ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月20日

道志の森キャンプ場。

7月18〜19日、1泊しかできませんでしたが、道志の森キャンプ場に行ってきました。

三連休初日だったので多少の混雑は予測してましたが…夏休み初日でもあることを忘れていました…(^_^;)
道志の森キャンプ場。
団地状態です(笑)
道志の森キャンプ場。
どこもかしこも…(^_^;)

なんとか場所を確保しましたが…
道志の森キャンプ場。
かなりキビシイ地形です(^_^;)
色々とあーでもない…こーでもないと…イヤ〜久しぶりに設営で考えさせられましたよ(^_^;)
平らな場所はテントサイズ程度…傾斜とテントの位置を考えながらのタープ設営…通路もあるし…私の経験ではこの程度が限界です…(^_^;)
道志の森キャンプ場。
なんか…この色使いに萌えそうな人が…(笑)
レボタープも合わなくはないけど…青いタープがホスィ…えっ?ヤバいッスか!?蒼色○ッ○イ星人に…(笑)
子供はすぐに仲良し(*^^*)
道志の森キャンプ場。
お向かいさんは、カナダ人のお父さんと日本人のお母さんとハーフの男の子。
日本語が私より上手なお父さん(^_^;)
やっぱりカナダはトレーラーが主流だそうで、今回は買ったばかりのテントのみで2泊予定。
子供は何の抵抗もなく、すぐに友達になっちゃうんですね(*^^*)

一方…336キッチンスタジアムでは…
道志の森キャンプ場。
写真は撮ったけど…私の醜いビールっ腹が映っていたので…ご勘弁を…(笑)
次回は酔う前にカメラアングルを決めねば…(^_^;)

作ったのは…
道志の森キャンプ場。
シメジとベーコンのクリームスープパスタとハンバーグです(⌒‐⌒)

パスタもクリームスープも現地で作りましたよ!写真は見せれませんが…(笑)

作り方は簡単。
・シメジとベーコンを炒める
・生クリームを入れて、生クリームの倍の牛乳を入れる。
・塩コショウとコンソメで味付け
・茹でたパスタと合わせて
完成!

ハンバーグはパテを自宅で作って、冷凍。ちびパンで焼いて、バターコーンを添えて…おしまい(⌒‐⌒)

皆さんみたいにオサレ〜な料理はできないけど…これぐらいは…なんとか(^_^;)
今回の収穫は…何も言わないのに、子供が二人とも手伝ってくれた事かな…(*^^*)

子供達は遊び疲れ&満腹で8時には就寝。
一人で…
道志の森キャンプ場。
マタ〜リ…(⌒‐⌒)

夜は寒いぐらいでしたから、焚き火から少し離れた所が丁度良い…でも傾斜…(笑)

翌朝はスッキリお目覚め。
朝飯は簡単に買ってきたパンと目玉焼きとソーセージ。私はアイスコーシー…しゃ、写真が…(-゜3゚)ノ…ナイー

のんびり撤収…
道志の森キャンプ場。
こんな地形でした…(^_^;)

11時ごろにカナダ家族とバイバ〜イ!
道志の森キャンプ場。
道志の湯でさっぱりして帰りましたとさ♪( ̄▽ ̄)ノ″

帰り道…田代運動公園を対岸から見たら…車とタープで地面が見えない状態に…(-゜3゚)ノオォ…スゲーゾコリャ…



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
お一人様御一行四国一周キャンプツーリング…その四。
お一人様御一行四国一周キャンプツーリング…そのニ。
お一人様御一行四国一周キャンプツーリング…その壱。
お一人様御一行紀伊半島一周キャンプツーリング…其の二。
お一人様御一行紀伊半島一周キャンプツーリング…其の壱。
お一人様御一行能登半島一周キャンプツーリング。
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 お一人様御一行四国一周キャンプツーリング…その四。 (2019-12-02 12:25)
 お一人様御一行四国一周キャンプツーリング…そのニ。 (2019-11-01 22:29)
 お一人様御一行四国一周キャンプツーリング…その壱。 (2019-10-28 19:46)
 お一人様御一行紀伊半島一周キャンプツーリング…其の二。 (2019-06-09 10:30)
 お一人様御一行紀伊半島一周キャンプツーリング…其の壱。 (2019-05-27 12:10)
 お一人様御一行能登半島一周キャンプツーリング。 (2018-09-21 23:12)
Posted by ボルボル at 14:20 │キャンプ
この記事へのコメント
難民キャンプ(笑)お疲れさまでした。
田代でさえ難民キャンプなんだぁ〜
考えちゃうな……

難民でさえ行ければ楽しめますが(^-^)
Posted by ぶる at 2009年07月20日 14:45
こんにちは!

お疲れさまでした~!
夏休みに突入したこの時期、厳しいですね~。
もう予約は一杯だろうから、朝早く起きてフリーサイトに行くしかないですか?

場内を廻って、「場所が無い~」ってあせりますよね(笑)
Posted by ダイ。ダイ。 at 2009年07月20日 16:24
ぶるさん、こんにちは♪
キャンプ難民です(笑)
田代も凄かったッスよ〜!あり得ないぐらいの車とタープ…思わず笑っちゃいました…(# ̄З ̄)
まぁ…テントを張れただけでも良しとしましょう(*^^*)
Posted by 336DX at 2009年07月20日 17:48
ダイ。さん、こんにちは♪
イヤ〜ホント!ここまで混んでるとは…(^_^;)
平日で予約を取るか、フリーサイトに早朝飛び込みですね(笑)
30分ぐらい、グルグル廻りましたが、焦りましたね…「帰ろうなぁ?」「道の駅で車中泊か?」って…(汗)
かなり無理しましたが、なんとか張れました(*^^*)
向かいのカナダ人もびっくりしつました…「よくそこに…」って…(笑)
Posted by 336DX at 2009年07月20日 17:55
こんにちは!


ンッ?!

蒼物好き....

オッ〇イ星人.....


そんな人いましたっけ?(*´艸`)プププ



イイな〜、、、1泊出来ただけで十分ですって……('〜`;)

わたくしは仕事が忙しくて……
ホント、この調子だといつキャンプに行けるのか……(´〜`)

という訳で、今から北海道に逝ってきま〜す!~ヽ('ー`)ノ~
Posted by hayatoo at 2009年07月20日 17:58
田代まで難キャソなんて考えられん…
恐るべし、連休パワー。

それにしても、記事中で一切触れられないエクスポーネントとピーク1…
こりゃ随分と渋いツーバーナー状態じゃないですかぁ?
ランタン紹介シリーズも暗礁に乗り上げた今w
この辺もキッチリ記事化キボン
Posted by マスヲ。 at 2009年07月20日 18:00
こんばんは。
昨年の7月連休で同じ目にあいました。
8時に到着するもすでにいっぱい。
諦めて違うキャンプ場へ行きました。
その時は農園Cへ逃げ込みました。
連休の森侮りがたしですね。
Posted by toy at 2009年07月20日 18:11
hayatooさん、こんばんは♪
ア・ナ・タよっ!(笑)
最近、蒼い道具が増えてきたんですが…(^_^;)
そうですよね…出撃できただけでも御の字ですね。
おっ!イッテラサイ(*^^*)
サッポロは行くんだっけ?生ジンギスカン…(⌒‐⌒)
Posted by 336DX at 2009年07月20日 18:58
マスヲ。さん、こんばんは♪
田代こそ難民ですよ…パッと見…一台も余裕はなかったと思います(^_^;)
エクスポーネントとピーク1…508Aにガスバーナー…ねぇ…そのうち…きっと…たぶん…(# ̄З ̄)ガンバリマスワ〜
エクスポーネントもピーク1もガスバーナー並みにトロ火使えて最高です…508Aじゃハンバーグも目玉焼きも焦げる…(*^^*)
混雑を除けば、そこそこ楽しいキャンプでしたよ〜(*^^*)
Posted by 336DX at 2009年07月20日 19:10
toyさん、こんばんは♪
森は4回目ですが、昨年の8月末は小雨でプール周り貸切状態でしたので…ちょっとナメてました…(^_^;)
え〜まだ夏休みなのに〜!って、336DXと400EXを離して設営しましたからね…そのイメージが…(笑)
森…侮れませんね〜(⌒‐⌒)
Posted by 336DX at 2009年07月20日 19:17
おひさしぶりです~

道志の森行ったんですか~
この時期は危険ですよ~(笑)
設営出来たのはラッキーでしたね~(笑)
Posted by mb190splmb190spl at 2009年07月20日 20:46
結構な傾斜ですね。バーナーとか滑りませんでした?
蒼物で統一されて綺麗ですね。
コストコで現物を見てきましたが
生地が薄めでやはり夏限定かなぁ。
もう一つコストコに置いてあった
ツールームに興味津々。変わったデザインでちょっと萌え〜

結構、料理が上手いんですね。
美味しそうです!(^.^)
Posted by mayupapa at 2009年07月20日 21:57
こんばんは

336DXさんのキャンプもアレなんですが
それよりもお隣のカナダ人がナニ食べて、
ナニしてたのか気になって眠れません。
Posted by wellcomeswellcomes at 2009年07月20日 23:00
ばんは~~

撤収後を見て。。。。。

すっごいですやん、えっこんなところに張ってたんやと。
なかなかコンパクトに旨くまとめてますね~と感心でした^^

ちびパン活躍してますね~
早くハンドルカバーを(笑)
Posted by たかやん at 2009年07月20日 23:24
mb190splさん、こんばんは♪
お久しぶりです(*^^*)
そぉなんですよ〜、こんなに人がいるなんて…(笑)
根性で設営しました…(^_^;)
Posted by 336DX at 2009年07月21日 00:08
mayupapaさん、こんばんは♪
意外ときつい傾斜でした…バーナーはですね…ねじで調節して傾斜に対応できるので無事ですよ(^_^;)
蒼物はですね…故意的ではありません!偶然です!(笑)
このテントはねぇ、ホント…スケスケのエロエロでペラペラなんです(^_^;
)夏以外には使えません(キパ〜リ!
ツールーム…人柱キボン(*^^*)
♪( ̄▽ ̄)ノ″チョットオジサン
「美味しそう」でなくて「美味しい」んです(笑)
Posted by 336DX at 2009年07月21日 00:19
wellcomesさん、こんばんは♪
私のキャンプはアレですか?(笑)
カナダ人は何食ってたんでしょうね…そこまで踏み込めませんでした…以後気を付けます…(# ̄З ̄)プッ
明るい時間はカナダ人のお父さんも日本人のお母さんも英語の本を読んでました…私なら枕にするぐらいの厚さでした…(笑)
これで寝れます?(⌒‐⌒)
Posted by 336DX at 2009年07月21日 00:25
たかやんさん、こんばんは♪
そうなんです…フリーサイトだと区画サイトとは違って平らな場所とは限らないんですよね〜。
えぇ…体以外はコンパクトでした…(笑)
ハンドルカバー…ホスィ〜なぁ…料理中は革手袋を常に着けてました〜(-゜3゚)ハヨカワナァ…
Posted by 336DX at 2009年07月21日 00:33
こんばぁんは~

テントがロゴス達と、とってもあってますな~
ロゴステントかと思うほど

キッチンスタジアム素敵すぎ
座って飲みながらスリーバーナーを
使いこなすとは素敵すぎ
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年07月21日 18:15
なかむさしさん、こんばんは♪
一見、ロゴスのテントかと思われますね…(笑)
「立つスタイル」でもいいんですが、おビールがあるので…(;´д`)
あと…今回は子供の監視場所にもなりました。
男チームだと、料理ばかりに集中する訳にもいかないので、丁度いい感じでした。
やっぱり、温かい物は温かいうちに食べたいので、3つあると効率がいいし…保温もできますからね。
お褒めの言葉ありがとうございます(*^_^*)
Posted by 336DX336DX at 2009年07月21日 21:46

削除
道志の森キャンプ場。