2012年08月17日
庄内夕日の丘オートキャンプ場(1日目)。
サマーバケーション…2日目。
今年も8月9日から12日までの3泊4日で庄内夕日の丘オートキャンプ場に行ってきました。
昨年記事その1
昨年記事その2
昨年記事その3
昨年記事その4
米沢を午前8時に出発し、国道13号から山形自動車道を通り、目指すは庄内空港(#^.^#)
途中…

寒河江PAに隣接するアグリランドで今年もお買い物。
今年も8月9日から12日までの3泊4日で庄内夕日の丘オートキャンプ場に行ってきました。
昨年記事その1
昨年記事その2
昨年記事その3
昨年記事その4
米沢を午前8時に出発し、国道13号から山形自動車道を通り、目指すは庄内空港(#^.^#)
途中…

寒河江PAに隣接するアグリランドで今年もお買い物。
目的は…

昨年に続き「つや姫弁当」!
ご覧のとおり300円!
お弁当だけのつもりだったのですが…

保護色を身にまとったママが枝豆をカモフラージュに使い…スイカを抱えてた…(笑)
米沢から3時間程でキャンプ場に到着。

叔母さんお手製のおむすび(^O^)

これまた昨年と同じパターン…キャンプ場横の公園でランチ(^_^;)
さぁ!

チェックINだ!
…と思ったら…「1時からなんですが…」と…

あら?
記憶に頼ってはいけませんね…12時だと勝手に思い込んでいて確認していませんでした゚(゚´Д`゚)゚
さぁどうしようか…?
ママの提案で…

デカ過ぎるイオンへ…買い物も兼ねて時間潰し。
ホント…広過ぎるよぉ~

コメリも併設されてるしっ!すっかり忘れてました…WGを焦って買う必要なかったな…(;^ω^)
そんなこんなで、1時半頃にキャンプ場に戻り…

設営完了しました。

今年は9番サイト。ランドロックとアルパインのボロタープを張って丁度良い感じ。
このキャンプ場は全体的にサイトが広いです(#^.^#)

タープにランステ用のテープを張って、ジェントスを2つぶら下げたらテーブルランタンが必要なかった…(^_^;)
設営完了後は…ちょっとのんびり。
お風呂へは車で行かなければならないので「設営完了!プシュ~!」ができないんですよね…(;_;)
夕方4時。

「滝の湯」さんへGOです。



ここはホントにゆったりできます。
今回は時間的にも余裕があるし、ゆったりのんびり。
何と言っても、今回のテーマは…
「徹底的に料理をしない!」
ですから…(笑)
パパは連続で接待キャンプだったので…ママも快諾…多分(;^ω^)
…と言うことで…

晩ご飯(*゚▽゚*)
このお弁当はホントに美味い!
みんな満足してましたよ…多分…(;^ω^)
つづく。

昨年に続き「つや姫弁当」!
ご覧のとおり300円!
お弁当だけのつもりだったのですが…

保護色を身にまとったママが枝豆をカモフラージュに使い…スイカを抱えてた…(笑)
米沢から3時間程でキャンプ場に到着。

叔母さんお手製のおむすび(^O^)

これまた昨年と同じパターン…キャンプ場横の公園でランチ(^_^;)
さぁ!

チェックINだ!
…と思ったら…「1時からなんですが…」と…

あら?
記憶に頼ってはいけませんね…12時だと勝手に思い込んでいて確認していませんでした゚(゚´Д`゚)゚
さぁどうしようか…?
ママの提案で…

デカ過ぎるイオンへ…買い物も兼ねて時間潰し。
ホント…広過ぎるよぉ~

コメリも併設されてるしっ!すっかり忘れてました…WGを焦って買う必要なかったな…(;^ω^)
そんなこんなで、1時半頃にキャンプ場に戻り…

設営完了しました。

今年は9番サイト。ランドロックとアルパインのボロタープを張って丁度良い感じ。
このキャンプ場は全体的にサイトが広いです(#^.^#)

タープにランステ用のテープを張って、ジェントスを2つぶら下げたらテーブルランタンが必要なかった…(^_^;)
設営完了後は…ちょっとのんびり。
お風呂へは車で行かなければならないので「設営完了!プシュ~!」ができないんですよね…(;_;)
夕方4時。

「滝の湯」さんへGOです。



ここはホントにゆったりできます。
今回は時間的にも余裕があるし、ゆったりのんびり。
何と言っても、今回のテーマは…
「徹底的に料理をしない!」
ですから…(笑)
パパは連続で接待キャンプだったので…ママも快諾…多分(;^ω^)
…と言うことで…

晩ご飯(*゚▽゚*)
このお弁当はホントに美味い!
みんな満足してましたよ…多分…(;^ω^)
つづく。
Posted by ボルボル at 19:14
│キャンプ
この記事へのコメント
徹底的に料理しないは賛同するし、弁当も好き!
でも、言葉と画像は違うこと言ってるんだけど……
中央に鎮座している2Lジョッキが(笑)
でも、言葉と画像は違うこと言ってるんだけど……
中央に鎮座している2Lジョッキが(笑)
Posted by ぶる at 2012年08月17日 20:37
ぶるさん、こんばんは♪
料理をしないと時間がたっぷりー(*´▽`*)
私の「1リットルジョッキ」はしゃべりませんよ…「早くビールを入れろ!」と「早く飲め!」しか…(笑)
何か…久しぶりにのんびりしたキャンプだった…(笑)
料理をしないと時間がたっぷりー(*´▽`*)
私の「1リットルジョッキ」はしゃべりませんよ…「早くビールを入れろ!」と「早く飲め!」しか…(笑)
何か…久しぶりにのんびりしたキャンプだった…(笑)
Posted by JIN
at 2012年08月17日 21:41

こんにちは!
料理しないと決意したキャンプ!?
イイですね~!
お弁当キャンプ、今度私もしてみます。
なにより料理を考える苦痛から解放されますもんね!
設営後に、即ビールを飲めないのは辛いですよね。
汗かいて頑張ったのに、ご褒美ない感じ。
私も先日のキャンプで、設営後移動だったので泣く泣く
諦めた記憶があります。
で、その反動かな?でかいジョッキだなぁー!(笑)
料理しないと決意したキャンプ!?
イイですね~!
お弁当キャンプ、今度私もしてみます。
なにより料理を考える苦痛から解放されますもんね!
設営後に、即ビールを飲めないのは辛いですよね。
汗かいて頑張ったのに、ご褒美ない感じ。
私も先日のキャンプで、設営後移動だったので泣く泣く
諦めた記憶があります。
で、その反動かな?でかいジョッキだなぁー!(笑)
Posted by HAYATE
at 2012年08月18日 11:48

こんにちは。
キャンプ場で弁当、サイコー!
ウチも先日のキャンプでは、スーパーのハンバーグ弁当でしたわ。w
僕には、30度越えで料理は無理でした。
やっぱり、この時期は涼しい所でキャンプしたいものです。
キャンプ場で弁当、サイコー!
ウチも先日のキャンプでは、スーパーのハンバーグ弁当でしたわ。w
僕には、30度越えで料理は無理でした。
やっぱり、この時期は涼しい所でキャンプしたいものです。
Posted by 犬吠埼 at 2012年08月18日 13:46
何度眺めても、最後の画像がキャンプ場に見えないんだよね(σ゚∀゚)σ
それと、枝豆とスイカと・・・ ママが見つけられないんだけれど、どうなってるの?
ウチもたまには料理しないキャンプ、やろうかなぁ。
その前に、キャンプ、やろうかなぁ(´・ω・)
それと、枝豆とスイカと・・・ ママが見つけられないんだけれど、どうなってるの?
ウチもたまには料理しないキャンプ、やろうかなぁ。
その前に、キャンプ、やろうかなぁ(´・ω・)
Posted by マスヲ。
at 2012年08月19日 11:49

HAYATEさん、こんばんは♪
今回に限り、料理しないと決意しました…一応必要最小限の道具は持って行きましたが…(^_^;)
主婦は大変ですよね…気まぐれ主夫でも考えるのが嫌になりますからね…(;´д`)
でも…料理をしないと時間に余裕がありますわー(^O^)
ジョッキがデカイのは気のせいです(笑)
今回に限り、料理しないと決意しました…一応必要最小限の道具は持って行きましたが…(^_^;)
主婦は大変ですよね…気まぐれ主夫でも考えるのが嫌になりますからね…(;´д`)
でも…料理をしないと時間に余裕がありますわー(^O^)
ジョッキがデカイのは気のせいです(笑)
Posted by JIN
at 2012年08月19日 19:06

犬吠崎さん、こんばんは♪
弁当キャンプは父子キャンプでは何度かあるんですがね…ファミキャンでやるとは思いませんでしたよ(笑)
庄内は湿度が低いのかな…朝晩は涼しくて過ごしやすかった…てか、早朝は寒いぐらいでした(^_^;)
弁当キャンプは父子キャンプでは何度かあるんですがね…ファミキャンでやるとは思いませんでしたよ(笑)
庄内は湿度が低いのかな…朝晩は涼しくて過ごしやすかった…てか、早朝は寒いぐらいでした(^_^;)
Posted by JIN
at 2012年08月19日 19:10

マスヲ。さん、こんばんは♪
最後の写真?キャンプの基本形じゃないの?(笑)
ママは保護色機能を手に入れたみたいです…森に入ると分からないし…(笑)
あれ?最近キャンプに行ってなかったっけ?
ホント、料理をしないと時間に余裕があるんですよ。準備はもとより、片付けもないからねぇ( ´∀`)
最後の写真?キャンプの基本形じゃないの?(笑)
ママは保護色機能を手に入れたみたいです…森に入ると分からないし…(笑)
あれ?最近キャンプに行ってなかったっけ?
ホント、料理をしないと時間に余裕があるんですよ。準備はもとより、片付けもないからねぇ( ´∀`)
Posted by JIN
at 2012年08月19日 19:19
