です。
ウチは、週末の雨キャンで活躍してくれたヘキサタープを
朝、ベランダに干してきました。
でもなんか空が暗くなってきた~(涙)
ふもとっぱらで広々キャンプ最高ですね!
ローストビーフも美味しそう。
でも雨はチョット残念。
撤収時の雨は、やっぱりイヤですね~。
ソロでも面倒なのに、ファミでは尚更です。
ウチは、週末の雨キャンで活躍してくれたヘキサタープを
朝、ベランダに干してきました。
でもなんか空が暗くなってきた~(涙)
Posted by ダイ。 at 2009年06月22日 11:56
小型グリルいい感じですな~
大蔵省と相談してみよっと。
ポータブルバッテリーも便利よさそうですね、
いつも本田の小型発電機もってですけど、重いし
ガソリン入れるのめんどくさいしなんです。
やっぱり バッテリーですね。
大蔵省と相談してみよっと。
ポータブルバッテリーも便利よさそうですね、
いつも本田の小型発電機もってですけど、重いし
ガソリン入れるのめんどくさいしなんです。
やっぱり バッテリーですね。
Posted by クマパパ at 2009年06月22日 13:57
ダイ。さん、こんにちは♪
広々キャンプは最高ですぅ〜!特にランドロック出動だとフリーサイトがいいです(*^^*)
以前は色々な料理をしていましたが、手抜きをすると「料理から」ってなってしまうんですよ〜(^_^;)
男チームだとインスタントかレトルトかコンビニ弁当なんで…(^_^;)
たまには作るか…って作ったのが一番簡単なローストビーフでした…旨かったッス(*^^*)
横浜は雨が降ってます…(;_;)
室内干しできるサイズじゃないし…(笑)
広々キャンプは最高ですぅ〜!特にランドロック出動だとフリーサイトがいいです(*^^*)
以前は色々な料理をしていましたが、手抜きをすると「料理から」ってなってしまうんですよ〜(^_^;)
男チームだとインスタントかレトルトかコンビニ弁当なんで…(^_^;)
たまには作るか…って作ったのが一番簡単なローストビーフでした…旨かったッス(*^^*)
横浜は雨が降ってます…(;_;)
室内干しできるサイズじゃないし…(笑)
Posted by 336DX at 2009年06月22日 14:00
クマパパさん、こんにちは〜!
>大蔵省と…
って3000円ぐらい訳ないでしょ!オフ会にテント一式買って来ちゃうんだから!
ポータブルバッテリーは役に立ちますよ。ヴォクシィはバッテリーが上がっても10分ぐらいで充電できたんですがね…(^_^;)
キャンプに発々とは、これいかに…(笑)
発電機が禁止されてるキャンプ場って結構ありますよね。キャンカーでもあれば欲しいですけどね。
で…アメドが届いてないんですが…(笑)
処分しちゃったの?
>大蔵省と…
って3000円ぐらい訳ないでしょ!オフ会にテント一式買って来ちゃうんだから!
ポータブルバッテリーは役に立ちますよ。ヴォクシィはバッテリーが上がっても10分ぐらいで充電できたんですがね…(^_^;)
キャンプに発々とは、これいかに…(笑)
発電機が禁止されてるキャンプ場って結構ありますよね。キャンカーでもあれば欲しいですけどね。
で…アメドが届いてないんですが…(笑)
処分しちゃったの?
Posted by 336DX at 2009年06月22日 14:12
こん〇〇は!
凄い豪華なお食事ですね~
我が家は給料日前なので、家の冷蔵庫から少々持ち出しました(笑
酒は買出ししましたけど(^^;
コロナビールにライム果汁・・・旨そうですね。
探してみようかな?
お互い雨撤収は辛いですね(苦笑
凄い豪華なお食事ですね~
我が家は給料日前なので、家の冷蔵庫から少々持ち出しました(笑
酒は買出ししましたけど(^^;
コロナビールにライム果汁・・・旨そうですね。
探してみようかな?
お互い雨撤収は辛いですね(苦笑
Posted by プレーリーパパ
at 2009年06月22日 18:03

広々してて富士山まで眺められるなんて、最高のキャンプ場ですね!
見てるだけで行きたくなっちゃいます♪
私もコロナ大好きです!
カットしたライムを口に差し込んで乾杯~♪・・・なんてするとテンション上がっちゃいますよね~
見てるだけで行きたくなっちゃいます♪
私もコロナ大好きです!
カットしたライムを口に差し込んで乾杯~♪・・・なんてするとテンション上がっちゃいますよね~
Posted by poppo at 2009年06月22日 18:12
こちらでははじめまして
先ほどはメールにていろいろありがとうございました
ふもとっぱらにて隣で400EXを設営していた者です
天気がひどくて大変でしたね
うちは雨がどうしても気になってしまい4:30に起床し、
8:00過ぎにはタープ以外ほぼ撤収してしまいました
ランドロックってやっぱり大きくていいですね
またどこかでお会いしたいと思います
先ほどはメールにていろいろありがとうございました
ふもとっぱらにて隣で400EXを設営していた者です
天気がひどくて大変でしたね
うちは雨がどうしても気になってしまい4:30に起床し、
8:00過ぎにはタープ以外ほぼ撤収してしまいました
ランドロックってやっぱり大きくていいですね
またどこかでお会いしたいと思います
Posted by U1 at 2009年06月22日 18:29
プレーリーパパさん、こんにちは。
財務省付き特別メニューです…(^_^;)
コロナビールは以前飲んだ時はさほど美味しいと思わなかったんですが、久しぶりに飲んだら美味かったです。ライム果汁を入れるとさっぱりして更に美味しかったです(*^_^*)
そうですねぇ…できれば乾燥撤収したいですね。
財務省付き特別メニューです…(^_^;)
コロナビールは以前飲んだ時はさほど美味しいと思わなかったんですが、久しぶりに飲んだら美味かったです。ライム果汁を入れるとさっぱりして更に美味しかったです(*^_^*)
そうですねぇ…できれば乾燥撤収したいですね。
Posted by 336DX
at 2009年06月22日 19:20

poppoさん、こんにちは。
晴れてたら富士山の雄大さが最高です!
このキャンプ場は「何もない」のが最高です(笑)
何もなくても子供達はそれなりに遊びを見つけてくれますので、朝のDVDは失敗しました(^_^;)
美味しいですね~!ジョッキが1番と思っていましたが、瓶のラッパ飲みにテンションが上がってしましました(*^_^*)
晴れてたら富士山の雄大さが最高です!
このキャンプ場は「何もない」のが最高です(笑)
何もなくても子供達はそれなりに遊びを見つけてくれますので、朝のDVDは失敗しました(^_^;)
美味しいですね~!ジョッキが1番と思っていましたが、瓶のラッパ飲みにテンションが上がってしましました(*^_^*)
Posted by 336DX
at 2009年06月22日 19:26

U1さん、メールありがとうございました♪そしてコメントありがとうございます(*^_^*)
テントに雨が当たる音って結構気になりますよね。7時ぐらいまで爆睡してましたが…ママも…(笑)
ランドロックは確かに大きいですが、400EXと336DXを連結した方が大きいかも…?
撤収時は晴れた方がいいですよね~、やっぱり(^_^;)
是非、ご一緒しましょうね。
テントに雨が当たる音って結構気になりますよね。7時ぐらいまで爆睡してましたが…ママも…(笑)
ランドロックは確かに大きいですが、400EXと336DXを連結した方が大きいかも…?
撤収時は晴れた方がいいですよね~、やっぱり(^_^;)
是非、ご一緒しましょうね。
Posted by 336DX
at 2009年06月22日 19:35

こんばぁんは~
やっぱ雨撤収でしたか~ お疲れ様
ゴミ袋何リットルの持ってったの?
嫁が調べたみたいで90リットルのゴミ袋じゃないと
入らないそーです。
試してないので、キツイカ? 余裕か?わからないけど
ちなみにウチは用意してあるそうです。
確か?スウィートグラスは2000円で乾燥してくれて送ってくれるんですよね
やっぱ雨撤収でしたか~ お疲れ様
ゴミ袋何リットルの持ってったの?
嫁が調べたみたいで90リットルのゴミ袋じゃないと
入らないそーです。
試してないので、キツイカ? 余裕か?わからないけど
ちなみにウチは用意してあるそうです。
確か?スウィートグラスは2000円で乾燥してくれて送ってくれるんですよね
Posted by なかむさし at 2009年06月22日 22:42
なかむさしさん、こんばんは~♪
そうなんですぅ~雨撤収でした(^_^;)
ゴミ袋はよく分かりませんが45リットルぐらいの小さいヤツです…入る訳ありませんね…(;´д`)
90リットルですか~?かなり大きいヤツですね。
今日も雨だったので車に積みっぱなしです…早く乾燥しないと…(^_^;)
へ~ぇ~乾燥してくれるんですか!それは知りませんでした~(^_^)
そうなんですぅ~雨撤収でした(^_^;)
ゴミ袋はよく分かりませんが45リットルぐらいの小さいヤツです…入る訳ありませんね…(;´д`)
90リットルですか~?かなり大きいヤツですね。
今日も雨だったので車に積みっぱなしです…早く乾燥しないと…(^_^;)
へ~ぇ~乾燥してくれるんですか!それは知りませんでした~(^_^)
Posted by 336DX
at 2009年06月22日 23:28

こんばんは
こんばんは
ジョッキでかすぎです。
あのジョッキで何杯いかれたんですか?
コロナも飲んであの大きさのジョッキもいちゃうなんて
私だったら落ちてしまいそうです。
バッテリーはその後交換したんですか?
こんばんは
ジョッキでかすぎです。
あのジョッキで何杯いかれたんですか?
コロナも飲んであの大きさのジョッキもいちゃうなんて
私だったら落ちてしまいそうです。
バッテリーはその後交換したんですか?
Posted by 春風香 at 2009年06月23日 23:46
春風香さん、こんにちは♪
ジョッキでかいッスか?(笑)
2杯とコロナ2本です…足りませんでした(^_^;)
バッテリーはブースターでかけてもらってから、しばらく回転数を上げて走ったら直りました。納車から10ヶ月ですから、バッテリーの比重は下がってませんでした(*^^*)
ジョッキでかいッスか?(笑)
2杯とコロナ2本です…足りませんでした(^_^;)
バッテリーはブースターでかけてもらってから、しばらく回転数を上げて走ったら直りました。納車から10ヶ月ですから、バッテリーの比重は下がってませんでした(*^^*)
Posted by 336DX at 2009年06月24日 12:59
いろんなこといっぱい^^ お疲れ様でした!
しっかし旨そうなお料理が次から次へとおそれいりました~
初焼き焼きもお料理に埋もれちゃってますがな^^
換気扇完備は参考になりますね~
雨の日や冬なんかはやっぱり、バッテリーは使い勝手ありますね。
私も考える余地ありですわw!
くるまのバッテリー上がりはご愛嬌ってところですか^^
しっかし旨そうなお料理が次から次へとおそれいりました~
初焼き焼きもお料理に埋もれちゃってますがな^^
換気扇完備は参考になりますね~
雨の日や冬なんかはやっぱり、バッテリーは使い勝手ありますね。
私も考える余地ありですわw!
くるまのバッテリー上がりはご愛嬌ってところですか^^
Posted by たかやん
at 2009年06月24日 23:08

たかやんさん、おはようございます♪
グリルはホント使いやすかったですよ。
換気扇…ランドロックに臭いをつけたくなかったので…今のうちだけですかね(^_^;)
夏場は普通に扇風機として活躍してくれます。
バッテリー上がりは予定外でした(-゜3゚)ノ
グリルはホント使いやすかったですよ。
換気扇…ランドロックに臭いをつけたくなかったので…今のうちだけですかね(^_^;)
夏場は普通に扇風機として活躍してくれます。
バッテリー上がりは予定外でした(-゜3゚)ノ
Posted by 336DX at 2009年06月25日 05:17
気がついたら朝霧方面はすっかりご無沙汰でした~
ファミリーで楽しそうですね~^^
酒はほどほどに楽しみましょう♪
PS お気に入り登録させていただきます.
ファミリーで楽しそうですね~^^
酒はほどほどに楽しみましょう♪
PS お気に入り登録させていただきます.
Posted by tonicwater at 2009年06月25日 19:03
toni様、こんばんは♪
朝霧方面は涼しかったですよ…下界とは7~8度は違いますね(*^_^*)
ファミリーでの出撃は今年2度目でした。
私も登録させていただきます(*^_^*)
朝霧方面は涼しかったですよ…下界とは7~8度は違いますね(*^_^*)
ファミリーでの出撃は今年2度目でした。
私も登録させていただきます(*^_^*)
Posted by 336DX
at 2009年06月25日 23:35

お邪魔致します♪
ロゴスグッズがいっぱい出てきて嬉しくなります^^
ピラミッドに囲炉裏テーブル、いいですねー!
うちも囲炉裏テーブル欲しかったんですが、
三本足の吊り下げるやつ(何でしたっけ^^;)を買ってしまったので、
焚火テーブルと組み合わせてます。
いっぱい道具の使い分けをされてて、感心します!
またお邪魔させて下さいねー。
お気に入り登録させてください^^
ロゴスグッズがいっぱい出てきて嬉しくなります^^
ピラミッドに囲炉裏テーブル、いいですねー!
うちも囲炉裏テーブル欲しかったんですが、
三本足の吊り下げるやつ(何でしたっけ^^;)を買ってしまったので、
焚火テーブルと組み合わせてます。
いっぱい道具の使い分けをされてて、感心します!
またお邪魔させて下さいねー。
お気に入り登録させてください^^
Posted by さ~こ
at 2009年08月27日 00:34

さ~こさん、こんにちは♪
え?さ~こさんもロゴズ好きですか?(笑)
私はメーカーにはこだわらないようにしてるんですが、ロゴスは結構便利で使える物が多いですよ…庶民的な値段だし…(^_^;)
3本足…トライポッドですね。ロゴスの4本足だとクワトロポッドです…クワトロポッドがホスィ~んですよね…囲炉裏テーブルにぴったりだし…。
囲炉裏テーブルは何かと便利ですし、オススメです!(*^_^*)
道具が多いのは…「快適キャンプ」を目指していますので、人数や場所によってうまく使い分けできればと…。
こちらもお気に入り登録させていただきますね(*^_^*)
え?さ~こさんもロゴズ好きですか?(笑)
私はメーカーにはこだわらないようにしてるんですが、ロゴスは結構便利で使える物が多いですよ…庶民的な値段だし…(^_^;)
3本足…トライポッドですね。ロゴスの4本足だとクワトロポッドです…クワトロポッドがホスィ~んですよね…囲炉裏テーブルにぴったりだし…。
囲炉裏テーブルは何かと便利ですし、オススメです!(*^_^*)
道具が多いのは…「快適キャンプ」を目指していますので、人数や場所によってうまく使い分けできればと…。
こちらもお気に入り登録させていただきますね(*^_^*)
Posted by 336DX
at 2009年08月27日 11:03
