2009年12月13日
大野路ファミリーキャンプ場。
久しぶりにキャンプへ行って来ました。
静岡県は裾野にあります…

大野路ファミリーキャンプ場です。
東名裾野インターから約20分程度で着いてしまいます(*^_^*)
このキャンプ場…

なんか色々な大会を大規模にやっているみたいですが…だいぶ前ですね…(^_^;)
静岡県は裾野にあります…

大野路ファミリーキャンプ場です。
東名裾野インターから約20分程度で着いてしまいます(*^_^*)
このキャンプ場…

なんか色々な大会を大規模にやっているみたいですが…だいぶ前ですね…(^_^;)
今回はランドロックの出番です(*^_^*)
男チーム…大人一人、子供二人だと広すぎるのは否めませんがね(^_^;)

男チームでの出撃ですのでぇ〜…もちろん設営はお一人様です(笑)
幸運なことに無風に近い状態で簡単に設営撤収ができました。
設営しながら気が付いたんですが…私の車の横に蛍光灯が…(>_<)
通路にあるなら分かりますが…サイトに向かって…これは頂けないなぁ(^_^;)
今回はキャンプのレポートはほとんどありません!
なぜって…マタ〜リするのが1番の目的だったから…m(_ _)m
晩飯はパスタを茹でてレトルトのミートソースとちびパンで焼いたハンバーグだけです。
今回は「灯油でキャンプ」ができるかなぁ…と思ったりもしたけど…まだ無理ですね(^_^;)
オプティマスだけでは無理でしたので、予備に持って行ったピーク1を使ってしまいました。
ランタンは…コールマンのケロシンランタンとデビューで無惨な姿になったぺ……です(笑)そのうち登場しますからね!
食事が終わったら風呂です。ここは何というか…

総合レジャー施設とでも言いますか…旅館・レストラン・露天風呂・パターゴルフ・グランドゴルフ・釣り堀・親子チャレンジ広場(遊具)等が併設されているんですが…すべて別料金…(;´д`)
露天風呂はサイトから歩いて2〜3分程度のところにあり、料金は大人800円、子供500円ですが、キャンプ場利用者は大人600円、子供400円で利用できます。
露天風呂でとても開放的で私的にかなり高得点です。温泉の紹介は後にして…
夜は久しぶりに爆睡…子供達はシェラフから脱走…

快適な朝はすっきりコーヒー…って…ドリッパーというかコーヒーセットを忘れました(>_<)
あっ…「友達の輪!」は栓抜きですから…。
朝食は菓子パンと目玉焼き。あとコーヒー、子供は牛乳。
ところで…

ランドロックちゃん…張り綱は全く張りませんでした(^_^;)
山のふもとなのでちょっと賭けでしたが、ずっと無風に近い状態で、四隅プラス前後4カ所にペグを打っただけで十分でした。
3時アウトなので全て撤収して11時頃に再び温泉へ…

誰もいなかったので撮影しまくりです(笑)
右端の板の下を潜ると屋根付きのお風呂です。温泉は熱めですが、この季節は上って椅子に座っていればすぐに冷めます。

真ん中の巨木の上に…

こんなお風呂があります。かなり小さく一人用な感じですが…

雄壮な富士山が見えるはずなんですが…(>_<)

こんなお風呂もあって、子供達はワーワーキャーキャーやってましたね。

洗い場はこんな感じ…シャンプーもボディソープも備え付けてありました。

洗面所はこんな感じ…てか!写真と撮ってビックリ!!!
私の全裸が写っていた…(笑)捕まりたくないので撮り直しました(^_^;)
【キャンプ場紹介】大野路キャンプ場
静岡県裾野市須山2934-3
0559-98-1567
サイト 250サイト
利用期間 3月〜1月初旬
環境 高原(標高600m)
予約 要予約
※オフシーズンはフリーサイトで予約も必要なし(って電話で言ってた)
施設は…

トイレ…可もなく不可もなく…


炊事場…可もなく不可もなく…(笑)

管理棟…オフシーズンは管理人はいないそうです…(笑)

総合的な受付はこちら…とても感じ良かったです。
子供達も目一杯遊んでくれまたし、お風呂もとても良く、のんびりできてとても快適なキャンプでした(*^_^*)

OPTIMUS(オプティマス) No.82 NOVA(ノヴァ)
扱い易く、火力も十分!

スノーピーク(snow peak) ランドロック
設営撤収…一人でもできます!
男チーム…大人一人、子供二人だと広すぎるのは否めませんがね(^_^;)

男チームでの出撃ですのでぇ〜…もちろん設営はお一人様です(笑)
幸運なことに無風に近い状態で簡単に設営撤収ができました。
設営しながら気が付いたんですが…私の車の横に蛍光灯が…(>_<)
通路にあるなら分かりますが…サイトに向かって…これは頂けないなぁ(^_^;)
今回はキャンプのレポートはほとんどありません!
なぜって…マタ〜リするのが1番の目的だったから…m(_ _)m
晩飯はパスタを茹でてレトルトのミートソースとちびパンで焼いたハンバーグだけです。
今回は「灯油でキャンプ」ができるかなぁ…と思ったりもしたけど…まだ無理ですね(^_^;)
オプティマスだけでは無理でしたので、予備に持って行ったピーク1を使ってしまいました。
ランタンは…コールマンのケロシンランタンとデビューで無惨な姿になったぺ……です(笑)そのうち登場しますからね!
食事が終わったら風呂です。ここは何というか…

総合レジャー施設とでも言いますか…旅館・レストラン・露天風呂・パターゴルフ・グランドゴルフ・釣り堀・親子チャレンジ広場(遊具)等が併設されているんですが…すべて別料金…(;´д`)
露天風呂はサイトから歩いて2〜3分程度のところにあり、料金は大人800円、子供500円ですが、キャンプ場利用者は大人600円、子供400円で利用できます。
露天風呂でとても開放的で私的にかなり高得点です。温泉の紹介は後にして…
夜は久しぶりに爆睡…子供達はシェラフから脱走…

快適な朝はすっきりコーヒー…って…ドリッパーというかコーヒーセットを忘れました(>_<)
あっ…「友達の輪!」は栓抜きですから…。
朝食は菓子パンと目玉焼き。あとコーヒー、子供は牛乳。
ところで…

ランドロックちゃん…張り綱は全く張りませんでした(^_^;)
山のふもとなのでちょっと賭けでしたが、ずっと無風に近い状態で、四隅プラス前後4カ所にペグを打っただけで十分でした。
3時アウトなので全て撤収して11時頃に再び温泉へ…
誰もいなかったので撮影しまくりです(笑)
右端の板の下を潜ると屋根付きのお風呂です。温泉は熱めですが、この季節は上って椅子に座っていればすぐに冷めます。
真ん中の巨木の上に…
こんなお風呂があります。かなり小さく一人用な感じですが…
雄壮な富士山が見えるはずなんですが…(>_<)
こんなお風呂もあって、子供達はワーワーキャーキャーやってましたね。
洗い場はこんな感じ…シャンプーもボディソープも備え付けてありました。
洗面所はこんな感じ…てか!写真と撮ってビックリ!!!
私の全裸が写っていた…(笑)捕まりたくないので撮り直しました(^_^;)
【キャンプ場紹介】大野路キャンプ場
静岡県裾野市須山2934-3
0559-98-1567
サイト 250サイト
利用期間 3月〜1月初旬
環境 高原(標高600m)
予約 要予約
※オフシーズンはフリーサイトで予約も必要なし(って電話で言ってた)
施設は…

トイレ…可もなく不可もなく…


炊事場…可もなく不可もなく…(笑)

管理棟…オフシーズンは管理人はいないそうです…(笑)

総合的な受付はこちら…とても感じ良かったです。
子供達も目一杯遊んでくれまたし、お風呂もとても良く、のんびりできてとても快適なキャンプでした(*^_^*)

OPTIMUS(オプティマス) No.82 NOVA(ノヴァ)
扱い易く、火力も十分!

スノーピーク(snow peak) ランドロック
設営撤収…一人でもできます!
Posted by ボルボル at 20:48
│キャンプ
この記事へのコメント
ゆっくりできましたか〜
久々更新&キャンプ!
楽しめたでしょ?
久々更新&キャンプ!
楽しめたでしょ?
Posted by ぶる at 2009年12月13日 20:55
ぬぅっきゃがぁ~~~~~~
くぅ~に~画像ないのぉ~?゙~
くぅ~に~画像ないのぉ~?゙~
Posted by yuma11 携帯 at 2009年12月13日 21:09
ぶるさん、こんばんは(*^^*)
はい、ゆっくりできましたよ…そちらの激しいキャンプとは違って…(笑)
キャンプに行ったら気分爽快バリバリ元気になりました〜(*^^*)
はい、ゆっくりできましたよ…そちらの激しいキャンプとは違って…(笑)
キャンプに行ったら気分爽快バリバリ元気になりました〜(*^^*)
Posted by 336DX at 2009年12月13日 21:13
yuma11さん、はじめまして〜こんばんは(*^^*)
だ・か・らっ!肉食じゃないつ〜の!!
うちのママは肉食なのでファミキャンの時しか肉画像は出てきませんよ…(^_^;)
だ・か・らっ!肉食じゃないつ〜の!!
うちのママは肉食なのでファミキャンの時しか肉画像は出てきませんよ…(^_^;)
Posted by 336DX at 2009年12月13日 21:18
こんばぁんはー
お久しぶりです。
相変わらず・・・・のんでますなぁー
少しひかえたほうが・・・・・・これでひかえめ???
お風呂がいい感じですなぁー
お久しぶりです。
相変わらず・・・・のんでますなぁー
少しひかえたほうが・・・・・・これでひかえめ???
お風呂がいい感じですなぁー
Posted by なかむさし
at 2009年12月13日 22:03

なかむさしさん、こんばんは♪
ご無沙汰しておりましたm(_ _)m
やっぱ外で飲むビールは最高ですねぇ~(*^_^*)
お風呂は料金的にちょっと高めですが、最高でした~!
このキャンプ場は初めてだったんですが、また行きたいキャンプ場ですね(*^_^*)
ご無沙汰しておりましたm(_ _)m
やっぱ外で飲むビールは最高ですねぇ~(*^_^*)
お風呂は料金的にちょっと高めですが、最高でした~!
このキャンプ場は初めてだったんですが、また行きたいキャンプ場ですね(*^_^*)
Posted by 336DX
at 2009年12月13日 22:18

こんばんは~
復活おめでとうございます♪
まあ飲み食いはほどほどに(笑)
またよろしくお願いします~♪
復活おめでとうございます♪
まあ飲み食いはほどほどに(笑)
またよろしくお願いします~♪
Posted by tonicwater
at 2009年12月13日 23:09

toniさま、おはようございます♪
復活しますた〜(*^^*)
またコツコツやっていきますので、よろしくお願いいたします(⌒‐⌒)
復活しますた〜(*^^*)
またコツコツやっていきますので、よろしくお願いいたします(⌒‐⌒)
Posted by 336DX at 2009年12月14日 06:15
こんばんは!
ご無沙汰しております。お元気そうでなによりです!!
大野路ファミリー、良いですよね~!
特にこの時期の温泉、露天風呂は最高です(笑)
最近ソロ目線がメインなので、なかなか行きにくいキャンプ場なのが
残念なのですが・・・(涙)
ご無沙汰しております。お元気そうでなによりです!!
大野路ファミリー、良いですよね~!
特にこの時期の温泉、露天風呂は最高です(笑)
最近ソロ目線がメインなので、なかなか行きにくいキャンプ場なのが
残念なのですが・・・(涙)
Posted by ダイ。
at 2009年12月14日 22:45

ダイ。さん、おはようございます♪
ご無沙汰しちゃいましたm(__)m
大野路は初めての訪問でしたが、すご〜く気に入りました…お風呂も芝サイトも…(⌒‐⌒)
ソロでも全然OKだと思いますよ。
ご無沙汰しちゃいましたm(__)m
大野路は初めての訪問でしたが、すご〜く気に入りました…お風呂も芝サイトも…(⌒‐⌒)
ソロでも全然OKだと思いますよ。
Posted by 336DX at 2009年12月15日 08:49
温泉付きのキャンプ場って最高ですね~♪
私は冬装備を持ってないので、冬場はもっぱらデイキャンプです(涙)
ストーブが欲しいのですが、アラジンとフジカで悩んでるんですよ・・・。
見た目では断然アラジンなんですけど、大きさと調理出来る事を考えるとフジカなのかな~?・・・と。
アラジンは実物も見たことあるんですけど、フジカはみなさんのブログでしか見たことないので、なかなかピンとこなくて・・・336DXさんなら両方知ってると思うので、参考までに意見を聞かせてもらえないですか~?
私は冬装備を持ってないので、冬場はもっぱらデイキャンプです(涙)
ストーブが欲しいのですが、アラジンとフジカで悩んでるんですよ・・・。
見た目では断然アラジンなんですけど、大きさと調理出来る事を考えるとフジカなのかな~?・・・と。
アラジンは実物も見たことあるんですけど、フジカはみなさんのブログでしか見たことないので、なかなかピンとこなくて・・・336DXさんなら両方知ってると思うので、参考までに意見を聞かせてもらえないですか~?
Posted by poppo at 2009年12月15日 09:25
poppoさん、おはようございます♪
ここの温泉はかなりの高得点でした(⌒‐⌒)
ストーブねぇ…結論から言ってしまえば、『好み』ということになると思います。
私はアラジンを使ってるので、どうしてもアラジンびいきになってしまいますが…(^_^;)
私的にアラジンのブルーフレームの火は綺麗だと勝手に思ってます…(^_^;)
ブルーフレームを見ながら飲むビールも旨いしね…(笑)
火力的には大差は無いと思いますが、アラジンでも鍋ぐらいは余裕で出来ますしね(⌒‐⌒)
私の車は1BOXで、積載にゆとりがありますので大丈夫なんですが…アラジンはデカイっす…(^_^;)
でもね…アラジンは高いッス(^_^;)
でもでも…それだけの価値はあると思うし、ず〜っと使いたいと思える物です(あくまで個人的な意見ネ)
参考にならなくてスイマセンm(__)m
ここの温泉はかなりの高得点でした(⌒‐⌒)
ストーブねぇ…結論から言ってしまえば、『好み』ということになると思います。
私はアラジンを使ってるので、どうしてもアラジンびいきになってしまいますが…(^_^;)
私的にアラジンのブルーフレームの火は綺麗だと勝手に思ってます…(^_^;)
ブルーフレームを見ながら飲むビールも旨いしね…(笑)
火力的には大差は無いと思いますが、アラジンでも鍋ぐらいは余裕で出来ますしね(⌒‐⌒)
私の車は1BOXで、積載にゆとりがありますので大丈夫なんですが…アラジンはデカイっす…(^_^;)
でもね…アラジンは高いッス(^_^;)
でもでも…それだけの価値はあると思うし、ず〜っと使いたいと思える物です(あくまで個人的な意見ネ)
参考にならなくてスイマセンm(__)m
Posted by 336DX at 2009年12月15日 10:45
ありがとうございます☆やはり、実際に使っている人の意見は参考になりますよ~♪
やっぱ、最終的には”好み”ですよね(笑)
336DXさんのアラジンに対する愛情が感じられますね~
鍋くらいは余裕で出来るんですね。
しかし、大きい・・・。
でも、美しい・・・。
うーーーむ。ゆっくり悩む事とします(爆)
やっぱ、最終的には”好み”ですよね(笑)
336DXさんのアラジンに対する愛情が感じられますね~
鍋くらいは余裕で出来るんですね。
しかし、大きい・・・。
でも、美しい・・・。
うーーーむ。ゆっくり悩む事とします(爆)
Posted by poppo
at 2009年12月15日 13:38

poppoさん、毎度っ!
アラジンは欲しくて欲しくて買ったものですからね…すっごく愛着がありますよ(⌒‐⌒)
私は結構ありがちなんですが、安易に買ってしまうとすぐに飽きたり、大事にしなかったりなんて事が…(^_^;)
トヨトミのレインボーっていう選択…ゴメン!余計に悩んでしまう…(笑)
ゆ〜っくり悩んでくださいませ(*^^*)
アラジンは欲しくて欲しくて買ったものですからね…すっごく愛着がありますよ(⌒‐⌒)
私は結構ありがちなんですが、安易に買ってしまうとすぐに飽きたり、大事にしなかったりなんて事が…(^_^;)
トヨトミのレインボーっていう選択…ゴメン!余計に悩んでしまう…(笑)
ゆ〜っくり悩んでくださいませ(*^^*)
Posted by 336DX at 2009年12月15日 16:03
こんばんは!
あ〜!
ケロですネ!
ペ..ですか?……
またマニアックな...((((((^_^;)
ひょっとして、真っ黒になりましたか?
そのうちレポをアップして下さいネ(^-^)v
あ〜!
ケロですネ!
ペ..ですか?……
またマニアックな...((((((^_^;)
ひょっとして、真っ黒になりましたか?
そのうちレポをアップして下さいネ(^-^)v
Posted by hayatoo at 2009年12月15日 17:48
hayatooさん、こんばんは♪
ケロっすよ~!
そうです…カトちゃん「ぺッ!」です(*^_^*)
いや…ドロドロのバキバキのパリパリです…(笑)
恥ずかしいので詳細はアップしませんので悪しからず(^_^;)
ランタンの紹介はしますよ。
ケロっすよ~!
そうです…カトちゃん「ぺッ!」です(*^_^*)
いや…ドロドロのバキバキのパリパリです…(笑)
恥ずかしいので詳細はアップしませんので悪しからず(^_^;)
ランタンの紹介はしますよ。
Posted by 336DX
at 2009年12月15日 18:13

こんばんで~~す^^
復活されてたんですね!!!
一時はどうしはったんやろ。。。といらぬ心配しておりましたぞ~~~
久しぶりにキャンプ^^ 身体癒してくださいね~のんびりと!!
復活されてたんですね!!!
一時はどうしはったんやろ。。。といらぬ心配しておりましたぞ~~~
久しぶりにキャンプ^^ 身体癒してくださいね~のんびりと!!
Posted by たかやん
at 2009年12月15日 19:32

たかやんさん、おはようございます♪
ご心配お掛けしてすみません。復活しましたよぉ(*^^*)
いやぁ〜癒されましたね〜。やっぱりキャンプに行かないと死んでしまいます…(笑)
またボチボチやっていきますので、よろしくお願いしますね〜(⌒‐⌒)
ご心配お掛けしてすみません。復活しましたよぉ(*^^*)
いやぁ〜癒されましたね〜。やっぱりキャンプに行かないと死んでしまいます…(笑)
またボチボチやっていきますので、よろしくお願いしますね〜(⌒‐⌒)
Posted by 336DX at 2009年12月16日 06:58